原神のリークは→のボタンから! セレスティア速報 原神リーク

カフカの性能詳細,育成素材,モチーフ光円錐 【崩壊スターレイル】【リーク】【ver1.2】

6/21 1.153の更新データ(戦闘スキル,必殺技,天賦,秘技,昇格6,軌跡ボーナス,星魂)を追記
6/28 1.154 性能変更なし
6/30 1.155 光円錐性能変更

目次

カフカ

基本情報

名前カフカ
所属星核ハンター
レア度RaritystrRaritystrRaritystrRaritystrRaritystr
運命虚無
戦闘属性
ストーリー「星核ハンター」のメンバーで、どこか余裕のある颯爽とした麗人。
言霊を使い、開拓者が星核を取り込むよう仕向けた。
趣味はコートを買ったり整理したりすること。

基礎ステータス

レベル攻撃力防御力HP速度
19266148100
20180128288100
20+217155347100
40346247554100
40+383273614100
50429306687100
50+466333747100
60512366821100
60+549392880100
70595425954100
70+6324521013100
806794851087100

性能

通常攻撃 止まない夜の喧騒

EP回復 : 20
弱点撃破 : 30
単体攻撃

指定した敵単体にカフカの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与える。
敵単体に少量の雷属性ダメージを与える。
青文字部分がレベルで変化

戦闘スキル 月明かりが撫でる連綿

6/21 性能調整
感電起爆ダメージ倍率下方修正
レベル1:72%→60%
レベル15:99%→82.5%

EP回復 : 30
弱点撃破 : 60
拡散攻撃

指定した敵単体にカフカの攻撃力80%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にカフカの攻撃力30%分の雷属性ダメージを与える。指定した敵が持続ダメージ状態である場合、付与された全持続ダメージ状態が、本来のダメージ60%分のダメージを発生する。
敵単体に雷属性ダメージを与え、持続ダメージ系デバフによるダメ
ージを与える。隣接する敵に少量の雷属性ダメージを与える。
青文字部分がレベルで変化

必殺技 悲劇最果ての顫音

6/21 性能調整
感電ダメージ倍率下方修正
レベル1:115%→116%
レベル15:373.75%→361%

EP回復 : 5
弱点撃破 : 60
EP:120
全体攻撃

敵全体にカフカの攻撃力48%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を感電状態にし、付与された感電状態が本来のダメージ80%分のダメージを発生する。感電状態は2ターン継続。
感電状態の敵はターンが回ってくるたびに、カフカの攻撃力116%分の雷属性持続ダメージを受ける。
敵全体に少量の雷属性ダメージを与え、高確率で感電状態を付与。
敵が感電状態の場合、感電状態がさらにダメージを1回発生する。
青文字部分がレベルで変化

天賦 優しさもまた残酷

6/21 性能調整
持続被ダメージバフ→必殺技と同じ感電状態
変更前:レベル1
カフカ以外の味方が敵に通常攻撃を行った後、カフカは追加攻撃を行い、その敵にカフカの攻撃力60%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵の持続被ダメージ+15%、2ターン継続。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。

カフカのチームメイトが敵に通常攻撃を行うと、カフカは追加攻撃を行い、その敵にカフカの攻撃力42%分の雷属性ダメージを与え、更に100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を必殺技と同じ感電状態にする、2ターン継続。この効果はターンが回って来るたびに1回発動できる。
青文字部分がレベルで変化

秘技 許しは慈悲に非ず

6/21 性能調整
必殺技が与えるものと同じ感電状態に変更
変更前:
敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体にカフカの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵単体それぞれを感電状態にする、3ターン継続。
感電状態の敵はターンが回ってくるたびに、カフカの攻撃力182%分の雷属性持続ダメージを受ける。

一定範囲内のすべての敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体にカフカの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵単体それぞれを、必殺技が与えるものと同じ感電状態にする、2ターン継続。

軌跡

追加能力

6/21
昇格6
秘技を含むようになり、天賦の基礎確率も+30%に変更
変更前:
天賦で敵に持続被ダメージアップ効果を与える基礎確率+20%。必殺技で敵を感電状態にする基礎確率+30%。

昇格2        苛み
必殺技を発動した時、敵は「付与された感電状態がダメージを発生する」から「付与されたすべての持続ダメージ系デバフがダメージを発生する」に変更される。
昇格4略奪
感電状態の敵が倒された時、カフカはさらにEPを5回復する。
昇格6いばら
必殺技、秘技、天賦による追加攻撃が敵に感電状態を付与する基礎確率+30%。

ステータスボーナス

6/21 性能調整
撃破特攻+24%→効果命中+18%に変更

・攻撃力+28%
・最大HP+10%
・効果命中+18%

星魂

6/21
1凸,4凸効果変更
2凸,6凸純粋強化
ほぼ丸ごと作り直されたため以下アコーディオンの変更前の性能と見比べてください。

6/21 性能調整前の星魂

6/21 性能調整前の星魂

1凸         無窮に動く!無窮に
天賦が追加攻撃を触発した時、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を、必殺技が与えるものと同じ感電状態にする。カフカに感電状態を付与された敵の場合、その感電状態のダメージ倍率+52%。
2凸狂想者の嗚咽
カフカがフィールド上にいる時、味方全体の持続与ダメージ+20%。
3凸即興の賛美
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
4凸この叙唱を
天賦による、敵の持続被ダメージがアップする効果の継続時間+1ターン。この効果が累積できるようになる、最大で2層累積可能。
5凸今晩だけの奏鳴
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
6凸回る、静かに
必殺技が敵に付与する感電状態のダメージ倍率+156%、感電状態の継続時間+1ターン。
1凸         無窮に動く!無窮に
天賦効果により追加攻撃を行う時、100%の基礎確率でターゲットの持続被ダメージ+30%、2ターン継続。
2凸狂想者の嗚咽
カフカがフィールド上にいる時、味方全体の持続与ダメージ+25%。
3凸即興の賛美
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
4凸この叙唱を
カフカが敵に付与した感電状態がダメージを発生する時、カフカのEPをさらに2回復する。
5凸今晩だけの奏鳴
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
6凸回る、静かに
必殺技、秘技、天賦による追加攻撃が敵に付与する感電状態のダメージ倍率+156%、感電状態の継続時間+1ターン。

