【4/21更新】サフェルの性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.3】

公式翻訳

変更ログ

3.2.51

・基礎速度: 113 -> 106
・基礎攻撃力: 601 -> 640
・基礎防御力: 388 -> 509
【昇格6】行動順バフナーフ
各WAVE開始時の行動順 50% -> 10%
【天賦】参照ダメージナーフ
記録するダメージ 20% -> 15%
【1凸】表記の修正?
追加攻撃の回数 +2 -> 2回発動
【4凸】参照倍率のアッパー
参照するサフェルの攻撃力 25% -> 50%
【光円錐】防御デバフナーフ
「幻惑」 状態の敵 防御力 -18% -> -16%
「盗難」 状態の敵 防御力 -12% -> -8%

3.2.52

3.2.53

3.2.54

3.2.55

3.2.56

目次

サフェル

基本情報

名前サフェル
所属
レア度★★★★★
運命虚無
戦闘属性量子
ストーリー
サフェル 強化素材

基礎ステータス

EP:130

レベル攻撃力防御力HP速度
80640509931106
視認性向上のため,小数点以下切り捨て

性能

通常攻撃:あらら、見逃しちゃったね

弱点撃破:単体攻撃: 10
EP回復:20
単体攻撃

指定した敵単体にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。

戦闘スキル:えへっ!ほいっと~

EP回復:30
弱点撃破:単体攻撃: 20 / 拡散攻撃: 10
回復

120%の基礎確率で敵単体および隣接する敵を虚弱状態にし、与ダメージ-10%、サフェルの攻撃力+30%、2ターン継続。指定した敵単体にサフェルの攻撃力200%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。

必殺技:怪盗ニャンコより!

EP:130
EP回復:5
弱点撃破:単体攻撃: 30 / 拡散攻撃: 20
拡散攻撃

指定した敵単体にサフェルの攻撃力120%分の量子属性ダメージを与える。その後、指定した敵単体に現在の天賦の記録値25%分の確定ダメージを与え、さらに、指定した敵単体および隣接する敵にサフェルの攻撃力40%分の量子属性ダメージと現在の天賦の記録値75%分の確定ダメージを与える。この確定ダメージはすべてのスキルターゲットに分担される。

天賦:親切なドロス人

EP回復:5
弱点撃破:単体攻撃: 30
サポート

フィールド上に「常連さん」状態の敵が存在しない時、サフェルはフィールド上にいる最大HPが最も高い敵単体を「常連さん」状態にする。戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、メインターゲットを「常連さん」状態にする。「常連さん」状態は最後に付与されたターゲットにのみ効果を発揮する。
「常連さん」状態のターゲットが他の味方の攻撃を受けた後、サフェルは「常連さん」状態の敵に追加攻撃を行い、サフェルの攻撃力250%分の量子属性ダメージを与える。この追加攻撃は1ターンに1回のみ発動できる。
サフェルは味方が「常連さん」状態の敵に与えた確定ダメージ以外のダメージの12%を記録し、超過ダメージは記録しない。必殺技を発動した後に記録値がクリアされる。

秘技:長ぐつをはいた猫

強化

「ザグレウスの祝福」を獲得し、15秒継続。「ザグレウスの祝福」が存在している間、サフェルは敵に発見されない、移動速度+50%
。マップ/模擬宇宙/階差宇宙内の敵に近づくと、ランダムな消耗品を獲得し、1日に最大50回まで。
「ザグレウスの祝福」を持つ場合、戦闘に入る時、敵全体にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与え、このダメージの記録値+200%。

軌跡

追加能力

昇格2         微笑む曇り
サフェルの速度が140/170以上の時、会心率+25%/50%、ダメージ記録値+50%/100%。
昇格4雷雨の気遣い
サフェルは味方が「常連さん」以外の敵に与えた確定ダメージ以外のダメージ8%を記録する。超過ダメージは記録しない。
昇格6凪いだ暴風
天賦による追加攻撃の会心ダメージ+100%。サフェルがフィールド上にいる時、敵全体が受けるダメージ+40%。

