変更ログ
3.2.51
・基礎速度: 113 -> 106
・基礎攻撃力: 601 -> 640
・基礎防御力: 388 -> 509
【昇格6】行動順バフナーフ
各WAVE開始時の行動順 50% -> 10%
【天賦】参照ダメージナーフ
記録するダメージ 20% -> 15%
【1凸】表記の修正?
追加攻撃の回数 +2 -> 2回発動
【4凸】参照倍率のアッパー
参照するサフェルの攻撃力 25% -> 50%
【光円錐】防御デバフナーフ
「幻惑」 状態の敵 防御力 -18% -> -16%
「盗難」 状態の敵 防御力 -12% -> -8%
3.2.52

3.2.53

3.2.54

3.2.55

3.2.56
目次
サフェル
基本情報
名前 | サフェル |
所属 | |
レア度 | ★★★★★ |
運命 | 虚無 |
戦闘属性 | 量子 |
ストーリー |
基礎ステータス
EP:130
レベル | 攻撃力 | 防御力 | HP | 速度 |
80 | 640 | 509 | 931 | 106 |
性能
通常攻撃:あらら、見逃しちゃったね
弱点撃破:単体攻撃: 10 |
EP回復:20 |
単体攻撃 指定した敵単体にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:えへっ!ほいっと~
EP回復:30 |
弱点撃破:単体攻撃: 20 / 拡散攻撃: 10 |
回復 120%の基礎確率で敵単体および隣接する敵を虚弱状態にし、与ダメージ-10%、サフェルの攻撃力+30%、2ターン継続。指定した敵単体にサフェルの攻撃力200%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。 |
必殺技:怪盗ニャンコより!
EP:130 |
EP回復:5 |
弱点撃破:単体攻撃: 30 / 拡散攻撃: 20 |
拡散攻撃 指定した敵単体にサフェルの攻撃力120%分の量子属性ダメージを与える。その後、指定した敵単体に現在の天賦の記録値25%分の確定ダメージを与え、さらに、指定した敵単体および隣接する敵にサフェルの攻撃力40%分の量子属性ダメージと現在の天賦の記録値75%分の確定ダメージを与える。この確定ダメージはすべてのスキルターゲットに分担される。 |
天賦:親切なドロス人
EP回復:5 |
弱点撃破:単体攻撃: 30 |
サポート フィールド上に「常連さん」状態の敵が存在しない時、サフェルはフィールド上にいる最大HPが最も高い敵単体を「常連さん」状態にする。戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、メインターゲットを「常連さん」状態にする。「常連さん」状態は最後に付与されたターゲットにのみ効果を発揮する。 「常連さん」状態のターゲットが他の味方の攻撃を受けた後、サフェルは「常連さん」状態の敵に追加攻撃を行い、サフェルの攻撃力150%分の量子属性ダメージを与える。この追加攻撃は1ターンに1回のみ発動できる。 サフェルは味方が「常連さん」状態の敵に与えた確定ダメージ以外のダメージの12%を記録し、超過ダメージは記録しない。必殺技を発動した後に記録値がクリアされる。 |
秘技:長ぐつをはいた猫
強化 「ザグレウスの祝福」を獲得し、15秒継続。「ザグレウスの祝福」が存在している間、サフェルは敵に発見されない、移動速度+50% 。マップ/模擬宇宙/階差宇宙内の敵に近づくと、ランダムな消耗品を獲得し、1日に最大50回まで。 「ザグレウスの祝福」を持つ場合、戦闘に入る時、敵全体にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与え、このダメージの記録値+200%。 |
軌跡
追加能力
昇格2 | 微笑む曇り |
サフェルの速度が140/170以上の時、会心率+25%/50%、ダメージ記録値+50%/100%。 | |
昇格4 | 雷雨の気遣い |
サフェルは味方が「常連さん」以外の敵に与えた確定ダメージ以外のダメージ8%を記録する。超過ダメージは記録しない。 | |
昇格6 | 凪いだ暴風 |
天賦による追加攻撃の会心ダメージ+100%。サフェルがフィールド上にいる時、敵全体が受けるダメージ+40%。 |
ステータスボーナス
・速度+14
・量子属性与ダメージ+14.4%
・効果命中+10%
星魂
1凸 | 観色、笑顔を狙う |
サフェルのダメージ記録値が元の記録値の150%になる。天賦による追加攻撃を発動する時、サフェルの攻撃力+80%、2ターン継続。 | |