育成素材

突破:
・鍛錬者の雷枝
・ヴォイドレンジャードロップ
軌跡:
・1.2週ボス
・ヴォイドレンジャードロップ
・虚無軌跡素材

光円錐

6/21 性能調整
被持続ダメージバフ→持続ダメージに変更
6/30 性能調整
調整前:48/56/64/72/80%
調整後:60/70/80/90/100%

レアリティ:★★★★★
運命:虚無


効果:装備キャラの与ダメージ+24/28/32/36/40%。 装備キャラが攻撃を行った後、速度+4.8/5.6/6.4/7.2/8%、最大で3回累積できる。

装備キャラの攻撃が的に命中した時、その敵が「遊糸」状態でない場合、100%の基礎確率で敵を「遊糸」状態にする。敵が「遊糸」状態の時、感電状態と見なされる。「遊糸」状態の敵はターンが回ってくるたびに、装備キャラの攻撃力60/70/80/90/100%分の雷属性持続ダメージを受ける、1ターン継続

ver1.2preβ/CBTの性能

ver1.2preβの性能 比較用

通常攻撃 止まない夜の喧騒

単体攻撃

指定した敵単体にカフカの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与える。
敵単体に少量の雷属性ダメージを与える。
青文字部分がレベルで変化

戦闘スキル 月明かりが撫でる連綿

拡散攻撃

指定した敵単体にカフカの攻撃力80%分の雷属性ダメージを与え、隣接する敵にカフカの攻撃力30%分の雷属性ダメージを与える。指定した敵が持続ダメージ状態である場合、付与された全持続ダメージ状態が、本来のダメージ60%分のダメージを発生する。
敵単体に雷属性ダメージを与え、持続ダメージ系デバフによるダメ
ージを与える。隣接する敵に少量の雷属性ダメージを与える。
青文字部分がレベルで変化

必殺技 悲劇最果ての顫音

全体攻撃

敵全体にカフカの攻撃力48%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で攻撃を受けた敵を感電状態にし、付与された感電状態が本来のダメージ72%分のダメージを発生する。感電状態は2ターン継続。
感電状態の敵はターンが回ってくるたびに、カフカの攻撃力95%分の雷属性持続ダメージを受ける。
敵全体に少量の雷属性ダメージを与え、高確率で感電状態にし、さらに感電状態のダメージを与える。
青文字部分がレベルで変化

天賦 優しさもまた残酷

カフカ以外の味方が敵に通常攻撃を行った後、カフカは追加攻撃を行い、その敵にカフカの攻撃力60%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵の持続被ダメージ+15%、2ターン継続。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。
青文字部分がレベルで変化

秘技 許しは慈悲に非ず

敵を攻撃。戦闘に入った後、敵全体にカフカの攻撃力50%分の雷属性ダメージを与え、100%の基礎確率で敵単体それぞれを感電状態にする、3ターン継続。
感電状態の敵はターンが回ってくるたびに、カフカの攻撃力50%分の雷属性持続ダメージを受ける。

追加能力

昇格2   苛み
戦闘スキルと必殺技により、持続ダメージ系のデバフがダメージを発生する時、ダメージ倍率がカフカの撃破特効24%分アップする、最大で24%まで。
昇格4略奪
感電状態の敵が倒された時、カフカはさらにEPを5回復する。
昇格6いばら
天賦で敵に持続被ダメージアップ効果を与える基礎確率+20%。必殺技で敵を感電状態にする基礎確率+20%。

ステータスボーナス

・攻撃力+28%
・最大HP+10%
・撃破特攻+24%

星魂

1凸         無窮に動く!無窮に
必殺技を発動した時、敵は「付与された感電状態がダメージを発生する」から「付与されたすべての持続ダメージ系デバフがダメージを発生する」に変更される。
2凸狂想者の嗚咽
弱点撃破効率+50%。
3凸即興の賛美
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
4凸この叙唱を
天賦による、敵の持続被ダメージがアップする効果の継続時間+1ターン。この効果が累積できるようになる、最大で2層累積可能。
5凸今晩だけの奏鳴
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
6凸回る、静かに
必殺技が敵に付与する感電状態のダメージ倍率+130%、感電状態の継続時間+1ターン。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (1,359件)

  • カフカの8ラウンドダメージ計算してみた
    多少間違ってるところもあるだろうから、あくまで参考に

    おやすみなさいの72%ダメバフ維持、軌跡レベル10
    セット:宇宙ステーション、雷4セット
    サブオプで効果命中30%盛って各状態異常は必中、他のサブオプは攻撃10回、速度5回
    雷弱点相手だが、弱点撃破はしない前提なので実際より低めの数字
    実際は弱点撃破時のダメも撃破特攻で上がるし、その際の感電ダメがスキル・必殺で強制起動する

    単体:無凸カフカ:276785、完凸カフカ:710122
    3体:無凸カフカ:511018、完凸カフカ:1147929

    参考
    景元(円錐:今日も平和、サブオプ:会心率10回、会心ダメ10回、速度5回)
    単体:無凸景元:265250、完凸景元:358523
    3体:無凸景元:487227、完凸景元:720849

    21
    5
      • 無凸キャラ無凸モチなら景元の方が強いから……
        (撃破特攻ダメージ・他の持続ダメ無し前提)

        単体:無凸景元無凸モチ:298918、完凸景元完凸モチ:366497
           カフカ無凸モチ:276242、完凸カフカ完凸モチ;860821
        3体:無凸景元無凸モチ:533527、完凸景元完凸モチ:997475
           カフカ無凸モチ:506718、完凸カフカ完凸モチ;1435468