ステータスボーナス

速度+14
量子属性与ダメージ+14.4%
・効果命中+10%

星魂

1凸         観色、笑顔を狙う
サフェルのダメージ記録値が元の記録値の150%になる。天賦による追加攻撃を発動する時、サフェルの攻撃力+80%、2ターン継続。
2凸焦燥、火事場を盗む
サフェルの攻撃が敵に命中した時、120%の基礎確率で敵の被ダメージ+30%、2ターン継続。
3凸歪曲、無から有を生ず
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
4凸秘密、露わに煙の如く
「常連さん」が味方の攻撃を受けた後、サフェルはその敵にサフェルの攻撃力50%分の量子属性付加ダメージを与える。
5凸狡兎、逃げ足軽く燕のように
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
6凸大盗、名も無き天地の間
サフェルの天賦による追加攻撃の与ダメージ+350%。必殺技を発動して記録値がクリアされた後、クリアされた記録値の20%が返還される。

モチーフ光円錐:虚言が揺蕩う風の中

レアリティ:★★★★★
運命:記憶


基礎HP:953
基礎攻撃力:582
基礎防御力:529


効果: 装備キャラの速度+18%。装備キャラが攻撃を行った後、120%の基礎確率で敵単体それぞれを「茫然」状態にする。「茫然」状態の敵の防御力-16%、2ターン継続。装備キャラの速度が170以上の場合、120%の基礎確率で敵単体それぞれを「盗難」状態にする。「盗難」状態の敵の防御力-8%、2ターン継続。「茫然」または「盗難」状態が重複して付与された場合、最後に付与された状態だけが有効となる。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (1,412件)

  • デバフ特化な運命の虚無はデバフ必中で、その他の運命によるデバフ付与は必中にするためには効果命中が必要です!にするべきだった

    8
    1
  • バフは必中なのにデバフは効果命中の盛らないといけないっておかしいよね
    確かにデバフならターン気にしなくて済むとかあるけどさぁ
    でもそれ以上にdotが弱すぎるからマジでセイレンスには期待してるからな
    いろんなキャラで遊びたいんや

  • スタレのデバフが弱いのって
    被ダメージアップ以外の全てのデバフはバフにも存在する所なんだよな
    原神は耐性ダウンや防御ダウンはデバフにしかないから未だにデバフが強い
    この点においてはスタレのバランスは原神に負けてるなぁ

    • 原神にも雷電将軍の2凸に防御力60%無視とかついてるじゃん
      デバフがバフよりも弱いのは
      ・WAVE跨いだりボスの第2段階でデバフがリセットされるから掛けなおす必要がある
      ・逆に調和のバフは味方依存で途切れづらい
      ・DDD含め調和は行動順バフ持ってることが多いけど、虚無にはない
      ・虚無は効果命中盛る必要がある
      くらいじゃね?
      正直スタレと原神はジャンル違うからそこ比べても仕方ないと思うけど

  • サフェル単体で与えられるデバフってこれで全部?
    ・スキル効果⇒虚弱
    ・2凸効果⇒被ダメージ+30%
    ・昇格6効果⇒凪いだ暴風
    ・餅効果⇒茫然

    で理想の動きとしては
    毎ターンスキルを使って(無理なら2ターン毎)、必殺技は貯まり次第ぶっぱ
    でいいのかな…?

    • 攻撃アップ切らさないようにスキル撃つくらいで基本通常でいいと思うよ
      与ダメダウンっていうカス効果だから
      一番かけたい精鋭以上を殴り続けて精鋭並んでるとか余裕あるなら雑魚にもデバフ付けるためにスキル撃つかくらいで

      必殺はいつ撃っても変わんないから好きなときでいいよ

  • 武器の「茫然」または「盗難」状態が重複して付与された場合、最後に付与された状態だけが有効となる。ってのはいつもの複数キャラに持たせるのを封じてきてるだけで、この二つの効果自体は重複して24%下げられるってことでいい?

1 16

コメントする

目次