2凸 | 焦燥、火事場を盗む |
サフェルの攻撃が敵に命中した時、120%の基礎確率で敵の被ダメージ+30%、2ターン継続。 | |
3凸 | 歪曲、無から有を生ず |
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 | |
4凸 | 秘密、露わに煙の如く |
「常連さん」が味方の攻撃を受けた後、サフェルはその敵にサフェルの攻撃力50%分の量子属性付加ダメージを与える。 | |
5凸 | 狡兎、逃げ足軽く燕のように |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 | |
6凸 | 大盗、名も無き天地の間 |
サフェルの天賦による追加攻撃の与ダメージ+350%、この攻撃によるダメージの記録値+16%、超過ダメージは記録しない。必殺技を発動して記録値がクリアされた後、クリアされた記録値の20%が返還される。 |
モチーフ光円錐:虚言が揺蕩う風の中
レアリティ:★★★★★
運命:記憶
基礎HP:953
基礎攻撃力:582
基礎防御力:529
効果: 装備キャラの速度+18%。装備キャラが攻撃を行った後、120%の基礎確率で敵単体それぞれを「茫然」状態にする。「茫然」状態の敵の防御力-16%、2ターン継続。装備キャラの速度が170以上の場合、120%の基礎確率で敵単体それぞれを「盗難」状態にする。「盗難」状態の敵の防御力-8%、2ターン継続。「茫然」または「盗難」状態が重複して付与された場合、最後に付与された状態だけが有効となる。
コメント
コメント一覧 (3,235件)
無凸確保したが餅引くか悩む
黄泉PT今更つかわんしなぁ
ここの情弱貧乏人はサフェルの評価高めなのか
てことは引く必要なさそうだな
貧乏人じゃないなら引けば?🙄
シコシコID変えてからのポチポチィ!
言われてた通り弱くて安心した
強いていうなら完凸アタッカー持ちのお遊び枠でしかない
0.7トリビー
就職先が多いが3番手
そういうキャラ
あぁファイノン引くやつはちゃんと引いとけよ
なんでや?
世間の反応や実際の使用感も確かめるとやっぱ女キャラage男キャラsage基本の弱男チー牛共の評価はアテにならんな
自分で考えず世間の評価信じて騙されてる時点で弱男
なんか世間の評判が思ったように行かんからピキってるやつおって草
上のなら世間の評価が思った通りの低さで使用感も微妙だったからここの弱男age話がアテにならんかったって事やで
文脈読めればわかるやろ
やっぱピキってるやん、性能性能性能性能性能ばっかで可哀想にね
IDシコシコ変えてるのにピキりすぎてgood と煽りにbad同じ数盛ってるの本当バカだよな
あ、俺にも追加でポチポチお願いね
多くて👍5とかの板やのにsageコメだけは20以上付いてるのばっかだから分かりやすすぎる笑
そしてちょっかいかけると👎20ww
遺物火力系で組んだけどマジで火力でないから速度2セットが安定かなー
サフェルの海外tier裏庭末日T0だが本当に弱いキャラなのか?
サフェルが特別弱いんじゃなくて1凸トリビーのインパクトが強すぎる上に凸効果で確定ダメージが生えるから比較対象にされやすくて、尚且つ追加攻撃の頻度も段違いだからトリビー強い!それに比べてサフェルは..って評価されてる感ある
実際無凸無餅でもトリビーの方が分かり易く強いとは思うけどそこまで差は無いよね
トリビーと違ってちょっと考えて戦闘しないといけないのも含めて強さが分かりづらいんだと思う
分かりづらいって手動がめんどくさい
キャラ好きだからとりあえず無凸餅で引いて実際に使ってみたけど
餅は別に引かなくても良かったかなぁって思う
増加速度が大きいから厳選する時他ステに振る事ができるけど、会心系ステは盛れたらいいねぐらいだしケツアセ持って効果命中胴サブステ速度で170にして運用しても大して変わらない
ただ全体デバフは偉い
餅引いたなら速度は200目指した方がいいと思う
秘技使ったら昇格素材寄越せ
正直アーチャーがv5でナーフされるかどうか確認してからサフェル引くのが最適解よな
今ガチャしてるやつは流石に早漏www
事前に遺物と素材集めてた奴は何があろうとどうせ引いてるぞ
アーチャーのためにサフェル引くって考え方の時点でにわか
無凸同士ならトリビーといい勝負してんだから世間で大絶賛されるに決まってんだろ
サフェルを下げてるのはトリビー1凸してて当たり前とか言っちゃうような異常者だけだぞ
実装されたけど大絶賛されてますか?