        カフカの完凸がバグすぎるだけさ……
        無凸前提で難易度調整してくれるなら問題ない
        景元完凸しちゃった人は、さすがに辛いだろうけど

        3
        5
    • ダメージ計算してる人がいるけど防御補正を入れてなくてダメージが倍になってるように見える。

      • 防御補正はちゃんと計算してる
        基礎ダメージはこんな感じで計算
        B3*(B5*(1+B6)+(1-B5))*(1+B7)*(1-1100/(1100+1000))*0.9
        B3:ATK、B5;会心率、B6:会心ダメ、B7;与ダメ、最後が防御補正

      • ちなみになんでこんなダメージになっているかをざっくり言うと、
        カフカは天賦10で感電倍率300%で2ターン敵に付与
        自分のターンに必殺を撃ち、スキルを使うことで、必殺→カフカスキル→敵ターンに感電→カフカスキル→敵ターンのスキルの流れで2ターンで1500%の倍率の感電ダメージを与えることができる
        天賦で受けるダメージ1.2倍があるので、4ターンの必殺ループ内で単体へ与える感電ダメージは1800%となる

        同倍率だと景元はカフカの1.5倍ダメージがでるので、上記は景元側の換算だと1200%倍率となって、これは景元が必殺、スキル、スキルとうち、神君が2回行動した分に匹敵する
        4ターンだと神君は動けて3回で景元も4ターンに一回必殺なので上記が大体同じくらいとなってカフカと景元は同じくらいの火力になる

        一方完凸すると、カフカは1回の感電ダメージが1凸・完凸で540%になり、2凸で10%、4凸+天賦で1.4倍になり、実質840%程になる
        ターンも一回伸びてこれが3ターンで7回発動し、1凸効果で必殺の感電持続が終わった後も480%×1.1×1.4の720%程の倍率の感電が二回発動する
        4ターンの必殺ループ内で、感電で与えるダメージだけで7300%となり、無凸の4倍程になる
        ここが効いて凸でのダメージの大幅な伸びになっている

        21
        1
  • カフカの遺物メインステって効果命中・速度・雷ダメ・EPでいいのかな?

    基礎確率100%ばっかって事は70前後命中あれば良い感じ?
    EP縄より攻撃の方が感電ダメ上がるから、そっちもありなのかな?

    • 軌跡で必殺は30%、天賦は20%基礎確率上がるから、効果命中40%あればどっちも100%なるし、30%あれば一番大事な必殺は100%なる
      サブで30盛って、胴は攻撃がいいと思う
      基本的にカフカはスキルを使う+120族なのでEP縄だと必殺までの間隔を変えられないから攻撃一択
      味方にEP回復キャラが実装されたらワンチャンあるかもだけど、それでも完凸して感電ターンが増えたら不要だから基本攻撃でいい

  • カフカの遺物厳選してるんですけど盗賊で撃破特攻盛るより宇宙、雷で攻撃持った方がいい感じですかね?

    • 結論から言うとカフカのような純粋なアタッカー運用のキャラが撃破特攻型になることはありません
      セーバルは基本通常と必殺しかほぼ打たない運用という条件で撃破特攻が候補に上がるだけで、例えば毎回スキルを撃つ前提であれば倍率が低く、バフもないセーバルすら宇宙・雷の方がだいぶ強いです
      カフカはスキルで持続ダメを強制発動させる点と必殺の感電倍率が非常に高い点から基本スキルを使用するため、撃破特攻は不要です
      ※現状のVerの話で、下に記載のpreβ当時の情報では撃破特攻を盛ることで与ダメバフという効果が軌跡にありました。これが復活する等あれば候補になると思います

      18
  • 素の殴り火力と天賦の追撃ばっか考えて会心系で揃えちゃったけど、やっぱり胴は攻撃の方がいいか…
    できれば完凸、最低2凸するけど総合火力のうち持続ダメージが占める割合って相当高いんだろうか

  • これ餅もたせる場合、足も攻撃でいいのか
    獲物の視線とか使う用に速度も用意しとくか
    フェルマータは撃破特攻が腐るからマジで何もない場合の保険って感じ

    • カフカはサブオプも玉も胴体も全部攻撃にするのが基本だと思うので、足を攻撃にする効果自体は低めですね
      元々、玉胴体で86.4%、自前軌跡で28%、雷4セットで20%、宇宙で24%の158%+サブオプを会心代わりに10回の35%盛るとすると193%あります
      ここに追加で43.2%盛っても336%/293%でダメージは14%しか伸びません
      逆に速度にすると元の速度が低いのでたとえ完凸モチを持ったとしても、サブオプ5回速度として、99+24+25+11.5/99+24+11.5で19%程行動回数が伸びます
      普通のアタッカーは会心を盛るので攻撃%の上昇が大きく、他キャラからのバフ無しでここが逆転することはまずありません
      好みのレベルですが無限ターンのダメージを仮に考えるなら速度の方がDPSは高いので個人的には速度の方がいいかなと思います
      カフカは感電倍率が高く、スキルでそれを強制発動するのでスキルアタッカーなのもありますしね

      • 感電って、自分の雷バフは乗らないのでしょうか?ダメージ計算がよくわかってないので、教えていただけると嬉しいです。

        • 会心以外は基本全部乗る
          特殊なのは撃破特攻ダメージだけ
          追加攻撃も付加攻撃も持続ダメージも属性ダメージも、書いてある通りのダメージバフは全部乗る

  • 質問ですが、編成のおすすめはカフカ・セーバルのあと2人は誰がおすすめですか?
    前にどこかのサイトでケイゲン白露で雷染めをお勧めしてるサイトがあって
    銀狼みたいに弱点付与とかないのに雷様をする意味はあるか?と困惑しました。
    育成素材が足りてないので、今から過負荷のために育てるキャラを絞っていきたいです

    • カフカも景元も常にスキル使い続けるから併用は難しいんじゃないかな
      カフカ銀狼セーバル白露ってちょくちょく言われてる気がするし自分もそうするつもり

      6
      0
    • カフカは銀狼とかなり相性がいいから銀狼おススメ
      カフカはバフと相性が悪く、防御ダウンのデバフと相性がいいですし、何よりモチ武器完凸とかしない限りは2凸モチーフで速度が最高上昇中でも星4円錐おやすみなさいの方が強いレベルで噛み合っているため、おやすみなさい3重効果を瞬時に発揮させることができる銀狼はカフカを大幅に強化してくれます

