原神のリークは→のボタンから! セレスティア速報 原神リーク

【9/15更新】鏡流の性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver1.4】

日本語公式翻訳版に修正しました。

9/5
性能変更 固有天賦倍率変更

9/10  
・基礎ステータス調整
・天賦魔改造
・強化戦闘スキル倍率上昇
・軌跡ボーナス変更
・星魂1凸,2凸,4凸変更
・光円錐 別物に調整

9/15
・戦闘スキル、強化戦闘スキルのEP回復量調整
・星魂1凸,6凸変更

目次

鏡流

Streamable
Jingliu E0S1 vs Memory of Chaos 10 - Honkai Star Rail Watch "Jingliu E0S1 vs Memory of Chaos 10 - Honkai Star Rail" on Streamable.
鏡流+ブローニャ+ペラ+羅刹
Streamable
jingliu Watch "jingliu" on Streamable.
プレイ映像

基本情報

名前鏡流
所属仙舟「羅浮」
レア度★★★★★
運命壊滅
戦闘属性
ストーリーかつての羅浮剣首、雲騎軍で不敗の盛名を築いた者。
しかし今では名前を抹消され、魔陰の身の縁を彷徨う仙舟の裏切り者となった。

基礎ステータス

1.353 基礎ステータス調整(レベル80)
HP1358→1436 防御力388→476 速度100→96

EP:140

レベル攻撃力防御力HP速度
19253185100
806793881358100
視認性向上のため,小数点以下切り捨て

性能

通常攻撃: 流光の残照 

EP回復 : 20
弱点撃破 : 30
単体攻撃

指定した敵単体に鏡流の攻撃力50%分の氷属性ダメージを与える。
青文字部分がレベルで変化

戦闘スキル: 無罅の飛光

1.354 EP回復調整
EP回復:30→20

EP回復 : 20
弱点撃破 : 60
単体攻撃

指定した敵単体に鏡流の攻撃力100%分の氷属性ダメージを与え、「朔望」を1層獲得する。
青文字部分がレベルで変化

強化戦闘スキル: 寒川映月

1.353 強化戦闘スキル倍率調整(レベル10)
240%+120%→250%+125%

1.354 EP回復調整
EP回復:20→30

EP回復 : 30
弱点撃破 : 単体60 拡散30
拡散攻撃

指定した敵単体に鏡流の攻撃力の125%分の氷属性ダメージを与え、隣接する敵に鏡流の攻撃力の63%分の氷属性ダメージを与える。「朔望」を1層消費する。このスキルを使用してもSPは消費されない。
青文字部分がレベルで変化

必殺技: 曇華生滅、天河瀉夢

1.353 調整
必殺技を発動している間は「転魂」状態だと見なされる。が削除

EP回復 : 5
EP:140
弱点撃破 : 単体60 隣接60
拡散攻撃

指定した敵単体に鏡流の攻撃力180%分の氷属性ダメージを与え、隣接する敵に鏡流の攻撃力90%分の氷属性ダメージを与える。攻撃後に「朔望」を1層獲得する。
青文字部分がレベルで変化

天賦: 澹月転魄

1.352 倍率変更 鏡流の攻撃力が消費したHPの250→275%分をアップする。

1.353 天賦 魔改造 
・追加ターン→行動順が100%早まる
・会心率+50%が追加
・最大HP6%分→4%分
・消費したHPの270%→540%
・基礎攻撃力の120%→180%を超えない
・「朔望」は3層まで保持可能。表記が追加

強化

「朔望」を2層持つと、鏡流は「転魄」状態に入り、行動順が100%早まり、会心率+50%、また強化戦闘スキル「寒川映月」を獲得して、この戦闘スキルのみ使用可能な状態となる。「転魄」状態で攻撃を行うと、自分以外の味方の最大HP4%分を消費し(残りHPが足りない場合、攻撃を発動した時、自分以外の味方の残りHPが1になる。)、鏡流の攻撃力が消費したHPの540%分をアップする。鏡流の基礎攻撃力の90%を超えない、その回の攻撃が終了するまで継続。「朔望」は3層まで保持可能。「朔望」が0層になると、「転魄」状態を解除する。
青文字部分がレベルで変化

秘技: 古鏡照神

1.353 調整
即座にEPを15回復 が追加

秘技を使用した後、自身の周囲に20秒継続する特殊領域を作り出し、特殊領域内の敵を凍結状態にする。特殊領域内の敵と戦闘に入ると、即座にEPを15回復し、「朔望」を1層獲得し、100%の基礎確率で敵を凍結状態にする、1ターン継続。凍結状態の敵は行動できず、毎ターン開始時に鏡流の攻撃力80%分の氷属性付加ダメージを受ける。味方が作り出した領域は1つまで存在できる。

軌跡

1.353 軌跡スキル 調整
昇格4
「転魂」状態の時、速度+10%。→無罅の飛光使用後、行動順が10%早まる。
昇格6
「転魄」状態の時、与ダメージ+10%。→「転魄」状態の時、必殺技の与ダメージ+20%。

追加能力

昇格2         死境
「転魄」状態の時、効果抵抗+35%。
昇格4剣首
無罅の飛光使用後、次の行動順が10%早まる。
昇格6霜魄
「転魄」状態の時、必殺技の与ダメージ+20%。

ステータスボーナス

1.353 軌跡ボーナス 調整
会心率+12%→会心ダメージ+37.3%
氷属性ダメージ+22.4%→速度+9

・会心ダメージ+37.3%
・最大HP+10%
・速度+9

星魂

1.353 星魂 調整
1凸 
会心率+12%→会心ダメージ+24%
隣接する敵に与えるはずのダメージ60%→80%

2凸
必殺技の与ダメージ+30%。→必殺技使用時、次の強化戦闘スキルの与ダメージ+80%。

4凸
HPの10%分→90%分
攻撃力の上限+40%→30%

1.354 星魂調整
1凸
変更前:隣接する敵に与えるはずのダメージ80%
変更後: 鏡流の攻撃力100%分
6凸
「朔望」の最大層数が1増加表記が追加

1凸         月犯無関
必殺技または強化戦闘スキルを発動した時、鏡流の会心ダメージ+24%、1ターン継続。敵1体のみを攻撃した場合、さらに鏡流の攻撃力100%分の氷属性ダメージを与える。
2凸 朔暈七星
必殺技使用時、次の強化戦闘スキルの与ダメージ+80%。
3凸半璧の迫望
必殺技Lv.+2、最大15まで。天賦Lv.+2、最大Lv.15まで。
4凸月を掲げる
「転魄」状態で味方のHPを消費して獲得する攻撃力が、さらに味方全体が消費したHPの90%分をアップする。獲得できる攻撃力の上限+30%。
5凸晦入三台
戦闘スキルLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃Lv. +1、最大Lv.10まで。
6凸虚弱蝕変
鏡流が「転魄」状態に入ると、「朔望」の最大層数が1増加し、「朔望」を1層獲得する。「転魄」状態の時、会心ダメージ+50%。

光円錐

1.353 全くの別物に調整

レアリティ:★★★★★
運命:壊滅


効果:
装備キャラの会心ダメージ+20/23/26/29/32%
パーティメンバーが攻撃を受けるか、HPを消費すると、装備キャラは月食を獲得する、最大3層まで保持可能。
月食の各層は装備キャラの次の攻撃の与ダメージ+14/16.5/19/21.5/24%。3層まで重ね掛けると、その攻撃は敵の防御力を12/14/16/18/20%無視する。
この効果は装備キャラが攻撃を行った後解除される。

あわせて読みたい
ver1.4で実装される新光円錐(鏡流,トパーズ)について【ver1.4】【リーク】【崩壊スターレイル】 日本語公式翻訳版に修正しました。 【鏡流 モチーフ光円錐 】 レアリティ:★★★★★運命:壊滅効果:装備キャラの会心ダメージ+20/23/26/29/32%。パーティメンバーが攻撃を受...

