原神のリークは→のボタンから! セレスティア速報 原神リーク

【5/27更新】ver1.1 開催イベントについて【崩壊スターレイル】【リーク】【ver1.1】

5/27
公式情報と合わせて全体的に加筆・修正

目次

ver1.1概要

イベントバナー
  • 巡星の礼(10連ログボ)
  • 星狩りゲーム(メインイベント)
  • 冬城博物珍奇簿(博物館イベント)
  • 助手は位置についてください(合成イベント)
  • 次元会分裂(オーナメント2倍イベント)
  • スターライト・ウォーフェア(戦闘イベント)
  • 花が育む繁生(素材2倍イベント)

以下から個別に内容を見ていきます。

巡星の礼(10連ログボ)

最大10連分の星軌専用チケットが獲得できます。

開催期間
6/7 メンテナンス後~7/18 4:59まで

星狩りゲーム(メインイベント)

イベント画像

・☆4光円錐(性能)を獲得可能。凸素材もhoneyで確認できているためおそらく完凸可能
・イベントストーリーあり
・イベントショップあり
・5種類のチャレンジをクリアすることで報酬獲得

開催期間
6/7 メンテナンス後~6/19 4:59まで

詳細

概要

パンクロードの伝説的なハッカーは、ヘルタ宇宙ステーションに挑戦することを決めた…。

ストーリーモード

登場キャラや尺などは不明

Starhunt Gameイベント期間中、ストーリーモードでコンパニオンミッション「パンクロードの精神」をクリアすると、落書きがもらえ、落書きステッカーが開放されます。
落書きステッカーをクリックすると、チュートリアルミッションが始まる前に、☆4光円錐が獲得できる光円錐分析を実行することができます。

アーケードチャレンジ

イベント「Starhunt Game」で「アーケードチャレンジ」をクリアして「絶えない笑顔」を入手。イベントショップで使用すると、「重畳」の素材などの報酬と交換できます。

Hidden Codes チャレンジ

ヒントに従って、隠された落書きを見つけてください。ヒントを頼りに、隠された落書きを見つけると、その落書きに応じた報酬がもらえます。

Access Screening チャレンジ

ヒントをもとに被写体を探します。被写体との対話で報酬がもらえます。

シールドセクターチャレンジ

「Starhunt Game」の期間中、指定された難易度で「シールドセクター」をクリアすると、追加報酬を受け取ることができます。

グラフィティモード

Starhunt Gameイベント期間中、カメラを使用する際にGraffitiモードに切り替えることができ、自分だけの落書きをすることができます!ストーリーモードで「グラフィティ開始!」を選択しても、グラフィティモードにアクセスすることができます。
落書きを組み合わせて、楽しいコンボを作りましょう。落書きをやり直したり、一部を消したりして、新しいものを作ることもできます。同じ場所に8つ以上の落書きをした場合、一番古い落書きと入れ替わりますのでご注意ください。落書きは、そのエリアから離れると消えます。

イベントのヒント

期間限定イベント「スターハントゲーム」が終了すると、トレイルブレイザーはイベント報酬を受け取ることができなくなります。ただし、同行クエスト「Punklorde Mentality」と「Sealed Sector」チャレンジは引き続きプレイできます。

冬城博物珍奇簿(博物館イベント)

博物館の管理を行うイベント(?)
ゲストアシスタントの募集や展示エリアのレベルアップが目標に設定。
報酬欄に自塑樹脂あり。(15の失われた展示品を取り戻す)

開催期間
6/9 11:00~6/26 4:59まで

助手は位置についてください(合成助手イベント)

・合成イベント?
・お使いで合成素材を集める?

開催期間
6/19 11:00~7/3 4:59まで

詳細

概要

ヘルタ宇宙ステーションの実装芸術学科研究員である温石嶺は、今期の研究報告書を作成中である。しかし、レギオン軍団の侵攻で余計な仕事が増えてしまい、研究に必要な資料を即座に集めることができなくなってしまった。そこで、研究助手を雇いたいと考えている。

イベントルール

温石嶺はイベント期間中、毎日1つずつ新しい研究テーマとそれに必要な実験材料を発表します。その日必要な実験部品を集めて提出することで、その日の研究成果や報酬を得ることができます。

イベント報酬

実験部品を提出すると、「万能薬」を受け取ることができます。研究が進むにつれて、温石嶺は「万能薬」の製造原理を徐々に理解するようになります。最終的な実験の終了時には、報酬として「万能薬」のレシピが贈られます。

次元会分裂(オーナメント2倍イベント)

次元界オーナメントをドロップ2倍で獲得。
制限回数は1日で2回。

開催期間
6/23〜6/28まで

スターライト・ウォーフェア(戦闘イベント)

・戦闘イベント
・特殊ルールあり

開催期間
6/28 11:00~7/10 4:59まで

詳細

概要

宇宙ステーションの研究者が、Stellar Flareという起源不明の戦闘シミュレーションプログラムを発見した。これを実行すると、ユーザーは模擬的な戦場に入り、さまざまな相手と戦いの練習をすることができる。
シミュレーションの中には特殊な戦闘ルールが存在する。それを理解し、戦略を練ることで、スムーズに勝利することができます。

イベントルール

イベント開始後、毎日新しいチャレンジステージがアンロックされ、合計8つのステージが登場します。
各ステージには3つの難易度があります:
矮星、巨星、超巨星の3つの難易度があり、敵の強さが上昇し、ゲーム性が異なります。
開拓者は巨星にはすぐに、超巨星は巨星をクリアすると挑戦可能になります。
敵やトライアルキャラクターのレベルは、開拓者が初めてイベントを開始したときの均衡レベルによって決定されます。イベント期間中に均衡レベルが上昇しても、これらのレベルは変更されません。

イベント報酬

ステージをクリアすると、イベント画面からそのステージの報酬を受け取ることができます。高難易度をクリアすると、低難易度の報酬が自動的に付与されます。開拓者は、難易度「超巨星」の第3ウェーブと第6ウェーブでそれぞれ敵を倒すと、チャレンジ報酬を獲得できます。

花が育む繁生(素材2倍イベント)

擬似花萼(金),擬似花萼(赤)で報酬を2倍獲得できる。
制限回数は1日で12回。
擬似花萼(金),擬似花萼(赤)ではキャラクター経験値素材,光円錐素材,信用ポイント,各軌跡素材を獲得可能。
開催期間は不明。

開催期間
7/10 5:00~7/17 4:59まで

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメントする

目次