      • おやすみの方が強いんだ
        72%バフは伊達じゃないんだね

        カフカとバフ相性良くないっていうのは撃破時の感電ダメにバフは乗らないけどデバフは乗るからかな?
        カフカの性質上撃破時の感電もセーバルと一緒に付与して延長したいから、銀狼で弱点つけつつ撃破時感電の火力も伸ばせる銀狼はセーバルともどもまさにベストパートナーだよね

        • カフカは感電に会心が乗らないのでそちらのバフは不要かつ会心が不要なので攻撃を遺物で優先で盛るのが基本になるため攻撃バフとも相性が悪い感じですね
          与ダメや速度バフとは相性がいいですが、与ダメや速度はバフするが、攻撃や会心系はバフしないキャラが現状いないので素直にデバフキャラと合わせた方がいい形です

      • カフカってモチ武器よりもおやすみなさいの方がいいんですか?カフカ大好きなんですが、おやすみなさいの方が恩恵でかいんですかね?また、昇格1の必殺で全持続ダメージ発生させる能力を使って、サンポをパーティのカフカセーバル白露に加えても良いのでしょうか?

        • モチ武器の凸数によります
          3凸モチ武器速度3層でおやすみなさい完凸3層を超えます
          カフカは自前ではデバフを全体1つ、単体2つしか持っていないので、他にデバフを与えるキャラがいないとおやすみなさい3層の維持はできませんし、そもそもおやすみなさい完凸もガチャ星4完凸なので持っているのであれば上ですが、そうでないならモチ武器無凸を手に入れる方が簡単という点もあります
          モチ武器無凸はおやすみなさい3凸と4凸の間くらいなので、それを踏まえて選ぶといいかと。

  • アタッカーほしいんですけど、カフカは今のところアタッカーでいいんですかね?

    4
    1
  • 6/21ver結構ナーフされましたね
    パーティ構成でスケールが期待できるキャラだから単体では景元より弱いくらいになったのかな
    結構細々と調整できてるのになんでゼーレだけあんなにガバってしまったのか

    0
    1
    • よくよく読んだら天賦で持続ダメを延長できるからDPSは上がってるのかもしれないですね
      redditの反応も見てみたけど、この調整は単純なDPSキャリーに寄りすぎていて「持続ダメ構成のキャリー」というカフカに望まれるスタイルから離れてしまっているので再調整されそう

    • またつらつらと数字出しても微妙だと思うので、おやすみなさい完凸3重維持の前提で再計算した結果を簡単に言うと、まず無凸ダメージは単体相手前より上がった、複数は少し下がった
      完凸ダメージは単体相手にゼーレよりちょっと強いくらいまで下がった、3体相手も下がったけど相変わらず景元の比じゃないDPSを出す
      完凸弱くはなったかもだけど、相変わらずDPSは単体でも複数でもトップだし、おかしいキャラなのは変わってない
      モチはカフカ一人で攻撃するなら変わらないけど、他の持続ダメを増加させないから実質的には弱くなった、元々おやすみなさい3重の方が強かったのに、ますます価値が下がった

      8
      2
  • モチーフって引く価値下がりましたかね?あまり強い印象を持てなくなってしまったのですが、この「遊糸」状態は何が強いのでしょうか?

    0
    1
    • 元々持続ダメージで受けるダメージが増えるという効果だったのですが、固定のダメージに変わったので弱くなりました
      被ダメ18%アップで元は感電ダメが天賦10で300%だったのが、そのまま追加持続ダメになった形です(300×0.18=54%)
      他の持続ダメのダメージ上昇効果もありませんし、カフカの完凸で感電の倍率が上昇しても被ダメアップと違い増加ダメージは固定です
      あえていい点を挙げるとすると、カフカの感電ダメージは軌跡レベルが低い間はかなりダメージが低いです
      軌跡1の100%しか感電ダメがない時は、被ダメが18%上がるより、モチで54%のダメージが上がった方が強いでしょう

    • すいません、追記ですがカフカ以外がこの円錐を持つ場合の価値は上がりました
      与ダメアップ+速度アップは汎用性がありますし、持続ダメ上昇効果ではないので本人が持続ダメージを持っていない場合もこちらの追加ダメージ効果は有用です
      モチとしては微妙になりましたが、引いておけば使いまわしても強いというのは大きな利点かと

  • 持ってる光円錐
    フェルマータ・決意は汗・獲物の視線 全部無凸
    初めてのクエスト 完凸

    だけの場合、カフカの凸より餅優先の方がいいんかな
    ステボが命中になった事で、遺物で盛る最低ボーダー低くなった?
    足速度・雷玉以外は攻撃ぶっぱでヨシになった感じなのか?

    • 1凸は単体への感電ダメージが単純に30%上がるっていう超強い効果だから、モチより優先
      後はカフカの完凸を目指すかどうか
      目指さないならモチでいいかも
      自分だったらどっかでおやすみなさいが完凸するだろうからってことで凸優先するけど、そこは好み

  • カフカ完凸の場合
    パーティって誰入れたらいいんでしょう
    銀狼は入れようと思っているけど白露が居ない…
    あと遺物はバンド宇宙でメインは攻撃、速度で
    良いですかね?

    • もしこの性能のままくるのなら火力は十分過ぎるから後は豊穣と存護でも入れておけば問題ない
      というか、正直完凸したなら他のパーティなんて好きに組んでいいよ
      雷量子で揃えれば勿論銀狼の弱点付与は効果的にはなるけどね

  • カフカにおやすみなさいを持たせる場合はカフカ自身では感電しかデバフ付与出来ないから、銀狼辺りで残り2個デバフを付与する必要がある…という認識で合ってますか?