育成素材

突破:
・苦寒晶殻
・豊穣の忌み物ドロップ
軌跡:
・豊穣の忌み物ドロップ
・無窮なる仮身の遺恨(1.2週ボス)
・壊滅軌跡素材

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (3,207件)

    • コメントが1000件以上つきコメントが埋もれてしまうため返信失礼😎

      新模擬宇宙は敵の火力がかなり高いため今後の高難易度の耐久枠は2人必要となる可能性が高いことを考慮して編成は😎

      鏡流刃符玄豊穣がいいだろう😎

      今回の模擬宇宙で火力と耐久を両立できる刃とクラーラの評価が上がったと思っている

      刃はクラーラでも代用できるが刃と組まないなら他のアタッカーでもいいと言う点から刃がおすすめだ😎

      鏡流ハイパーキャリーは防御面がかなり弱いと考えている。😎
      なぜなら停雲やブローニャは耐久力が低く、鏡流が味方を自傷してしまうからだ😎

      豊穣は羅刹かリンクスがおすすめだ😎
      敵に合わせて使い分けるといい👍

      鏡流を高難易度で使いたい人は符玄と刃を引きなさい😎🫵

      7
      88
      • 符玄と鏡流を2連続で引かないといけないのは百歩譲って、復刻を待つしかない刃が必要なのは草(刃引いてる刃信者からのコメントです。)

        4
        21
    • もともと4層上限だったのが2層上限に変更
      その代わりに増減も1に調整されてるからほぼ変わらんのでは?
      通常攻撃で1層獲得は無くなったみたいだけど

      13
      1
    • というか何層保持できるかの表記も無いんだね
      天賦か必殺の説明欄に表記があっても良い気がするんだけど

    • その分新月獲得数が通常1→0、スキル2→1、必殺2→1に減ってる
      通常振っても獲得できなくなった分ナーフに見えるけどどのみちスキル振りまくるべきキャラだからあんまり関係ないと思う

      15
      1
  • 鏡流きたあああ
    もうこの時点で最低1凸餅は確定したぜ
    他傷の自己バフもあるし、必殺回すの大事だろうから星々の闘技場のEP縄固定でいいのかな?

    ただ昇格スキルの凍結は無くなっちゃったか…
    模擬記憶で暴れたかったんだけどね…
    まぁ調整次第で簡単に壊れちゃいそうだから仕方ないか

    3
    29
  • 流石に無消費複数凍結は無いか
    会心率バフは氷弱点相手から1凸に移動して汎用性は上がったな
    良くも悪くも数字で殴る感じだから使われなくなるときはあっという間
    通常でスタックたまらないせいでサブアタへの逃げ道も無いし、引くんならメイン張り続ける覚悟が要るな

    30
    2
  • ざっと計算したけど出せるダメージはほぼ刃と同じくらいだね
    SP消費の差でやや劣るけどブローニャ以外のバッファーも普通に使えるし一長一短程度の差

    12
    2
  • 戦闘スキルのEP回復量が
    通常スキルから強化スキルになると30から20に下がるの意味わかんねー
    これのせいで必殺回しにくくなってるし

    4
    1
  • 通常でスタック貯まらなくなってるし、戦闘スキルで凍結もしなくなってる?
    後者は良いとして前者はダブルやサブアタ運用出来そうな感じだったのに
    戦闘スキル連打しか許されないならもうただの氷アタッカーだよ

    26
    4
  • EP20はhoneyの方もそうだし
    何かの間違いとしてもテスト開始しないと分からんだろう

  • 刃けいりゅうブロ羅刹みたいなのできるとおもったけど思ったよりsp使いまくるっぽくてきついか。供給役羅刹だけじゃさすがに足りんよね。ブロぬいてペラあたりにかえればいけそうやが

    5
    1
    • ブロが凸と餅あるとかなら全然ありだと思う。ブローニャ必殺や秘技の攻撃%バフ腐らんしHP減少が刃のカウンター溜めにもなるだろうし

      3
      1
  • 遺物とモチーフの必殺発動会心ダメアップが2ターン継続だからなるべく必殺技回したいけど、EP縄かそうでないかで必殺回るターン数変化あるんかなこれ

    1
    2
  • アーランと同じようなパターンで、明確に書いてないけど強化スキルはSP消費しない認識だけど合ってるよな…?そうじゃないと強化スキルしか撃てない状況はSP0だった場合積むよな

    22
  • 鏡流の光円錐、主DPSが戦闘スキルとは言え必殺にもダメバフなってくれないと微妙じゃね?EP回復12回復ってそんなに大きいか?

    7
    1
      • 140もあるから必殺回すために12じゃ足りないからもっと回復しろってことだろ。どう考えても

        21
        2
        • 無凸で十全であれってのは夢見がちが過ぎる
          20でも足りんと言われたら言い返せないが

          2
          7
        • 必殺終了時にスタック最大の特殊状態だとすると
          必殺で17→強化スキル×2で20+20→スタック用のスキル×2で30+30→即時行動からの強化スキルで20だから
          5+12+20+20+30+30+20=137
          になる
          1回でも被弾すればループで溜まるし完凸してればループに強化スキルが1回増えてEP20加算だから被弾無しでも溜まると思う

  • 停雲入れて必殺回しやすくしたらサルソット優位になるとか無い?凸増やしたらとか
    サルソットEP強いのあるからサルソットにしたい、、

    0
    10
  • クラーラ餅、ヘルタ模擬宇宙、モグラ党、全身全霊あたりと比べたらどれがええんやろ

    1
    1
  • 最大で鏡流の基本攻撃力の120%分まで上昇させる
    ↑これって基礎攻撃力+光円錐の攻撃力って認識であってるのかな

    19
    1
  • mihoyo語詳しくないんだけど、強化スキルで自分のHP減らないってこと?
    自分のHPも減るんだったらPTの平均HP2600くらいで強化上限いけるんだけど…

    2
    1
  • 必殺技思ったより回らんのに光円錐と遺物が必殺技後の効果なのが噛み合ってねえな光円錐かキャラの上方してくれ

    14
    1
  • 銀狼ペラあたりと合わせる意味皆無になっちゃったなぁ
    凍結という絆があれば効果命中補強方向で他のアタッカーと違う遊び方出来ると期待してたのに…
    純粋にブロ顎で回してくだけの氷版刃だけど、停雲を100%活用できるのはプラスとしても全体攻撃も無いし窮屈になった感じもする
    強弱は置いといても新鮮味と対応幅と面白さはカフカパのがダンチだわ

    15
    24
  • 書いてないけど強化戦闘スキルってSP消費なしだよね?
    SP消費あるならSP0で超越した時にバグるし。

  • 羅刹居ないからヒーラー誰にするか悩ましいけど
    鏡流ペラ符玄リンクスとかにしようかな・・・
    符玄→銀狼の方が汎用性とか高そうだけど
    HPと率バフが嚙み合いそう
    あとどっちにしても美女・美少女パってのが目の保養になる()

    符玄沼ると鏡流引けなくなるから最短で引けて欲しい

    彦卿君から遺物剥いで率胴とEP縄厳選しなきゃ・・・

    7
    2
  • 効果抵抗35は何用?
    停雲以下の紙装甲でダメージ軽減も無いのにリンクスと組んでヘイトでも集めるのか?
    強化スキルの真ん中一体だけ基礎50で凍結とかのがまだマシなんだが

    12
    1
    • 初心者の人かな?
      普段は凍結強いけど敵が強くなってきたら凍結より抵抗あるほうが強くなってきますよ!笑

      4
      44
      • 抵抗ならもっとくれって話じゃないのか。45%でも3割も防げんし
        全くサブで盛れなきゃゴミだし

        26
      • デバフは他のキャラでいくらでもカバーできるけど凍結能力付与するキャラなんて居ないんだから能力あったほうが強いに決まってる
        というか半端に35ぐらい盛ってもそれこそ強敵相手だとほぼ意味ないし

        18
        1
    • 飲月も35%はクソだって言われてたけど変わらなかったからもうここは諦めるしかない

  • 模擬宇宙の記憶+壊滅の反響みたいなことできると思ってたのに凍結なくなっちゃった
    育成幅あるのが楽しみだったけど、アタッカー運用一本でどれくらい戦えるだろうか?

