変更ログ
3.2.51
・基礎速度: 113 -> 106
・基礎攻撃力: 601 -> 640
・基礎防御力: 388 -> 509
【昇格6】行動順バフナーフ
各WAVE開始時の行動順 50% -> 10%
【天賦】参照ダメージナーフ
記録するダメージ 20% -> 15%
【1凸】表記の修正?
追加攻撃の回数 +2 -> 2回発動
【4凸】参照倍率のアッパー
参照するサフェルの攻撃力 25% -> 50%
【光円錐】防御デバフナーフ
「幻惑」 状態の敵 防御力 -18% -> -16%
「盗難」 状態の敵 防御力 -12% -> -8%
3.2.52

3.2.53

3.2.54

3.2.55

3.2.56
目次
サフェル
基本情報
名前 | サフェル |
所属 | |
レア度 | ★★★★★ |
運命 | 虚無 |
戦闘属性 | 量子 |
ストーリー |
基礎ステータス
EP:130
レベル | 攻撃力 | 防御力 | HP | 速度 |
80 | 640 | 509 | 931 | 106 |
性能
通常攻撃:あらら、見逃しちゃったね
弱点撃破:単体攻撃: 10 |
EP回復:20 |
単体攻撃 指定した敵単体にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:えへっ!ほいっと~
EP回復:30 |
弱点撃破:単体攻撃: 20 / 拡散攻撃: 10 |
回復 120%の基礎確率で敵単体および隣接する敵を虚弱状態にし、与ダメージ-10%、サフェルの攻撃力+30%、2ターン継続。指定した敵単体にサフェルの攻撃力200%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与える。 |
必殺技:怪盗ニャンコより!
EP:130 |
EP回復:5 |
弱点撃破:単体攻撃: 30 / 拡散攻撃: 20 |
拡散攻撃 指定した敵単体にサフェルの攻撃力120%分の量子属性ダメージを与える。その後、指定した敵単体に現在の天賦の記録値25%分の確定ダメージを与え、さらに、指定した敵単体および隣接する敵にサフェルの攻撃力40%分の量子属性ダメージと現在の天賦の記録値75%分の確定ダメージを与える。この確定ダメージはすべてのスキルターゲットに分担される。 |
天賦:親切なドロス人
EP回復:5 |
弱点撃破:単体攻撃: 30 |
サポート フィールド上に「常連さん」状態の敵が存在しない時、サフェルはフィールド上にいる最大HPが最も高い敵単体を「常連さん」状態にする。戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、メインターゲットを「常連さん」状態にする。「常連さん」状態は最後に付与されたターゲットにのみ効果を発揮する。 「常連さん」状態のターゲットが他の味方の攻撃を受けた後、サフェルは「常連さん」状態の敵に追加攻撃を行い、サフェルの攻撃力150%分の量子属性ダメージを与える。この追加攻撃は1ターンに1回のみ発動できる。 サフェルは味方が「常連さん」状態の敵に与えた確定ダメージ以外のダメージの12%を記録し、超過ダメージは記録しない。必殺技を発動した後に記録値がクリアされる。 |
秘技:長ぐつをはいた猫
強化 「ザグレウスの祝福」を獲得し、15秒継続。「ザグレウスの祝福」が存在している間、サフェルは敵に発見されない、移動速度+50% 。マップ/模擬宇宙/階差宇宙内の敵に近づくと、ランダムな消耗品を獲得し、1日に最大50回まで。 「ザグレウスの祝福」を持つ場合、戦闘に入る時、敵全体にサフェルの攻撃力100%分の量子属性ダメージを与え、このダメージの記録値+200%。 |
軌跡
追加能力
昇格2 | 微笑む曇り |
サフェルの速度が140/170以上の時、会心率+25%/50%、ダメージ記録値+50%/100%。 | |
昇格4 | 雷雨の気遣い |
サフェルは味方が「常連さん」以外の敵に与えた確定ダメージ以外のダメージ8%を記録する。超過ダメージは記録しない。 | |
昇格6 | 凪いだ暴風 |
天賦による追加攻撃の会心ダメージ+100%。サフェルがフィールド上にいる時、敵全体が受けるダメージ+40%。 |
ステータスボーナス
・速度+14
・量子属性与ダメージ+14.4%
・効果命中+10%
星魂
1凸 | 観色、笑顔を狙う |