    • それでいいと思います
      また、撃破で付与される感電も勘定に入れればデバフは2つなので、持続被ダメージアップに風化をもつサンポもありかと思われます

    • 感電ってデバフなんですか?
      防御ダウンとか速度低下とか被ダメージアップとか敵を弱くするのがデバフだと思ってたので学びです

  • 性能的にカフカと刃どっちが強そう?編成は両方現状の最適パーティーで無餅無凸

    • 刃はSPを使わずに火力を出せるけど、回復が必要だから羅刹が必須級
      逆に羅刹を使うなら、回復に必ずSPを使うキャラだから通常のアタッカーは相性がそんなによくない
      なので羅刹と組まないなら単純に強いカフカ、羅刹と組むなら刃

      2
      12
      • なるほど、分かりやすくて助かる
        女性キャラだけ引こ思ってるから安心して羅刹も刃もスルー出来るかな

        9
        14
    • 使っているサポーターと併せて考えるのもいいと思います
      カフカ→会心スケールが悪いので、停雲・アスター・虚無全般が〇
      刃→攻撃スケールが悪いので、ブローニャ・銀狼・ペラが〇
      (実はどちらともマッチしない御空さん……)
      あと無餅の刃は存護シールドと自前の回復でHP管理するのもよいかと。アーラン光円錐使ってて低HP維持したい状況が多いはず

      11
      2
  • 4凸してEP縄つけてるとスキル3回で必殺確定になると思うんですが、4凸以上はEP縄と攻撃縄どっちが強いんでしょうか

    • まず、カフカは元々3ターン必殺可能です
      スキルでEP30、天賦の追加攻撃で10が基本毎ターンもらえます
      4凸すると2ターン必殺になるので、4凸で止める人はまぁやってもいいかもですが、4凸する人は大抵完凸すると思うので、そうなると感電が3ターン持続になるので2ターンで必殺を撃つ利点が少なくなりEP縄は不要です

    • 無凸だと単体DPSは天賦のおかげで結構目に見えて上がってますよ
      複数相手のダメージもほとんど下がってません
      1凸以降は前と違って抜けた存在ではなくなりましたね
      それでも雷火力としては景元より遥かに強いので、こんなものなのでは?

      13
      3
  • DPSは落ちてるけど複数ウェーブ戦でウェーブ切り替わり後にすぐに感電を付け直せるので裏庭適正は上がってるかも
    前の仕様だと最終ウェーブ開始時にゲージ空で2~3ターンダメだせなくなる、という状況がありうる

  • 餅のデバフってセーバルで延長出来るんかな
    「みなす」だけで感電じゃないので延長×です とか言われると
    じゃあ書くなや ってなりそうだから出来そうだけども・・・

    1
    1
    • SP消費量を無視すればカフカの方が基本的に強いです
      ただ、刃はSP消費が0で代わりにHP消費なので、羅刹のようなSPは消費するけど常に自動で回復してくれるキャラと相性がいいです
      他にもブローニャのようにSPを大きく消費するバフキャラや、ジェパードでスキルを多めに撃ってシールドを展開するといったサポートキャラでSPを使う運用と相性がいいという利点もあります
      SPを増やす訳ではないので、アタッカーをもう一人までは工夫しないと難しいですが、SPに困るパーティを運用できるようになる刃と、今までの延長線上のアタッカーとして使えば最強のカフカで好みの方を引けばいいかと。

      11
      7
    • 現状だと、二回行動無し且つ完凸効果4回発動・常に自分のターンに必殺を撃つことで増幅をスキルに2回乗せる計算のゼーレよりも完凸カフカの方が少し上です
      弱体される前は、完凸ゼーレの1.4倍くらい出てました
      毎回雑魚を倒して二回行動して増幅する前提であればさすがにゼーレの方が上です

      9
      5
    • 銀狼と組むなら同じくらいだったはず
      バフキャラと組めばゼーレのが上
      後は完凸餅も持つならゼーレのが辛うじて上だったと思う
      そもそもカフカ別に単体火力特化キャラじゃないから、ゼーレの方が少し高い程度でフォローになる気もせんけど

      3
      1
  • カフカ無凸のおやすみ持たせる予定だけどパーティーはカフカ、セーバル、白露、銀狼でいい?あとセーバルの感電基礎確率80だけど効果命中どれくらい必要?

  • 欲しいけど育成追いつかないよ…
    遺物掘ってないのにまだ全キャラレベル上げ切ってない

  • ナーフされても景元より強いのか
    じゃあ引くわ…だけどこんだけインフレ早いと大丈夫なのか心配になるな

    3
    7
  • 運営はこのおばさんどうしたいんだよw
    会心絡むテコ入れしないと今はリソース足りないからいいけど最終的に倉庫番が確定するぞ

    2
    22
    • やっぱ数値低く見積もりすぎですよねどこも
      遺物厳選の意味が他キャラより薄そうだから今からでもなんとかしてほしいです
      会心ステあるだけでもだいぶ変わるのに、、

      2
      3
    • 今出てるキャラがとんでも遺物持ったとしてもこのまま出るならカフカに及ばないぞ
      今後出るキャラに置いて行かれるのはしゃあない、みんなそうだ
      会心厳選しなくても会心率ダメ極まった景元より無凸でもダメでるんだから現状だとやり過ぎでしょ

      2
      3
  • このままの性能で来るならセーバルかサンポは必要なんですかね?
    どっちも無凸だからカフカ確保後も回さないとダメなのかな…

    • 強い強い言われてるのはおやすみなさいのバフも込みだから、銀狼いないならセーバルかサンポか恐らく同時にピックされるルカ辺りが欲しい
      他の星4円錐使うとなるとガクンとDPS落ちる

      • 銀狼とおやすみは持ってるから星4のために引くのはしなくて良さげかな…?
        教えてくれてありがとうございます

    • 単に倍率・DPSが高いからな
      元のベータの時はカスだったけど、感電ダメ3倍くらいになってるし、追加攻撃でその感電ダメも付くしで火力お化け
      しかも会心厳選いらないから、早い段階で他のキャラが会心厳選極まった時以上のダメージ出せる

      3
      1
      • まじか。理解力なさ過ぎて全然分からないけど、とりあえず強いってこといいんだね
        楽しみ

        3
        2
  • あわわ…
    景元引いた人間には調整みたいだな
    でもキャラ無凸モチ無凸同士だとそんなに変わらないのかな?