  • 餅の回復12だとEP縄付けてもスキル2回強化スキル2回必殺技でEP0.3足りない…
    キャラだけじゃなく餅も凹んでるなこれ

    13
  • 味方のHP吸収も上限そこまで高くないからHP依存のキャラと組む事に拘る必要もないし
    なんというかあまり他キャラとのシナジーを感じない

    14
  • 5凸未満EP縄無し
    (必殺&強化スキル→)強化スキル→スキル→スキル→スキルで135
    4ターン必殺でモチの有無関係なし
    完凸EP縄無し
    (必殺&強化スキル→)強化スキル→強化スキル→スキル→スキルで125
    5ターン必殺でモチ有りなら4ターン必殺
    5凸未満EP縄
    (必殺&強化スキル→)強化スキル→スキル→スキルで125
    4ターン必殺でモチ有りなら3ターン必殺
    完凸EP縄
    (必殺&強化スキル→)強化スキル→強化スキル→スキルで113
    4ターン必殺で完凸モチでも4ターン必要

    完凸のこと考えると強化スキルのEP回復が20なのは怪しいね
    モチーフ持つ前提だと、5凸未満なら3ターン必殺できるのに完凸したら4ターン必殺になってしまう

    10
    1
  • 餅とEP縄でも(5+12+20+20+30+30)*1.194=139.698で微妙に3ターン+追加1ターンでも微妙にたりないし、新月カウントも合わないわで使いにくそう。
    停雲でEP回復させるにしても、停雲は3ターン必殺、鏡流は2ターン+追加1ターン必殺で進行合わないし。
    おまけに完凸するとEP獲得量下がるし、強化スキルのEP20は調整してほしいところ。

  • 立ち上がり遅いの不安だったけど強化前のスキルでも巡狩並みの倍率あるな
    星4キャラ以下の追加能力は今すぐ作り直せ

  • 刃の強化通常ですらEP30なのに鏡流の強化スキルが20は流石にミスでしょ
    強化なのに数値下がるとかナイナイ

    27
    • 刃と違って足早いし、手数が多いからってことでそのままにされそう
      爆速ブロ入れて再行動もさせられるし。

  • 鏡流の必殺は超越状態にあると見なされるだけだから超越状態になる訳ではないよね?だから追加ターンとかは獲得しないってこと?

    • 変身前に必殺撃っても自傷等の攻撃バフをのせる用の措置かな
      必殺を変身の延長じゃなくてスタック貯めに使っても、必殺自体の火力は変わらないから以前の情報から比べると攻撃面ではバフにはなってると思う

  • お前らがブヒるからこその塩調整やぞ
    責任取れ

    てのは冗談で、
    それならそれで活かす努力し甲斐はあるが、ダメージ以外に何もないんだなぁ

    バーサーカーだしそれでもいいけど、せめてEP周りはもうちょい改善欲しいね

    19
    0
  • 6凸って新月が0層の状態で必殺打つと超越状態と見なされて1層、必殺技の1層追加でそのまま超越状態に移行するってこと?
    スタレの説明で良くある 〇〇とみなす の表記がいつまで経っても理解できぬ

    • 多分必殺技は「超越状態になる」ではなくて「超越状態であるとみなす」だから追加の新月は獲得しないと思う
      てかこの凸効果見る感じだと新月の最大スタック数は2じゃなさそうだね

      • そうなのかー
        まぁこの6凸の書き方だと2層が保持できる最大量だとおかしいよね
        2層になって超越入ったら3層目獲得できないし
        その辺の曖昧さも相まって新月の最大保持数の記載が無いことに違和感を覚える

  • 攻撃バフに極端に偏ってるからダメバフ会心ダメがある餅は妥協できなさそうだな

  • 立ち上がり遅い、SPもそこそこ食う、火力以外の役割ない、必殺技が性能的にも餅的にも遺物的にも重要なのに回転率悪い
    どうなん?これ こっから調整は入るけどコンセプトが変わることはないだろうし

    34
    4
  • 凍結凍結言われてるけど
    そもそも凍結ってバステ自体が現状クソ弱くね?だから凍結重視キャラにならなくて嬉しいんだけど
    模擬宇宙は例外として

    • 凍結は0ラウンドクリアとか速攻の火力基準で考えたら弱い
      一方耐久とか敵の阻害面で考えれば他デバフと違い、攻撃もできず完封に近い動きになるので強い
      ただどの道行動制限抵抗あると厳しいから凍結主軸じゃない方が嬉しいわ

      • その行動制限としても弱いと思うんだよなぁ
        凍結中に効果が上書きでもされて延々と凍結させられるならともかく

        • 凍結の良いところは靭性破壊の延長と遅延とギミック無視だな
          悪いところは明確にデバフ時間減る事

    • 凍結は持続ダメージと合わせると短いスパンでダメージ発生を繰り返せるから相性が良い
      ただしカフカしかり、持続ダメージ持ちはSP馬鹿食いするので鏡流みたいなタイプが持っててもあんま嬉しくはない

      • それ俺も思ったけど
        短い時間で2連続発生した場合継続の持続時間を消費してデバフが途切れるからむしろ弱い

  • 1凸が本体レベルに強い
    逆に無凸だと何がしたいのかよく分からないな
    カフカみたいに昇格に入るべきなのでは?この効果

    9
    1
  • HPドレインはなんか面白い使い方できそうなんだけど刃の天賦カウント溜めるぐらいしか思い付かん

  • パッと見た感じだと無凸でも無難に十分強そうだけどどうなんかな。凸で火力は上がるけどお好みでって感じがしてめちゃくちゃ無微にも優しそうだけど

    5
    6
  • コメントだと微妙な評価が多いけど要は必殺技が重いのがネックなのか。逆にそれくらいしかデメリット無いなら強そうだけどな。裏庭で数ターンとかシビアなことしなければ基本オート放置だし、庭運用でガチる人だと1ターンのズレも命取りなんかな

    3
    14
  • トパーズ欲しかったけど動いてるとこ見たら鏡流のがいいな
    トパーズ必殺技がカブしか目立ってねえw

    19
    1
  • 効果抵抗+35%。

    壊滅の運命に課せられしこの呪い
    マジで勘弁してくれ
    この呪いから解き放たれたの刃ちゃんしかおらんぞ・・・

    17
    • しかもその効果が強化時にしか得られない
      意味わからんな
      せめて強化時のみならば70%くらい寄越せよ
      直近に同じ抵抗35%なのに常時発動の隠月が居るんだから余計にただ発動する場面が削がれただけに思う

      19
      2
  • マイナスな声が多いのは必殺技の重さだな。
    ごちゃんにもあったけど、
    「遺物の4セットや餅武器の効果が軒並み必殺技発動が条件なのにその必殺技を回しにくいから評価低い。
    攻撃全振りのバーサーカーなのは間違いないけどスロースターター」