サフェルのダメージ記録値が元の記録値の150%になる。天賦による追加攻撃を発動する時、サフェルの攻撃力+80%、2ターン継続。 | |
2凸 | 焦燥、火事場を盗む |
サフェルの攻撃が敵に命中した時、120%の基礎確率で敵の被ダメージ+30%、2ターン継続。 | |
3凸 | 歪曲、無から有を生ず |
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。 | |
4凸 | 秘密、露わに煙の如く |
「常連さん」が味方の攻撃を受けた後、サフェルはその敵にサフェルの攻撃力50%分の量子属性付加ダメージを与える。 | |
5凸 | 狡兎、逃げ足軽く燕のように |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。 | |
6凸 | 大盗、名も無き天地の間 |
サフェルの天賦による追加攻撃の与ダメージ+350%、この攻撃によるダメージの記録値+16%、超過ダメージは記録しない。必殺技を発動して記録値がクリアされた後、クリアされた記録値の20%が返還される。 |
モチーフ光円錐:虚言が揺蕩う風の中
レアリティ:★★★★★
運命:記憶
基礎HP:953
基礎攻撃力:582
基礎防御力:529
効果: 装備キャラの速度+18%。装備キャラが攻撃を行った後、120%の基礎確率で敵単体それぞれを「茫然」状態にする。「茫然」状態の敵の防御力-16%、2ターン継続。装備キャラの速度が170以上の場合、120%の基礎確率で敵単体それぞれを「盗難」状態にする。「盗難」状態の敵の防御力-8%、2ターン継続。「茫然」または「盗難」状態が重複して付与された場合、最後に付与された状態だけが有効となる。
コメント
コメント一覧 (3,212件)
1凸のバフ量イカれてるからEP縄いくわ👍
セレ速最近更新遅すぎて無価値だなもう
offとか見たほうがいい
コメ欄のアタオカチンパンジー流し見するサイトになってる
有益な情報も1ページに1つあるかないかレベルだし
この性能で逃げ切ってくれ
もう更新ないんじゃないの?逃げ切り確定でしょ?
どこでも使える汎用サポーターが1つの編成でしか使えない専門サポーターを型落ちさせるのは単純に設計ミスというかバランス調整下手だなと思う
トリビーしかりサフェルしかり
専門サポーターをもっと尖らせるべきだった
うーーん弱い
倍率が高いから強いよねってならないのよ
だったらこっちは毎回最新キャラ引くんだわ
伸びしろが欲しかった、高倍率とかじゃなくて
今の環境でサフェルが評価される編成が適正でもない環境落ちした飛翔と黄泉ぐらいしかないんだから元から性能だけで引くって要素なかったくね?
V5はいつものテキストとかであってほしいわ。このまま逃げてくれ
必殺をずっと保持して貯められるのを嫌ったって感じだな
当たり前っちゃ当たり前だけど
これ一凸したらもうスキル振る必要ないなこれ
サポートとしては大分使いやすくなったぞ
必殺技めっちゃ強くなったと勘違いしてる人多いけど確定ダメージは変わらずだからほぼ変化無しだよ
例えば65万ダメージ出したとして確定ダメージが63万で変わらず残りの2万の部分だけ倍率が上がって合計68万になるぐらい
例え終わってるw
倍率が160%から360%に上がってるから本体も十分なダメージ出るよ。
でねぇよ
サフェルの必殺火力の大半はその160%の部分じゃなくて確定ダメージの部分なんだから360%になったところで数万しか変わりません
完凸の48%の追加記録はサフェルの追加攻撃だけ?全攻撃に効果あんのかな?
この攻撃のダメージって書かれてるから、サフェルの追加攻撃だけだぞ
fateで最適貰えるだろ流石に
大分強くなったけど実装時旧キャラ以外誰と組むかってとこは変わらんな
キャスの記憶主枠としては前より差感じれそうだが
キャスなのかの性能不明なままこの枠目当てで引くのはリスキーすぎる
型落ちアタッカーと組むよりトリビー使わない方に回すのが今のところ想定された使い方だと思う
トリビー適正高いPTでその枠と入れ替えるのは普通に弱くなる
想定はしてるかもしれんが、それをメインの役割みたいにされても困るだろ
適性は適正で出して貰わんと
かわいくてえっちなことにしか目がいかないままv4も終わった
アッパーされたことは良かったけど被ダメデバフ 与ダメデバフのキモいところに手が付けられてないのがうーんってなるな
これなら一定数いたサフェルHC組ませてくれマンも割と満足じゃねえか?