特殊な動きを数値化できないしちょっと頭使わないと弱い動きになるから下げられやすいよねこのキャラ
実際はトリビーとそんなに変わらないし環境次第で使い分けできるレベルなのに
バカと脳死には使いこなせないキャラ
オートが終わってる時点で自分はいらんわ
脳死でヒャッハーしたいやつ多いからな
黄泉パだとサフェルと🦊どっちが強い?
無凸は併用が1番強い。
2凸以上のこと聞いてるなら基本はサフェルで虚構とか明らかに敵の行動が多いやつには椒丘
基本的に椒丘のが黄泉必殺撃てるのがはやいので普通のコンテンツは2凸以降も椒丘。長期戦になるならサフェル
2凸黄泉で10ラウンドとかいかないだろうし、椒丘でおk
虚構以外はサフェル有利
キャスptで記憶開拓者の枠こいつにするほうが強い?元々の最適パの方が強い?
サフェルの方が強いが、次のパーツ更新で抜けるのもまたサフェル🙀
サフェルのが強い。
でもなのか来たら抜ける。
でもでもキュレネ来たらなのか抜けてまたサフェル。
ドングリの背比べやな
秘技で昇格素材も吸い込めよ
速度200がいいって聞いたんですけど本当ですか?
個人的には餅あるなら先駆者170より速度遺物にしてでも200にした方が感触良かった
本人の火力はやっぱりミソッカスだし、自分のターン外にできることがターン1の追加攻撃だけだから虚無。速度200にしてデバフ+SP稼ぎ兼記録値要員として割り切ったほうがいろんな編成で使いやすかった
でも他メンバーの火力が高くない場合は170にしてサフェルでも火力取った方がいいかも
貧乏人の自己暗示ワラワラで草
いくらそれらしい理由並べてもお前らは引いてる奴より下の「持たざる者」である事実は変わらないから
あと約3週間引かない理由自己暗示がんばれよ貧乏人w
引いてよかったんだ無駄じゃないんだって必死に言い聞かせてるようにしか見えねぇなww性能に満足してたらわざわざ煽る必要ないし
性能だけで言うとパーツ揃ってる奴ならサフェル引く必要ないから「持たざる者」はそっちだぞ
パーツ揃ってなくて草
効いてて草
本当に引いて満足してんならわざわざ触れないよなw
飛霄、ロビン、サンデー、サフェル(速度200)で使ってるけど、SP問題が解決できて安定して強い。何より楽しい。
ちなみにサンデーをトリビーにした方が格段に強いが、トリビーは他で使いたいし、サンデーの枠をケリュドラに変えれば更にパワーアップすると思われる。
結局くそつええ。これ通常連打出来る単体版トリビーだわ。ヘルタパとかSP使うアタッカーと組むと神
分かる、思ったよりもちゃんと強いんだよな
何より必殺技切るタイミングとか状況に応じて戦闘スキルでお得意様切り替えて記録最大効率にしようとか考える事あって楽しい
戦闘スキルとモチーフはもうちょっと癖があって欲しかったなぁとは思うけど
ね
EAAAとEAAAでsp結局トリビーと何も変わらなくないか
速度がダンチだろ
詩人トリビーなんてそもそもターン回ってこないじゃん
戦闘スキル使わないぞ基本、速度200でAAA
ゼンゼロのやらかしが酷すぎてサフェルに課金すれば良かったわ
サフェル使用感どうです?
オートは必殺即撃ちしてしまうから論外、手動は必殺をどのタイミングで打つかで若干の戦略性が生まれた。
どの編成に入れても80~90点出してくれるから庭のもう片面に悩むことも減った。使ってて1番いいのは、速度200にしてSP供給させる動きにしたらhp軸以外の編成にもヒアンシーを入れやすくなってる所かな、こればっかりは鈍足のトリビーでは難しい事だし、黄泉はヒアンシーサフェルで大分火力が強化された。
2凸銀狼に勝ててるところ無いぞ
餅だけ引いとけ
結局火力はそんな伸びてないから最適サポ持ってるなら微妙だし使用感が劇的に変わるってのはないアーチャーに期待して待ってる
現環境で最適サポと同等の仕事ができる猫だ。そしておそらく将来的にも最適サポと同等の仕事ができる猫だ。
愉悦がどうなるか分からんけど流石にそれは無理だろw
なんか思ってたよりは強いな
みんな速度200にしてるの?死水から乗り換えようかなぁ…。
率ダメはどれぐらい目標にすればいいかな。
司祭メッセでやったけど率38 ダメ145だった
かなりガチ厳選してるからあくまで目安
今急いで用意して速度204 率43 ダメ84のへなちょこなサフェルができたわw
しばらくこれで頑張ってみるわ。ありがとう
👍
ヒアンシーが速度205で一番速くてsp枯渇するからサフェルの速度を207までにしてウェンワ付けてみた
サフェルのオートも基本的に通常攻撃しかしないっぽいから便利だね!