    これが全てだと思う。逆に必殺技の重さがどうにかなれば間違いなくスーパーゴリラ🦍

    19
  • 逆に無凸で良い気がしない?2凸で取り敢えず完成はするけど無凸確保で良いような

    2
    17
      • 敢えて揚げ足とっていい?
        βテストすら始まってないんで
        現状全員がエアプです…w
        むしろプレイできてるお前は何者なんだよ

        6
        43
        • 揚げ足にすらなってねぇぞ
          このページに書かれてある凸の話をしてるんだろうが
          文字も読めねぇのか国語力がねぇのか分からんが頭の悪い奴は引っ込んでな
          どの面下げて「敢えて揚げ足とっていい?(ドヤッ)」だよw

          41
          11
    • 自分も無凸確保の予定。凸は純粋に火力上がるシンプル効果だけど無凸でも全然良い気がする

      5
      7
  • 初動遅くて火力出すのにラグがある、スキルぶんぶん丸、必殺技重要だけど重いってそこはかとなく景元の匂いがするんだよな
    そしてその景元の現状を見ると…

    11
    22
  • 天賦に超越状態で攻撃するとパーティメンバーのHPを消費するって書いてあるってことは必殺技でも味方のHP消費できるよね?
    必殺技に超越状態であると見なされるって書いてあるし。
    刃の追加攻撃連発できるか?

  • てか餅武器の会心ダメアップよく見ると
    2ターン継続じゃなくて
    2ラウンド継続なんだな
    これ系統のバフだとラウンド継続って珍しくね?
    靴を速度にするのもありっちゃありなのかなこれ

  • かっかりしたわ。普通の必殺と立上り重たいだけの重アタッカーじゃん。せっかくの自傷が活かされてない。自傷のデメリットちゃんと活かせよ

    12
    4
    • 氷4セットも餅武器も必殺技打たないと発動しない。逆に言えば必殺技打たないと火力出ないからそこをどうするかだねぇ。ゼーレみたいにただの通常やスキルで火力出すってやっぱ凄いんだな…

      3
      5
    • 自傷じゃなくて他傷だし、他傷デメリットも大量の攻撃バフに変換されてるのに何言ってんだ

  • 刃のカウントを能動的に進められるというただそれだけの理由で性能が抑えられてる説
    というかこの2人並べたとしても以前みたいに通常で新月貯まらないんじゃブロなんて使ってられないな

    • 俺もスロースターターてよく分からんなって思って見てたけど
      要はフルバフ状態にするには必殺を撃たんと
      氷4遺物や円錐のバフ効果一部が乗らないから
      そのこと言ってんじゃない?
      超越状態への移行だけならぶっちゃけそんなスローでもないと思う変身で追加ターンも獲得するんだし

      • そもそも天賦のバフがデカいから必殺技後バフなんておまけだと思ってる
        もちろんEP補助は自前で持ってて欲しいがな

  • 必殺技重いはわかるが、スロースターターって意見がよくわからん
    秘技からのスキル1発で超越&ターン獲得やん

    • 秘技発動しないと遅いからじゃない?
      景元とかもそうだけど、秘技なしだと初手は火力出せない

  • 評価が綺麗に100と0で分かれてるな。別にスピード調整してガッチガチに裏庭運用じゃなくてイベントや日課で雑にオートで使うなら普通に強いと思うけどな

    1
    22
  • てかこれ追加ターン獲得て
    ブロスキルで引っ張った時につくバフは
    超越へ移行した時に消えるんよな多分?
    残念すぎじゃね

    • バフ消えるのは再行動じゃね?
      追加ターンはゼーレと同じならバフ引き継ぎな気がする

  • 必殺に月光新月獲得効果を付けてる分
    軽くしすぎてもずっと超越状態維持できるようになってしまって
    それだと強すぎるから調整難しそう

  • 通常スキル弱過ぎてビックリした
    200%って姫子のスキルの単体倍率と同じだよ?
    拡散してやっと姫子と同じ土俵だよ?
    まあスタレはどっかの傭兵みたいなキャラ生み出さないと信じてます。これからの調整に期待

    15
    1
  • 本人の行動も多いからそもそもブローニャとの相性はあんま良くない気がする。2人でSP喰いまくるから停雲で良い気がするが攻撃バフより会心ダメバフの方が欲しいのも事実で行動ターンも上げてくれるブローニャの方が合ってる気もして複雑

    • 多いっていうほど多いか?
      超越移行時にターン獲得するだけだし
      速度バフも10%じゃ気休め程度しかも超越時だけやん

      9
      0
      • 何が何でもスキル打たせて超越状態にしてねってことやろ
        速度靴持たせずにすむのはデカいよ

  • パーティ幅増やすためにも
    昇格の凍結残して欲しかったーって感想
    銀狼符玄ペラでどこでも凍結やってみたかった

    13
    • 凍結あったら基礎命中低めだろうとはいえペラの効果命中バフや防御デバフにSP供給ってシナジーある方で氷弱点相手や普通に使う場合かなり良さそうと考えてたなあ

  • 飲月でも思ったけど壊滅なのに防御300台なのが気になる・・・
    刃やクラーラみたいに攻撃受けるメリットも一切ないし
    一応他よりヘイト高いのに巡狩や知恵以下の防御力とは

    17
  • 倍率だけ見てバフを考慮してないのが多いな
    刃も事前は騒がれなかったしつまりそういうこと

    2
    12
    • 難癖付けて弱い!ってことにしたいやつが多い印象だな
      バフ量普通にヤバいし、速度靴もいらない、EP縄持たせてもHPドレインの攻撃力バフで補えるから問題ないし会心も自己バフもモリモリ。
      これが弱いわけないやんけ

      3
      27
    • てかドレインのバフ量について話してる奴が居ないのビビるわ
      バフ最大に要求されるHP総量そんな高くない割に転換される倍率ヤバすぎだろこれ

      9
      4
  • 遺物とモチーフの会心ダメup2ターンしか継続しないのに現状だと必殺技回すのに4-5ターンもかかるから、EP回復周り変更して3ターンで必殺回るようにならないかな

  • 餅が必殺の回転率低さに引っ張られて最大パワーの状態が局所的にしか存在しないのをどう考えるかだな
    コンセプトが月の満ち欠けそのものだからそういうデザインですって言われたら諦めるしか無いんだけど
    効果量下げていいから餅の会心ダメージバフのタイミングをHP減少時にして、氷4じゃなくて宝命4とか氷2ガンマン2にする安定性重視の選択肢が生まれると良いと思う

    • と思ってたら自分のHPは減らさないのかよ、どうしようもねぇな
      ゼーレは速度・刃は自傷という形でほぼ常に餅バフが乗り続けてる状態をブロで連打できるから強いのであって、バフが有限だとブロとのシナジー微妙なんだよな
      …だから同時ピックの停雲使えってこと?

      13
  • というか今は強化攻撃状態になるのはスタック2層でOKらしいけど
    完凸効果鑑みるにスタック貯めるのは2層以上OKだよね?
    事前リークの映像ではスタックは4まで貯められてたけど

      • 完凸効果を鑑みるにスタック貯めはどう考えても2層以上やろ
        なら事前リークのUIと変わってないと考えるのが自然じゃね?

  • ブロにゃんと組み合わせるなら攻撃靴でそれ以外なら速度靴って感じ?
    基本的に速度靴の方が強くなるイメージだからもし他に攻撃靴選ぶ理由があるなら教えて欲しい

      • 常時速度維持できて無凸+25%、基礎速度も高いゼーレと一緒にはできなくない?
        ゼーレと同じ仕様なら基礎100にかかるから、そのまま10しか上がらないよな
        速度110じゃ攻撃靴考慮するような速度じゃなくね?

        11
  • 攻撃靴だと超越の+10%じゃ134には22盛らなきゃ無理よな。120は楽だけど
    ブローニャ入りの話は刃のHPor速度靴論争と同じことだし
    鏡流も超越あっても靴は速度が基本な気がする
    というか超越絶対切れるターンあるし、この速度+10%全体でどう考慮すればいいんだ?