第二PT黄泉で使ってたとかならそのまま黄泉狐をサフェルロビンとかにいれかえたら同じぐらいのパワー出るだろ
でもこんだけ汎用性に振って数値クソデカ女にしたって事は花火みたいに最適居ない奴かもな
まぁ求めてたものとちょっと違うけど
なぜかナーフされたアナクソルートじゃなかっただけ全然良いか
アッパーされた所で型落ちとしか組めんからな
逆に今までが弱すぎた
これヘルタパの編成自由度高くなったな
敵3体以下ならサフェルアナクサ、敵4体以上ならトリビージェイドが最適になりそう
まあフーレイみたいな敵1体とかならヘルタ枠を調和にした方が良さそうだが
流石に型落ちと組むだけってのはないだろうから
アーチャーかセイバーかな最適キャラは
コラボキャラなんかと最適なんてしたら非難轟々やろ
これ完凸効果に軌跡の記憶%増加乗るんか?
いや乗るなら実際のダメージ以上に記憶されるとかいう意味分からんことになるが
餅がほんと弱すぎるからそこだけなんとかして欲しいよな。ちょっとでいいからEP回復か行動順upが欲しい
バカみたいに倍率アッパーされてて草
こんなの祭りだろwww
お前らもっと喜べよ😎
無凸→1凸でサフェルの火力2倍以上になるのはやべえ。ロビンと組むなら下がるとはいえ、伸びすぎだな
強いけど迷走してる感あって不安だわ
強化自体はありがたいが、欲しかったのはそこじゃなかった感。
ただ、普通に使えるくらいにはなったから良かった。
こいつはどんなキャラなの
個人的にはep関連と餅に調整入ってほしかったなと思う
1凸サフェルHC 虫
ttps://www.bilibili.com/video/BV1F8jPzTEeZ
迷走とかじゃなくて単にハイキャリハイキャリ言われたから倍率上げましたって感じやろ、メインアタの補助輪としての性能おかしくなるのはもう吹っ切れてそう
グッバイ椒丘
未実装の記事でキャストリスの記憶主やアグライアのサンデーの枠奪えるとか言われてて草生える
アグライアのサンデーは必須枠だから無理そうだけどキャスの記憶主枠は奪えると思うぞ
そもそも1凸ルアンとか1凸サンデーで奪える枠なんだし
キャスパは元々強化前サフェルでも完凸記憶主≒無凸餅<1凸餅ぐらいだった
それが完凸記憶主≦無凸餅<1凸餅になったようなもん
キャスパの為だけに引くにはコスパ悪いというか時期が悪いから他の目的欲しいけど
サフェルHCは流石にネタだろ
アナイクと違ってこいつ自体をキャリーする旨みがなさすぎる
このアッパーみたらアナイクスのナーフはなんだったんだってなるよな。
v5が待ってるぞ
V5は無いらしいよ
まあ強くなったはいいけど、追撃特化かデバッファーにしたいのかわからんよな。倍率下げても必殺ガンガンまわせた方が嬉しい。
別に好きでもないのに義務感でモブ狐引かなくて良かったと今は心の底から感じてる
ありがとう
未だに必殺技温存するテスター多くてイライラする
1WAVE目使わずに行けるんなら貯めた方がいいだろ
それはそれだよ
でも絶対使うべきところで使わないで最終的に1R跨いじゃって1回しか必殺打ててないみたいなアホが結構いる
必殺も結構な倍率なるならサルソ一択やな
グラモスなら全部乗る上に、会心厳選メチャクチャ楽なのにサルソット選ぶ理由がさっぱり分からん
この強化2凸キャスの開拓者枠がサフェルに変えるのだいぶアリになった?