    凸効果エグいらしいけど、元々キャラの凸には興味無いし、まあいいか…
    でも敵の全持続ダメージを触発できるのが悪さしそう。なんでこの能力持ったキャラが既存のDPSキャラに個人火力で張り合えるんだ…?逆ディシアショックの予感

    5
    13
  • うーんめちゃくちゃ強いかと言われると微妙な気がするなー。ナーフ前でちょうどよかった

    1
    8
    • どの辺を微妙に感じたのかは分からないけど、単に敵に与えられるダメージとかだけ計算したら無凸だとナーフというよりバフだし、滅茶苦茶強いよ

      • アタッカーだからどうしても比べちゃうけどやっぱりゼーレよりは火力低めだよなと思って。

        2
        11
        • 無凸でも単体ボス相手なら今回の調整でゼーレ並みに出るようになったよ
          複数相手は再行動の回数によるけど基本カフカのほうが強い
          無凸餅まで持てばゼーレの方が上だけどね
          何より完凸比較なら単体でもゼーレより火力出るし、複数相手だと比べ物にならないくらいカフカの方が強い

          1
          1
  • このままでも強いとか言ってる奴多すぎるけど会心関連なんとかしないと終わるぞこのキャラ
    例えば景元と比べるけど軽い厳選での比較なら圧倒的に強いが餅とそこそこ厳選した前提の計算ならどんどん差開いていくからな
    気になったら一回軌跡込みで計算してみてくれ、餅や軌跡に会心あるキャラとの差がわかるから…

    2
    23
    • ちゃんと計算した結果で比べてカフカの方が強いんぞ
      そっちこそほんとに計算したのか?
      会心とかの厳選の前提教えてくれないか?
      速度と神君の行動回数はちゃんと速度合わせて実際に合うようにしての計算結果で無凸でも景元より強くて、完凸だと圧倒的にカフカの方が強いんだが

      16
      1
    • サブオプの会心率・会心ダメ・攻撃・速度が景元とカフカそれぞれいくつで計算した結果を比較したのか教えてもらえませんか
      こっちでも計算してみます
      ちなみに、キャラ無凸、円錐星4or配布系モチ完凸の条件で、一般的な基準である、同じ箇所10回、全体24回のサブオプ振りで、会心率平均値の10回、会心ダメ9回、速度5回の景元と攻撃10回速度10回率4回のカフカで比べると8R(850行動値)のダメージは私の計算だとカフカの方が17%くらいダメ高いです
      軌跡は全て解放でスキル天賦も10の前提です

    • わけわからん人向けにまとめると
      無凸餅景元>無凸餅カフカ←ここが一番遺物の影響受ける
      無凸景元<無凸カフカ←カフカはおやすみがかなり強い為 
      1凸景元餅≧1凸カフカ餅
      2凸餅景元≧2凸カフカ餅←景元1凸がかなり強い
      完凸景元<完凸カフカ←倍率がおかしい

      全て8ターン、裏庭想定で精鋭2とボス単体の2パターン検証
      カフカは会心の恩恵が低いので無凸-2凸はかなり火力が不利になる 
      また、ダメージ誘発が敵ターンの為庭ではかなり不利

      景元餅は非常にバフ要素が強力なのに加えて、1凸の隣接した敵に対しての倍率アップが庭のシステム上かなり強力になっている

      現在のイベントのようにターン制のコンテンツが現状多いので純粋にカフカを性能で引くなら無微課金無凸おやすみor完凸運用って所かな
      ただ厳選楽なのは利点とも言えるしキャラ単体でも仕事するカフカは今後何かしら有利になるコンテンツがくるかもしれないので余裕な両方確保しよう!

      11
      1
      • 1凸が強いって言ってるから対3体の時かな
        今回の変更で一応景元無凸で無凸モチ装備でもカフカのおやすみなさい装備の方が単体・3体共に上になったよ
        5体とかなると変わってくるかもだけど、多少の厳選じゃひっくり返らないくらいの差はあるはず(3体の時は、神君は1/3で中心に行って両脇にダメ、2/3で端に行って拡散は1体にしか起きないけど、ここを常に中心に行くことにしたら景元が越えるかもだけど)

        1凸かつ3体相手で無凸モチ装備なら景元の方が上だね
        単体は1凸するとカフカの方がだいぶ強い、景元は単体ダメ1凸で変わらないけど、カフカは感電ダメ純粋に30%上がるから当然だけどね

        2
        3
        • 景元の完凸ってPT単位で有用なのにキャラ単体火力でしかダメージ計算して無いのはなんで?

          2
          6
          • 景元の完凸効果はその回の神君の攻撃にしか作用しないのでは…?
            PT単位で有用…?

            6
            1
  • 今でも強いと思うけど顎のイカレ具合見たらあと2段階ぐらい強化して欲しくなった

    1
    1
  • よくわからんけど厳選無しでそこそこ火力出せるなら序盤のリソース無い今お金もかけずに強く戦えるなら全然よさそうだけどな

  • 持続ダメージって敵のターン来ないといけないのにターン制限コンテンツの庭がエンドコンテンツって色々厳しくない?