完凸したらEP縄のが良かったりするんかな
弱点付与もできない
デバフも弱い
倍率も低い
超過分記録できない
最適アタッカー無し
オート適性無し
銀狼に餅パクられる
よわねこ😿
ぼったくりだぁ~♪😸
顔がキモい
頭も悪い
彼女もいない
仕事もしてない
金もない
夢もない
プライドはある
対立煽りしかできない
弱男🐮
自己分析できて偉い👏
速度200に命中と抵抗盛って胴オーブ縄は耐久にするぞ。階差宇宙で真ん中に立たせるのさ!でも、火力捨てるには勿体無いほどの自己バフ…
つよつよアタッカーか完凸アタッカーとサフェル1~2凸で組んでるひとおるか?
必殺ブッぱの前に敵逝くからやっぱ強さ全然実感出来ない感じ?銀狼強化きて欲しくなっちゃってサフェルとどっちがアタッカーの火力上がるか考えてる
強さ実感できないのは君が下手なだけやね
>サフェルとどっちがアタッカーの火力上がるか
必殺を撃てる条件なら銀狼の方がアタッカーの火力は出せるんじゃね デバフ量多いし
>敵逝くからやっぱ強さ全然実感出来ない感じ?
2凸キャス完凸トリ1凸ヒアンシーに1凸サフェル突っ込むと大抵必殺貯まらずに終わるから立ってるor通常振るかやね
この状況だと銀狼より強いんじゃね 立ってるだけでデバフ入るから
他のキャラの強さに依存する
けど既存の最適パから更新するほどでもない
結果驚くほど引かれていない
ちょい強い新キャラ来たらサフェル交代だからなぁ…
推しじゃなければ要らんのよね
サフェル引きたい理由しかないのにゼーレすり抜けて泣く泣くスルーで復刻待ちが濃厚だわ…
流石に復刻ないであろうセイバーを優先したい
推しを使い続けたい人にとってはいつになっても役割として残せる理想的なポジションだけど性能厨が多いこのゲームだと叩かれる不憫枠
SP消費するどころか毎ターン稼ぎながら十分サポート出来るのは優秀なはずなんだがなぁ。やべえ言われてるヒアンシーなんかは常時SP消費して必殺技維持するコストあってのパワーなんだし。想定された最適編成ありきでSP収支気にする必要がないから、こういうありがたみが薄くなってる気がする。
サフェルが上手いやつしか強さがわからないとか言ってるやついるけど、本当に上手いやつならトリビー記憶開拓者の方が速度調整もビルドの幅も広くて強いって気づくと思うけどな。
いうほど速度調整やビルドの幅も広いってのが強さに直結するか? 火力貢献度やギミック対応力がそいつらと比べて圧倒的に劣ってるなら弱いと思うけどサフェルってそこらへんは記憶主やトリビーと比べても使い分け程度で収まる範疇じゃね? 配布枠と数か月前のキャラと役割がかぶってる上に使い分けの範疇程度の差しかないから微妙なだけで。
自分はサポに関してはそこそこ重要だと思ってる。(ロビン以外)
特にダンス持てないんだから行動順に関する何かしらは欲しかったかなと思った。必殺の仕様上鷹も使いたくないこと多いから攻撃頻度も思ったより多くないし。
あとこいつはいうほどギミック対応力はないと思ってる。記憶主みたいにメインアタの行動回数を増やせるわけでもなければ、トリビーみたいに範囲×手数でギミック解除できるわけでもないし。必殺は貯めるっていう動作があるせいでボリュクスみたいな高倍率の被ダメカットもってるやつも結局1ゲージ半くらいは自力で削らなきゃいけないからね。
全体→単体環境になったらまた使用感変わるかもだけど
0R攻略においてはサポのビルドってけっこう択あるように見えて基本鷹か司祭くらいだからゆうてないとは思ってるが、まぁ今後新しいサポ遺物が来た時に中々乗り換えにくいのは確かに欠点か。行動順引き上げないのきちぃのは完全に同意だわ。ギミック対応力についてはくどいようだけど使い分けだと思うわ。サフェル自身に追加攻撃があるし全くない訳ではないと思う。それこそ敵によって使い分けられるかな。