アリだけど2凸キャス記憶主トリビーヒアンシーなら
まずサフェルよりトリビーヒアンシーの1凸優先したい
その後サフェルだが多少強化になるだけだし、可能ならサフェルも1凸までしたい
最悪そこまでやっても記憶サポが来てサフェルが落とされる可能性が残る
なるほどな…トリビー1凸餅だし、ヒアンシーも1凸餅まで引く予定だからそこは大丈夫。黄泉持ってないけどサフェル好きだし欲しいなって思ってたから、繋ぎでも使えるなら引こうかな。
横から済まんがヒアンシー1凸餅からの強化なら2凸も比較対象になるかも。あれ実質全体速度+30%とかいう隠れた壊れだし
サフェル好きで引く分には全然GOだ
そんなこと言われると2凸まで行きたくなっちゃうじゃんねぇ…
ここまで火力に振るなら記録値とかいう仕様消して花火の最適アタッカーにしてくれよ
そしたら中途半端な両者とも救えて世の中平和になるだろ
汎用デバッファーは同じ量子の強化版銀狼に任せりゃいいし
マジで無理すんなや
倍率強化はまあいいけど、これ餅引く?
使用感変わるんかこれ、1凸して速度多少頑張る方が良さそう。
18%は多少で済まんだろ。下振れで8伸び相当だぞ。
1凸無餅なら効果命中伸ばす分速度にふればよくない?命中29%も8伸びだし
サフェルをこの性能で出すなら過去キャラ強化第2弾はトパーズ、花火、ブラックスワン、椒丘あたりの型落ちサポーターにしてくれ
パーティのコンセプトやメインアタッカーとのシナジー以前に素のキャラパワーが違いすぎて勝ち目ない
今度はスキルがただの死にスキルになってしまった…
一丁前に微バフついてるからオートだと黄泉とヒショウの邪魔してSP使っちゃうだろうし
強くはなったけどv1から今日まで決して賢い調整ではなくて調整班のセンスを感じないキャラのまま完成してしまったか…
アッパーは嬉しいんだけど餅持つと効果命中必要になるし速度170要求する割には0R3回行動出来ないしサンデーでハイキャリすると追撃腐るし被ダメ被ってるしで微妙に気持ち悪いなコイツ
これ1凸するならEP縄か?
なんだろう、強化自体は嬉しいけどそうじゃない感が強い部分しか調整されんかったな、、
アナイクは中途半端にハイキャリ性能あるのが駄目だったな
こっちはハイキャリ適正低いから思う存分アッパーできた
しっかり強くなってくれて嬉しいし絶対引くんだけど
それにしても戦闘スキルのなんか違う感と結局神速要素どこ行ったん
が頭をチラつく
色々ダメージ下げてもいいから必殺技に行動順アップか戦闘スキルに微量の行動順バフもしくは速度バフがあっても良かったんじゃ..
正直アナイクスはこういう流れの中で突如ナーフされたからまだ安心できないと思っちゃうな。
バフを被ダメデバフにしてるのはトリビーと合わせたダブルサブアタやられたくないからなんだろうがそのせいでもともと専門分野だったはずの編成の椒丘とトパーズが完全に喰われてる
椒丘に関しては黄泉と一緒に初復刻してるのになぁ
もうちょい調整の方向なんとかしてやって欲しかったわ
トパーズはバージョン1のキャラだけど
昇給の型落ちはあまりにも早かったな
敵が3体くらいの相手なら黄泉の相方に相応しいな
5体とか虚構ならまだ桃色狐のほうが必殺技の頻度が上だが、これで黄泉は単体だと不便だという欠点が消えた
オワコンホモ狐性能で引いたやつおりゅ?今どんな気持ち?
さすがにトパーズ椒丘にはそのうち強化入るだろ
サフェルやトリビーの方ができること多いのにメインの被ダメデバフまで被ってて嫌がらせかと思うほど割り食ってる
虚構と5体の敵相手には依然として椒丘の優位性は変わらないので何とも思わないですね
なんなら両方使えばいいと思ってますので
凸や餅を引く前だったからまだ軽傷で済んだ…
流石に今までホモなしだとゲロ吐く
ヘルタ然り、キャスの回復や乱波の擬靭性みたいな「明確な欠点&それを補うパーツに欲しい能力」が分かりづらいキャラの相方作るのアタサポ関係なくこの運営超下手だから今後が怖い
いつものあのキャラ型落ちオワコン談義が始まってて萎えるわ
使い分けるか一緒に使えばいいだろ
おうおうバッドつけるということはなんか都合が悪いのか?