    カフカは持続ダメージ誘発出来るけど景元より強いと言われる理由として敵のターンの持続ダメージも含んでるからだよね

    このゲーム出来るだけ敵にターンを渡さずにダメージを与えるのが強い戦法であってターン経過させてしまう性能は庭と相性悪いと思うわ

    9
    5
    • カフカはむしろ模擬宇宙適正の方が高そうじゃない?
      虚無の祝福もあるし、敵も雷弱点多いから周回で使うならほんとに強いキャラになると思うな

      • 模擬宇宙なんて誰が周回するの?週に3、4回やれば良いだけだし誰入れてもクリア出来る難易度だよ

        25
        5
    • 0ターンクリア目指さない限りそんな問題ないでしょ
      そもそもカフカは秘技が滅茶苦茶強いから裏庭向きだしな
      ボス相手にdps出す方が重要じゃない?
      前後半で20ラウンド制限のコンテンツでそこまでの瞬発力いらん

  • ここまで見た感じ無凸なら景元と大して変わらないってことでOK?完凸させたくなるなぁ…

  • わけわからん人向けにまとめると
    無凸餅景元>無凸餅カフカ←ここが一番遺物の影響受ける
    無凸景元<無凸カフカ←カフカはおやすみがかなり強い為 
    1凸景元餅≧1凸カフカ餅
    2凸餅景元≧2凸カフカ餅←景元1凸がかなり強い
    完凸景元<完凸カフカ←倍率がおかしい

    全て8ターン、裏庭想定で精鋭2とボス単体の2パターン検証
    カフカは会心の恩恵が低いので無凸-2凸はかなり火力が不利になる 
    また、ダメージ誘発が敵ターンの為庭ではかなり不利

    景元餅は非常にバフ要素が強力なのに加えて、1凸の隣接した敵に対しての倍率アップが庭のシステム上かなり強力になっている

    現在のイベントのようにターン制のコンテンツが現状多いので純粋にカフカを性能で引くなら無微課金無凸おやすみor完凸運用って所かな
    ただ厳選楽なのは利点とも言えるしキャラ単体でも仕事するカフカは今後何かしら有利になるコンテンツがくるかもしれないので余裕な両方確保しよう!

    14
    6
    • カフカって戦闘スキルや必殺を見る限り、サンポやセーバルのような持続ダメージ付与持ち一緒に運用した方が良いキャラですよね?
      そのようなキャラと一緒にした場合と景元+バッファーのような想定をした場合ではどうなるんでしょうか

      • 正直条件多すぎるのであまり参考にはしないでください 

        カフカは弱点付きたいので基本カフカ銀狼固定だと考えるとパーティは 
        ①カフカ 銀狼 白露 セーバル
        ②白露 景元 銀狼 停雲 
        前提として、銀狼2凸+星4完凸 ※銀狼2凸は有無で火力にかなり差が出る為

        カフカ>景元になるパターンは
        ・景元が2回行動出来ない場合や会心ステが60/110位の時
        要するに聖遺物厳選の有無で使用感は変わります。
        なのでパーティ運用するとしても基本は景元の育成状況で変わると考えて下さい。 
        ただカフカ側の問題の
        ・誰が弱点撃破するかによって火力に差がある
        ・庭では噛み合わない
        の解決にはならないので基本最初に書いた火力比較図と変わらないと思います

    • 裏庭想定で精鋭2とボス単体の2パターン検証してるなら、単体ならカフカの方が上になるよね
      モチ持っても単体相手に景元の方がダメ出るタイミングなんて存在しないはずだけど

      1
      5
    • 私の計算だと下記通りなのですが、何か間違っているでしょうか。
      単体でも複数でもモチ装備の景元より、カフカの方がダメージを出しているように見えています

      景元無凸モチ、サブ率9回、ダメ10回、速度5回
      攻撃:2513
      率93.6、ダメ144.3
      素早さ:135.3
      ダメ:48.8(スキル:66.8 必殺:81.8 追加:111.8)

      スキル:4223×11
      必殺:9206×3
      神君単体6hit:3892×(7×3+8×3)
      単体5hit:3539×5×2

      単体合計:284,597
      3体合計:502,922

      カフカ完凸おやすみ、サブ攻撃10回、速度10回、率4回
      攻撃:3485
      率16.2、ダメ50
      素早さ:147.7
      ダメ:120.8

      カフカスキル:5703(周囲:2139)×12
      スキル感電:7172×12
      追加攻撃:4991×13
      通常感電:9564×12
      必殺:2851×3
      必殺感電:9564×3

      単体合計:371,413
      3体合計:612,006

      9
      3
      • 単体相手だと景元餅完凸より火力出るってことか
        やっぱりカフカやってるな
        変更見て無凸強くなったとは思ってたけどここまでとは

      • 合計ダメだけでいいから、各凸のダメージも教えてくれないか
        一凸二凸完凸のダメの伸びが知りたい

        2
        1
  • 原神もそうだけどこの界隈実装前のキャラで無駄なダメ計算だかキャラ上げ下げすんの好きだよな
    実装されないとわからんキャラをひたすら”理想”で考えてるその時間、無駄じゃないかな🤓

    9
    54
    • いや、現状が知りたいからこの場所見に来てるんだ
      現状が正確に分かるようにダメ計してくれるのは有難いぞ
      特に知りたくないならなんでお前はここ見てるんだ?

      35
      5
    • 1.2も近くなってきている現状、無駄だとは思わないけどな。
      性能や倍率も固まってきてここからの大幅な変更は少し考えづらいし、そういうレベルの低い煽りこそ無駄なんじゃないかな?

      19
      4
  • ここまでの意見を総合すると、完凸は圧倒的だけど低凸餅は抜けてるわけじゃないって感じかなあ

    3
    2
    • 結構抜けてるぞ
      現状無凸比較なら単体相手も複数相手もDPSトップで、次のアタッカーである舌ペロよりもダメ2、3割高いしな
      弱点以外でも他キャラで弱点付くくらいは強い
      まぁ範囲火力だと複数は刃の方が上で、単体はゼーレとそこまで変わらないってのはあるけど、それを兼ね備えたキャラはいないからな
      実装で弱くなる可能性はまだそれなりにある

  • 無凸餅と無凸おやすみだとさすがに餅?
    おやすみの凸のしやすさ(将来的に)も加味して
    餅確保より凸狙った方がよさそうなんかな

        • 餅と比べるなら無し
          撃破ダメージをセーバルとかで活かすなら可能性あるかもだけど、分からん
          まぁおやすみなさいと違って条件もないし、そもそもカフカが過剰火力だからフェルマータで十分という意味だと有り