  • 事前リークでは新月と月光スタックがあったけど、月光スタックが無くなって新月スタックのみの管理になってるからだいぶ扱いやすくなったな

  • 天賦Lv10の攻撃力バフ計算してみたけどこれで合ってるかな
    キャラレベ80に、ヘルタ壊滅lv80持たせるとして
    (679+529)*1.2=1449.6 がバフ上限
    パーティメンバーを、HP3000の調和2人+HP5000の豊穣とすると
    (3000*2+5000)*0.06*2.5=1650
    で余裕で届く

    • ほぼhpの条件ないようなものだから
      シンプルに超越中攻撃力+120%って認識で良さそう

  • 会心バフ1凸に入れ替えてんじゃねぇよ
    この大して効果ない抵抗と入れ替えてくれんか

    • 抵抗は刃以外逃れられなかった壊滅軌跡だから諦めろ
      あと会心率は氷弱点のみだったのが常時発動になったんだから別にこのままでいいや

  • 自前攻撃バフ1500前後もあるのに何でこんなに靴攻撃にしたがるアホおるんや
    一体何が見えてるんや

    16
    1
  • 「パーティメンバーの最大HPの6%が消費され」って所をさ、「パーティメンバーの最大HPの6%分のダメージを味方全体に与え」だったらシールドとの併用ができるのにね。
    刃とパーティ組むことにこだわりすぎて、他の星5の羅浮アタッカーと組みづらいのがなぁ
    (ここでも彦卿が不憫すぎるね。)

    2
    2
    • 変身キャラでラウンドごとにダメージのばらつきがあるのはそういうもんじゃね
      まぁこの程度のばらつきがダメなら飲月は何なんだって話だけど
      なんか刃と飲月の中間みたいな性能してる気がする、コンスタントよりは準備してバースト型のデザインだけどSP消費は自傷型で控えめだから扱いやすいって意味で
      刃より単体相手強くて攻撃範囲は飲月と同じだけど飲月より燃費良いって言うと最強キャラじゃんって錯覚する

  • もはや誰も言及してないけどゼーレ1凸との差やばすぎだろw
    これが通るならゼーレのスキルが隣接に攻撃の50%ぐらい与えるようになっていいレベル

    1
    12
    • 壊滅で敵1体にする頃には敵のHP半分とかなんすよ
      率付いたから1凸自体はいいけど

      4
      2
  • 惑星持たせれる氷調和探してたらルァンが速度バフダメバフ弱点効率バフで結構あからさまだなこれ
    1凸で攻撃バフも付くみたいではあるけど

  • 巡狩に転向してくれねぇかな
    そしたらフォローして付けてブローニャで高速回しして必殺捨てるわ

  • 本体性能はいいけど餅だけは調整して欲しいわ
    必殺重くするのは当然なんだからそこに頼らない性能にしてくれないと
    というか壊滅というコンセプトが破綻しすぎてるから遵守の方がまだしっくりくるわ

  • HP消費して量に応じて攻撃に転換だから鏡流刃符玄リンクスでHP爆盛りパ考えてたけどこの性能ならあんまシナジー無いね
    非強化状態が弱過ぎるから無理矢理強化入らせる為にブローニャ欲しいし鏡流刃ブロ羅刹かね
    SP足りる気がしないけど

    2
    2
    • 師匠に速度靴持たせるならそもそも師匠に対してブロいらないのでは?
      刃と一緒に使うなら羅刹ペラでSP稼ぐ方式のが丸そう

      2
      3
  • 現在評価微妙→調整でぶっ壊れ→再調整で最初よりマシな微妙状態で納得できる人が6割くらいになったらここのコメント欄が強い弱いで荒れて終了という予想

  • 速度靴にしてep縄にみたいな人多いけど、それやると超越時じゃない時のスキルがゼーレみたいなダメバフもなければ攻撃力%も0%みたいなヒーラーが200%倍率ダメージ出すだけの火力になるのが気になる
    単純にどっちか攻撃にするだけで火力1.3倍くらいになるし、どっちかは攻撃じゃない?
    完凸以外は全体の半分は強化なしスキルで戦う訳だし

    1
    3
    • 基本的にラウンドの仕様上庭さっさと終わらす点では同じ厳選度合いなら
      刃含む大抵のアタッカーは1発の火力下がっても速度靴でいいでしょ

      • 個人的には速度靴の攻撃縄がいいとは思ってる
        そうすると通常スキルを使うターンが増えるからSP消費も増えるし通常スキルは弱いしで残念な部分も増えるけどしょうがないって感覚

    • 超越即再行動すんだから実質1Tカス火力なだけ
      必殺合わせるならスキルで即再行動
      なんか困るか・・・?
      バフ無しで200%しかないカスカス攻撃に回すよりよっぽど回転率の方が現実的だと思うけど

      • いや、必殺EP縄でも言うほど回らないから、通常スキル2回+強化スキル2回で回すこと多くなるよ
        EP縄にしても必殺撃って覚醒した際は強化スキル→強化スキルの流れに必ずなって、その場合はスキル2回打たないと必殺貯まらないから覚醒できない
        覚醒中に必殺を撃たないって想定にしてもこれだから、通常スキル振る回数は結構多いよ
        逆にEP縄なんて無くてもスキル2回打てば覚醒するからね
        意外と必殺撃つことの有用性は高くないと思う

        1
        2
  • 通常で新月1獲得するのに戻して欲しいけど
    わざわざ上限2にしたのも通常から獲得出来なくした為だと思うと期待出来んよな

    • 上限2層で通常で1層獲得しちゃうと
      未強化のスキルは全く使われなくなるだろうしなw

  • 超越状態のときはスキルしか使えないみたいだけど、SP0でターン回ってきたらどうなるんだろ

  • 強化スキルEP30にしても餅のEP回復が噛み合わないの変わらないんだよな
    通常スキル2回強化スキル2回必殺技でEP125になるからEP縄ならそもそも餅無しで必殺技貯まる
    逆に攻撃縄にするとEP3足りない
    強化スキルをEP30にした上で餅のEPを無凸で15回復にしてくれればやっと噛み合う

  • 超越状態だと戦闘スキルしか使えないみたいだけど、SP0でターン回ってきたらどうなるんだろ

  • ぱっと見た感じで見落としやエアプなとこあったら申し訳無いけど無凸でも良い気がするんですがどうでしょうか?
    ブローニャみたいにSP周りが改善したり良くあるスキル回数プラス1みたいな凸しないと性能や使い勝手が変わるいわゆる凹性能でも無く、単純に火力が上がる凸効果なので「火力を更に底上げしたい」でも無ければ無凸でも良いのかなと思うのですがどうでしょうか?
    最低でも1凸はした方が良いですかね?

    • 1凸は単体相手にかなり強いけど、実際の戦闘上貢献するのはそこまで頻度ないしね
      最近の裏庭はボス2体パターン多いから残り1体になる終盤だけの強化になるし

    • 普通に無凸でもいいけど、SP使うメインアタッカーだから高火力欲しいよねって感じかな。

    • 凸でSPや必殺技周りが改善される訳じゃ無いから無凸で一応完成されている。そう考えたら良いキャラクターかもね

  • アタッカーで露骨なブッ壊れ出さないあたりはある程度のバランスは考えてるのかな?