ビルドの幅が広い=強い→意味不明の理論
上手いやつがどういうやつかにもよるが、いろんなキャラで裏庭低コスト0Rやるならメインアタに合わせたビルドを組めるというのは強いにつながると思うぞ
上手い奴じゃなくてチンパンにはわからないが正しいよ
追加攻撃の基礎倍率がもうちょい高くて多少火力出せてたらもう少し評価違ってたんだろうな
それか戦闘スキルを撃つ価値ある物にするか
セイレンスが虚無シナジーかデバフ種類数依存+味方の攻撃に反応するギミックでも持ってればサフェル最適で評価上がるかもなぁ
セイレンスにはサフェルよりもまず持続関連の虚無キャラを救ってほしいわ
カフカブラスワ椒丘桂乃芬サンポルカあたり
追加攻撃の倍率が素で200〜300あれば良かった
完凸で記録値20%還元はいらないから、追加攻撃の倍率が300〜500になれば良かった
サフェルSP稼ぐ言っても記憶主SP+3~10、サフェルSP+4~13でヒアンシーのスキル回数同じだけどな。ヒアンシー2凸した方がよほど強いしスキル回数も増える。
余った分は他のキャラがSP使えるけどそれは加味しない感じ?
確かに加味されてないな。
開拓者はサフェルと速度同等になるし、ヒアンシーの戦闘スキル回数同じにしたら通常1~2回増えるから、ちゃんとSP加味しないとな。
開拓者で速度200ってやばくね
公式から今はガチャ引くなって暗に言われたの普通にかわいそうすぎるだろこいつ
売上目標云々ってこういう力業もあるのかよ
俺大企業の商売の事わからんのやけど
売り上げ目標は下回らないようにするのは当然として、上回らないようにもせにゃあかんもんなのか?
あんだけ弱者男に下げられてたアナクサとヒアンシーがほぼ同じガチャ回転数なのに対してサフェルが目を疑うくらい最底辺の回転数なのも如実に弱さを語ってる
クソ弱いわけではないけどしっかり微妙、現に遊び枠以外でもう使ってへん汎用枠ではなくただの妥協枠。将来的にも立ち位置は確実に変わらん
現状はアレだが、将来的に立ち位置が確実に変わらないとは言えない
売上云々はタイミングが悪いの一言に尽きる
散々な事言われてるキャラだが、今日ついに引いてしまった
引く前はすごい悩んだが、引いたら引いたで後悔ないから、良かったんだろう
ただ、3.4以降のガチャがキツくなったのは事実…
性能よりチンポでガチャを引けよ
これやな
3PT使うエンドコンテンツが実装されたら輝くだろうな
そんな予定があるのかは知らんが
早速ケリュドラに編成から追い出されるよわねこ
残念!追い出されるのはサンデーでした🙊
よわねこやけどシコれるから引いてあげた😼
2凸銀狼っさん結局ちんぽに負けてて笑う
それでいいんだよ
ヘルタキャス併用してる身としてはトリビーが分裂してくれるの助かる
黄泉とか飛翔に注目されがちだけど伸び幅だけで見たら1番強くなったのレイシオだと思う。
今期の裏庭の虫で久々にレイシオで 0Rできて感動したよ。
レイシオに使う追撃キャラ用の新☆4光円錐来たのが地味に嬉しい
サフェルって結局凸しているアタッカーと組合わせるキャラ?2凸しているキャラの火力上げてサフェルも同じ総量のダメージ与える見たいな
罠のよわねこ引いた奴おる?w
本当の罠はヘルタだった落ち
今期の裏庭12がどっちも雑魚召喚しまくるからサフェルの全体攻撃アタッカーならコイン貯め放題で超強いわ
「全体攻撃アタッカー」を入れるとこ間違えて日本語変になっちゃった
ここのコメント鵜呑みにして猫引かずにファイノンに備えたのめっちゃ後悔してる(