  • 必殺が回りにくい調整はほぼ常時超越だと強すぎるからだとは思うが、にしても重すぎるな
    1.5で来るフォフォと組み合わせることも想定してそう

  • 超越攻撃時の最大HP6%消費って刃以外にはマジでデメリットでしかないよね?
    リーク見てもサムぐらいしかメリットになりえそうなキャラいないし
    羅刹使ってないとわりと痛そう

    2
    3
    • SP節約と凄まじい攻撃バフの対価としてはむしろ若干緩いとさえ思うけどね
      自前で回復して踏み倒せる刃がおかしいだけであって

    • 鏡流1人では裏庭ぐらいなら羅刹以外でもいけると思う
      味方HPをサポ3000豊穣5000として、各々ダメ1回180・300
      上に載せてくれてる表想定で8ラウンド全体で強化攻撃は10回
      合計では1800*2+3000で6600
      バラバラに喰らう分には裏庭の今までの状況考えるに白露で十分なはず

  • つかEP重くなくてもスキルオンリーな時点でかなりのデメリット背負ってるんだからもっと軽くていい
    パッと思いつくだけでも強制ゴリラタゲ金人強制懲戒溜め守護者の攻撃するなスキルするなは全部アウト探せばまだあるだろうし実装もされるだろ

  • アタッカーが彦しかいないんだけど鏡流すごく好み
    裏庭両面氷主軸って厳しいかなやっぱ

    • 片方銀狼入れても面倒なことになりそう
      氷弱点じゃない方にヴェルトや星4勢で工夫した方がいいんじゃないか

  • これ銀狼~カフカ間のガチャスルーしたやつ人権ないだろ…飲月以降の限定キャラゴミしかいなくて笑える。
    オットー顔と星核ハンターってやっぱ特別枠だったんだな。ドンマイ。

    4
    35
  • ヒーラーがナタしかいないんだけど、

    師匠、ナタ、狐、自由枠(誰が良いんだろ?ジェパいないから炎主人公とか?)で組もうと思うけどどうかな?

    • 普通にありじゃない?
      SPとしては相当余裕ある構成だから主人公のスキルでタゲ取り&全体ダメ軽減も打ちやすいし、ナタのスキル使う余裕もありそう
      十分運用できる構成だと思う

  • 美少女ゲーの派生ゲーなのに女キャラ弱くすんのか
    やっぱ所詮ハラの分身でしかなかったな

    11
    19
  • 初動遅いって言ってるやついるけど
    鏡流スキル→ブローニャで再行動→鏡流スキル→【超越】状態になって追加ターン
    でしょっぱな強化スキル使えて3回行動できるぞ

    • 上でも書かれてるけど
      秘技使えばブローニャ経由せずともスキル一回振っただけで初回変身するし言うほど初動遅いとは感じんな
      まぁ2回目以降の変身のこと考えると
      やっぱり速度ある程度調整したブロを配置して即再行動→変身させたいところだが

  • 凸効果が全部火力直結で無凸で済むのは嬉しいけど逆に言えばいくら凸ってもSP・EP周りは改善されないってことか。どこか1つでも回復が付けば間違いなく人権だったけどそれやると火力も出せて自己回復できてぶっ壊れすぎるから止めたんかな

    4
    0
    • てゆかそもそも刃と違って他傷だし
      自分以外のPTキャラ傷つける女だから
      自分に回復なんかつくわけなくね
      全体ヒール持ってればってこと?
      6%の他傷なんて羅刹の結界で消費した瞬間そのままペイされるけど・・・

      1
      7
  • というか冷静に考えて永続強化攻撃状態にしないためにEP20と餅武器の調整行ってる気がしてきた。
    刃でもSP1回消費して強化攻撃状態に入ってるのに、SP消費無しでループさせるのはまずいよねって調整だと推測してる。

    3
    1
    • でも6凸効果のパフォーマンス落とすデメリットわざわざ枷としてつけるかね?
      永遠強化状態が強すぎるってのは分からなくはないけど
      結局餅武器凸ればEP問題解決するだろうしよく分からんわ
      スキル強化するとEP効率下がるって
      字面だけ見るとすげー間抜けでモヤる

      • 逆に言うとそこまで金をかければこの強さを許してやろうって調整では?
        餅凸とか富豪だろプレイヤーの何割がやるんだよって話。
        スタレ壊れちゃう

        • 我をフルパフォーマンスで使いたければ
          相応の代価(財布)を支払ってもらうってことか・・・
          PTのHPだけじゃなくプレイヤーの財布までドレインしやがって・・・

  • 爆発が重いのがなーと思ったけどちゃんと性能見たらめちゃくちゃゴリラだしこれなら重いのも納得かもしれんな

  • ブローニャと組ませたら1T目で3SPで3回行動できそうだな
    鏡スキル→ブロ→鏡スキル→超越追加ターン

    疑似的な常時超越は簡単そう。強いかは置いておいて。

    • 速度調整が出来てれば2T目からは
      鏡通常→ブロ→鏡スキル→超越追加ターン
      で、1SPで100%単体+200%単体+240%拡散

      2T目に3SP使えば
      鏡スキル→超越追加ターン→ブロ→鏡スキル→超越追加ターン
      で4回攻撃?

      そう考えるとなかなか強くて使いやすそうな気もするが、
      バフが1回分しか乗らないから意外とそうでもない可能性も

  • 鏡流刃ブロで使いたかったら開き直ってブロ速度150ぐらいにしてSP供給するプレイでも良いのかな
    スキルは刃か鏡流がお得に使えるタイミングで使う感じにして

  • おいおい彦とクソ相性わりーじゃねーか
    彦メイン鏡流タンク兼サブアタやろうと思ってたのに

    9
    2
  • えーと、鏡流と飲月どっちが強いのか、同じ餅持ちと2凸の場合なら
    1キャラしか引けないんだけど(´;ω;`)

    1
    18
    • これから調整されまくるだろう鏡流と性能確定してる飲月比較してもね
      てか早く攻略進めたいなら飲月引けばいいじゃん

    • こういう奴がいっちゃんキメェわ
      他人と競う要素皆無のゲームなんだから
      テメーで判断して勝手に引けよ

      36
      2
    • 鏡流は龍吟発動できないから率18%上がるだけだぞ
      まあ鏡流餅ももう少し強化は欲しいけど

    • こんな最高難易度誰でも勝てるゲームで性能に縛られ続けるの笑うわ。鏡流選んだとしたら今度はアルジェンティと迷うことになって一生引けねぇよw好きなキャラ引け

      7
      2
  • てか彦にぶっ放したやつ
    アレ死ぬほど手加減してたんだな…
    (必殺技の演出を眺めながら)

    21
  • どんだけ弱くても立ち絵最高だから絶対引く
    だから弱くなって欲しくはない
    弱くても引くけど

    6
    2
  • 刃も飲月も鏡流も本人にしか合わないように設計されてるね
    まあ餅引くって事は本人も引いてるだろうしわざわざ餅入れ替える事もないが

    • 鏡流のモチーフは鏡流にすら合ってなくないか…
      これ使いこなせるのクラーラぐらいだろ

      • 合ってないと言うよりもコレも合わせて常時発動できんバランス調整してるんだろう
        2ターンだけの継続とかSP面とかの厭らしさ完全にわざとやってる

        • せめて会心ダメアップを常時発動にして必殺時にプラスアルファ欲しい、これまでの限定光円錐と比べて弱い上使いづらいのはちょっと…

  • EP120にしてくれ〜
    自己バフの攻撃力最大120%加算ってことは、頑張れば攻撃力2倍になるってこと?行かれポンチじゃん。

    1
    4
  • ブローニャの速度160あれば、
    ブロ通常→鏡流→ブロスキル→鏡流 の流れが行動値107カウントに収まる。
    鏡流の速度盛らなくてもほぼ毎ラウンド2回行動できる。
    SP消費は1~2だから羅刹とブロ餅あればいけるはず。

  • 見た目が好きすぎる。けど性能で見ると突出したものは感じない
    EP140組でそれがネックになりそうにも見える
    スキル構成はシンプルで1凸が良い感じ

    • 言ってる事はめっちゃシンプルなアタッカーって感じよね
      スキルも攻撃系だから攻撃%過多とはいえモグラ党フルバフ狙えるしまあ代用品はどうにでもなりそうではある

  • 運営的には2凸フォフォで必殺ぶん回してEP補助して鏡流完全体にしてねって気持ちなんだろうが、肝心のフォフォまで間が空きすぎだわフォフォに状態異常回復が無いわそもそもフォフォの性能も実装時にどうなるかわからんわでわけわからんことになってるな

    • 回復効率でも何も変わらんし問題はそこじゃないわ
      運営的にスキル回しでこのEP値がいいってやってんだからそこの意識が同じなら
      同等のEP値になるように調整されるだけ

  • もし1.4でゼーレ復刻が本当なら、このままの性能だとゼーレ+餅が最優先な気がするな。
    俺は初期勢だし師匠好きだから引くけど

    14
    2
  • デザインは刃に近いが実態は飲月寄りだな
    どうやっても常時強化させる気は無くて弱い時間を作りたいみたいだから、強い状態と弱い状態を考えながら整った時にバフデバフをセットアップしておくプレイングが必要
    ただスキルファイターだと禁錮ロボ等のカウンターが居たり新運命の繁殖で通常攻撃強化できなかったり、デザイン的なところでちょくちょく5騎士壊滅勢にビハインド背負ってるのは気になるな
    だからこそ素の性能はそいつらをちょっと上回るぐらいの着地は欲しい

  • 1凸の単体特化攻撃は今後の調整で昇格に入ると思う
    追加ターン持ってたり速度バフ持ってたりで性能が巡狩寄りの壊滅なのに1番巡狩っぽい効果が1凸にあるのは明らかにおかしい
    限定キャラは大体他のキャラと差別化する何かを持ってるけど他傷と攻撃バフだけじゃ差別化してるとは思えない

    2
    0
  • わざわざ低い倍率のスキル2回打って強化状態になるのにep回収量下がるのわけわからん、現時点の昇格も超越の時しか発動しないのに超越状態を維持できる性能ではないし…

    • 倍率は低いけど2回目のスキルに追加ターンと強化スキル付属するから通常スキルしか撃たないターンは実質1回だけだからそこまで気にはならないと思う
      EP関連はマジで調整して欲しいけどね

  • 普通は超越状態にさせずにずっと目隠しプレイさせるだろ
    超越状態になる寸止めでコントロールすんだよ
    バカなの?

    3
    2
  • 超越状態だと獲得EP20に下がるっていう違和感が凄い
    30どころか40で良いぞ
    なんたって超越してるんだ

    16
    0
  • 秘技が持続フィールドってことは
    ヴェルトと同じ仕様ぽくないか?
    ウェーブ毎に発動するなら結構いいな

    • リークのプレイ動画出てきてるけど
      なんか自分が想像してたのとちょっと違ったわ
      月光ゲージに上限とかはないし
      思ってたよりずっと超越状態で行動できてるな変身時に追加ターンもあるし

  • 師匠スタック3以上は貯まるっぽいな
    無凸でもスキル→スキル→必殺で3ターンは強化攻撃状態か
    完凸のこと鑑みるとスタックは4まで溜まりそう

    • スタック4溜まるからループできそうじゃね?
      SPなしで強化攻撃常にできるんだったら刃以上にめっちゃ低燃費だぞ

  • 他傷の攻撃力自己バフ量と条件について、ちょっと合ってるか分からんのですが一応計算してみた…

    基礎攻撃力(鏡流餅を装備) 1,314

    無凸自己バフ 天賦(Lv10)最大倍率120%→1,576UP
    3凸自己バフ 天賦(Lv12)最大倍率132%→1,734UP
    4凸自己バフ 天賦(Lv12)最大倍率172%→2,260UP

    無凸最大倍率達成条件→味方3人合計最大HP10,512
    3凸最大倍率達成条件→味方3人合計最大HP11,563
    4凸最大倍率達成条件→味方3人合計最大HP14,487

    一応今の所はこの認識なんですが、間違ってるなら指摘して欲しいです

  • ビリビリのリーク見たけどスタックは上限2個までだぞ。4つとか3つは貯めれないよ 枠がないもん

    • いや完凸効果は上限増やすとは書いてなくね?
      無凸でも3つはスタック溜まるの気はする。
      4つスタック溜まるかどうかは今後のリーク次第。

      • トパーズもカブの強化3スタック溜まってるし全員完凸だろ。
        そもそも2スタック貯めたらが3スタックになるなんて違和感しかないわ。

    • 今流れてるリークのプレイ動画見るに
      そもそもスタックそのものに上限数とかは無くなってるぽくない?
      条件満たせば追加でスタック増えるようになってて特に何個までとか制限ないように見えるけど

      3
      3
      • そもそも3以上絶対に貯められないでしょ
        2で覚醒してスキルしか打てないんだから覚醒後に必殺で3がマックスでは?

        • 完凸に超越入ったら更に追加1層ってあるんだから最大4つでしょ
          それに模擬宇宙で敵を倒した時EP100%の祝福持ってたら必殺技で敵を倒すことでどんどん増えるじゃん
          そう考えると上限が設定されてるかどうかは影響してくるよ

  • なんか動画見てる感じブロを速度調整して後ろに付かせとけば
    無凸でも殆ど常時超越維持できるように感じる
    未強化のよわよわスキル撃つ機会もそんな多くないし(2発目からは変身で追加ターン獲得するから)
    新月・月光の括りがなくなって分かりにくかったスタックの種類は統一されたぽいし

  • 秘技がフィールド系って事は刃との同時採用を考えてくれてるっぽいな。鏡刃羅ブロ組む予定の身としてはすごく嬉しい

    2
    3
    • その編成ブロが通常→スキルにしないとSP足りなくならん?そこまでして刃入れる意味ないような

      • そこゼーレでもある程度回せるけどな
        まあ常にスキル振り続けると流石にSP足りないけど一応節約できる師匠ならギリいけるのでは?

    • 刃は超越状態の減少でカウンター貯められるし減少量的にも羅刹の結界で余裕で足りそうだからその2人はともかくブロは1凸餅でも師匠が一生スキル振る系だから羅刹爆速にして供給マンとしても相当キツいんじゃないかなあ
      とはいえ殲滅力はエグそうだし短期戦は面白そうだが

      3
      2
      • 一応短期決戦で敵を殲滅するパーティだしなんとかなるんじゃないかなって思ってる。ブロは完凸で餅R3で、羅刹は餅完凸で速度155まで盛ってるからちょっとはSP回し楽だろうし。

        1
        7
    • 戦闘スキル使わなきゃスタック貯まらん時点でそれはなさそうだけどそれなりにコなキャラだとは思う
      通常攻撃でスタック貯まる過去のリークのままだったら超エコだった

  • EPの調整どうするんだろうなこれ
    強化スキル30にすると完凸は強化スキル3回とスキルと必殺技でEP125溜まるからEP縄or餅r3以上で常に超越状態維持出来ちゃうぞw
    かといって今のままだと5凸以下より必殺技の頻度が減るし

      • 流石に壊れ過ぎたら既存キャラ完凸した人達から文句出るだろって思ったけど飲月が大概壊れてるから常時超越でも大丈夫か

        • いや既存キャラ完凸してるなら絶対にコンテンツに不足ないんだから文句言うほうがおかしいでしょ
          正直完凸なんてコスパがいいことないんだから自分で踏み込んだ時点で自業自得でしかないんよな

          2
          1
    • 日本語おかしくね?
      「毎回再現できてるクソ有利な条件でダメ計したけど、再現ゼーレよりもほんのりダメージ出ないぐらいだったもん」
      って何言ってんのかよく分からん

      4
      19
      • ・ゼーレと違ってSPに余裕があるのでPT幅が広い
        ・この計算は毎回再現ありのゼーレであって再現なしゼーレのダメージはお察しください
        ・この計算はあくまで単体ダメージであって拡散ダメージは含まれない

        とりあえずこのメリットがあるけど反論ある?

        1
        9
        • あぁ、鏡流が再現ゼーレよりほんのりダメージ出なかったってことね、理解したわすまんかった
          ちな貼ってあるスプシは再現なしみたいだけど、再現ありの計算ってどこにある?

          2
          2
          • ???再現しとるが…ゼーレのスキル何回打ってるのか数えられんのか?
            めんどくせぇ…

          • 再現してないよ
            行動値の欄見れば分かるけど、スキル使うごとに行動値変わってる

          • 再現なしだと思われ
            横の方にBuffed Stateて欄あるけど、必殺→スキル→スキルで途切れててそれ以降のダメージ減少してる

    • 正直、今更ゼーレ超えてても強いかわからん・・・
      ゼーレ自体が半分型落ちしてるし

      9
      17
      • ゼーレ弱かったらどのアタッカーが強いんだよ…
        しかもこれキャラ単体であってバフは何も乗ってないし、ブロバフを刃よりも活かせるんだが

        16
        5
          • レベルと天賦上げなくていいアタッカーいるってマジ?
            教えて欲しいわ

            14
          • いやカフカだけじゃなくルカサンポそのほかもろもろのキャラも上げる必要あるよね?
            普通に育成コスパ高くね。普通のアタッカーだととりあえずアタッカーの天賦を上げてサポは適当でも何とかなるじゃん

            1
            4
    • 別に停雲でもいいと思うぞ鏡流は無駄に必殺溜まりにくいし
      再行動サポは花火でも待ってろ

      2
      1
  • これ6凸まで持ってけば、限りなく無限転魂状態にできるような気がするんだけどどう思う?

    必殺技の回転率上がるように停雲やフォフォ入れることで、中燃費高DPSキャラの出来上がり
    あと、必殺、スキル、どちらもPT他傷させるので、刃の追加攻撃の回転率も相当上がる
    鏡流修正前にあった凍結効果がなくなったのも、自傷が欲しい刃には追い風

    鏡流+刃+羅刹+サポ(ブロor停雲)で捗りそう。SPバランスも悪くない

    • どう思うかって聞かれたら
      完凸に掛かるコスト考えたら
      むしろそれくらいやってくれないと困るよねって思う
      贅沢なこと言うと飲月みたいに2凸に落ちてきてくれないかなって思う

  • スタックの名称変わったの?
    新月の方がわかりやすいしなんかカッコイイし好きだったんだけど

    • 超越状態も転魄状態とかいう名前に変わっちった…
      超越のがいいやすくて好きだった..,

  • 必殺重すぎる!って言ってる人多いけどコンセプト的にそこは絶対に守ると思うよ
    必殺が転魂扱いなのも通常時に撃つ想定だろうし
    むしろ通常時の弱さとモチーフの必殺起点バフを変更してもらうほうが現実だと思う

  • 壊滅だし1凸餅でキャリー編成するのがいいんだろうけど
    彦卿と使えないかなと考えてしまう

  • 2凸がシンプルに必殺のダメージ上げるだけとか面白くないし今の完凸を2凸にして完凸もっとすごいのくれや

    11
    1
  • 自分で攻撃はめちゃくちゃ盛れるけどダメバフ盛れないから思ったよりヘルタ壊滅完凸と餅無凸の差が大きいかな?出来るなら武器用の石を凸に回したいけど…

    • それだと誓いとか例によっていい線行ったりするのかね
      ダメ攻撃参照だから普通にヘルタのが強くなりそうな気がするけど

    • それ。正直今までの餅より弱いと思うけど、ダメバフの価値高すぎて頭一つ抜けそうだよな〜
      いつか潰されそう。

  • ずっと俺のターンみたいな高望みしなければまあ強いね
    1〜2回は普通の戦闘スキル打つ必要あるけど転魄時のバフが化け物だし

    • ダメバフ足りてないように見えるけどオーブ、氷2、軌跡、餅で116.2稼げるからまぁ十分だよ

      14
      1
  • 遺物は氷4一択だと思ったけど必殺重すぎて発動しづらい感じもするし氷4より氷2のがよさげかな
    速度はパーティと要相談だけど攻撃は足りてそうだからガンマン2よりメッセン2の方がよさそう
    オーブはタイキ一択だね

  • これからアタッカーは飲月超えかどうかが基準になるのか
    で、鏡流はどうなんだろうね?
    1.4前半だからまだ倍率調整は入ると思うけど

    • てか飲月をどんな基準で判断するのかね
      pydwenとかSP消費しすぎ(他キャラの約倍の20~26)で同基準じゃ載せられんって外したし

    • 何か各所が冷静になってきて庭とかでは言うほどぶっ飛んでないって落ち着いてきたな

    • 飲月みたいな一撃ドカーンな戦闘デザインは強い!ぶっ壊れって言われがちだよな。結局SP消費とか色々加味するとアタッカーは横並びに近いし、鏡流も大体同じくらいの位置に落ち着くんじゃないかな?

      21
    • カフカも最初凸しないと感電以外持続発生出来ない意味不明な性能だったしこれから調整するんでしょ

  • 相性のいい女サポーターまだ誰もいないのが不安だな
    彦ヘルタの出番奪うのも勿体ないしスルーかなぁ

    1
    1
    • ルァンがダメバフ速度バッファーだから実装待ちだね、遺物で12%だから速度バフも下手な数値にはしないだろうし期待大

  • 限定なんて横並びでみんな強いし結局最終調整で横並びにしてくるから安心して待てる🤓

    12
    2
  • 転魄状態に入る
    →強化スキルで朔望を1つ消費
    →必殺を打って朔望が2つに回復
    このとき天賦の追加ターン獲得は発生するのかね
    転魄状態じゃないときに2層獲得したらっていう条件なんだろうか?

  • 編成の最適解は鏡流羅刹ブローニャまでは確定としてあとは刃みたいなサブアタか銀狼、ペラ、停雲、アスターとかその辺か?

    • シナジー的にもう刃羅刹抜き構成は無いと思う
      味方のHP消費部分を生かせないなら
      それ鏡流以外でいいよってなるし
      あと一人をどうするかだね

      2
      7
      • そこはただの自傷アタッカー特性なだけで活かす必要もない
        刃を全力で強化したいなら鏡流入れるしか無いが
        鏡流側にとっては別に刃は必要ない

        4
        2
        • HPキャラは欲しいからフゲン、刃、白露あたりは必須じゃね?
          フゲンだけだと全体の回復は補えないから耐久枠1なら刃か白露欲しくなるしそれなら刃羅刹で良さそう
          調和のHP盛りまくる方法もあるかもしれないけど

          • バフ上限簡単にかかるから高HPキャラ必須ではないと思う
            羅刹と合わせるなら羅刹がもともとHP高めだし刃必須にもならん感じ

            1
            2
  • そもそも「この戦闘スキルのみ使用可能な状態となる」ってあるのに
    転魄中にウルトって打てるのか?

    前の4層時代と性能変わってウルトでわざわざ転魄扱いになったし、
    転魄になった時しか再行動増えないし、
    結構ウルト打つタイミング限られてるのかと思ってたが

    2
    1
    • 確かに刃の場合は”「地獄変」状態では戦闘スキルを発動できず”なのに対して鏡流は”この戦闘スキルのみ使用可能な状態”って書き方だから必殺技撃てなさそうだね

      1