          • ありがとう
            フェルマータの方がデザイン好きで凸もしやすそうだから気になってた
            超微課金でおやすみなさいもあまり引けなさそうだからさ

    • 無凸だと8Rで行動が1回増える程度で、別枠8%程のダメ増加です
      完凸なら2回増えて、別枠16%程のダメ増加です
      追加ダメージと与ダメ・高攻撃力と合わさることで直近の更新により無凸で完凸おやすみなさいと同程度の火力が出るようになりました
      おやすみなさいと違ってデバフ3重を入れる必要もないので、引く価値は高まりました

  • 現状のカフカのダメージを再計算してまとめました。
    良ければ参考にしてください。間違っている箇所あれば指摘下さい。(前提は後述)
    左単体・右3体
    カフカ0凸:371,413(100%)、612,006(100%)
    カフカ1凸:440,272(119%)、680,866(111%)
    カフカ2凸:474,057(128%)、734,142(120%)
    カフカ4凸:485,884(131%)、837,378(137%)
    カフカ6凸:709,896(191%)、1,304,254(213%)

    参考
    カフカ完凸モチ完凸:836,385(225%),1,485,951(243%)
    今回の倍率変更でモチーフはかなり強くなりました

    景元無凸モチ無凸:284,597(77%)、502,922(82%)
    景元完凸モチ完凸:482,224(130%)、943,064(154%)
    キャラ4凸+おやすみなさいでキャラモチ完凸の景元を単体ダメで越えます
    3体相手はキャラ完凸しないと越えません

    前提
    カフカ無凸+完凸おやすみなさい+雷4セット+宇宙ステーション
    メイン攻撃2、速度、雷ダメ
    サブ攻撃10回、速度10回、率4回
    攻撃:3485(雷4セット含)
    率16.2、ダメ50
    素早さ:147.7
    ダメ:120.8(おやすみなさい3重含)

    17
    4
    • ありがとう
      1凸強いと思ってたけど完凸見ると霞むな、単体ダメ20%アップはかなり強いはずなんだが

      実際は会心厳選他のキャラは必要な訳で、この数値以上の差を感じるだろうな
      原神の甘雨枠に感じる、インフレすると言っても流石にこいつ以上のキャラは早々こなさそうだし、完凸するか
      2凸時点で単体ダメが完凸景元の完凸餅くらいなると考えるとここら辺でも裏庭火力としては当分大丈夫なんだろうが

      3
      1
    • まぁ同じ雷キャラだから比較されるのはある程度しゃーない
      他のキャラと比較しても属性違うから意味ないしな

      12
      2
      • 気持ち分からなくないけど、カフカの方が後に出たんだからそりゃ強いのなんて当然じゃん
        態々比較しなくても誰でも分かるんだから景元の話なんてしなくて良くない?

        1
        17
  • キャラは結構好きだから引きたいけどラウンド数制限ある混沌とはすこぶる相性悪いよなー…
    SPあんま使わない壊滅勢が来たらサブアタ運用出来るかな?

    • 相性悪いとはいえ、景元より火力出るから現状だとカフカのがクリアターン早くなる

    • 混沌では秘儀を使えるので初手から非常に高火力を出すことが可能で、あまり気にする必要はないかもです
      1ターン目に敵が一度動くだけで倍率290%の感電ダメージが入るのは破格です
      1R目に出すことができるダメージを比較しても秘儀有であればトップです(ゼーレが4回行動+必殺できる前提であればゼーレの方が結構上なので、実質は2番手です)
      スキルでのダメージ比率も大きいため、サブアタ運用は難しめのキャラかと思います

      4
      1
      • なるほど秘技を使えばいいわけですね!ありがとうございます!
        やっぱ引こう笑

        3
        1
      • 裏庭想定だと初手よりウェーブ切替後のほうが気になるかも
        必殺ゲージ0で次ウェーブ行かないように気を付けたり、カフカより先に通常キャラ=豊穣が動くようにする調整は必要かな

        1
        1
        • 別に通常以外でも追撃するから、カフカの前に誰か一人動けば大丈夫だよ
          必殺撃てたら複数相手に強いけど、それは他のキャラも同じだし、スキルダメージが下がるのはカフカが最初に動いた時だけだね

        • いや天賦の誘発は通常攻撃だけだよ
          だから豊穣キャラの足が遅い人はこの機会に速度靴とか準備しといたほうがいい

          • 攻撃と速度で厳選するアタッカーのカフカより速くするのは現実的じゃないから、初ターンは秘儀がいい気がする
            2ウェーブ目以降は、カフカが初めに動かないようにして、後はどのキャラでも通常攻撃するのが強そう
            感電さえ付けたらダメージ的にはどうにでもなるし、バッファーだろうとデバッファーだろうと2ウェーブ目にカフカより前に動くキャラはスキル使わないのが正解かな

            1
            2
    • いや、裏庭10が前後半それぞれ10ラウンドの計20ラウンド制限だからその中でダメージ出せれば問題ないだろ
      そもそもダメージ出すの遅いってもカフカの前に誰か一人味方が動けば天賦で感電付けられるんだから、カフカが最速とかにしない限り何も問題ないし、どこが気になってるのか分からん

  • 虚数量子で事足りそうな気するけどどうなんだろ
    量子に銀狼回してもカフカって強い?

    • カフカは雷キャラだから虚数量子パと役割は被らないぞ
      裏庭とか弱点とか一切気にしないなら、別に虚数量子パに限らずキャラなんて好きなキャラだけ引いてればいい
      強いかという意味であれば現状実装されているあらゆるアタッカーより強い

    • カフカパに銀狼必要かどうかって話なら入れなくても活躍可能。ただ、雷属性の抵抗あるやつにはめっぽう弱いからそこに虚数量子当てれば良いかもね

  • カフカ凸と餅武器入手&凸の優先度ってどういう感じになるの?
    おやすみなさいの凸しだいでも変わるかもだけど

    • おやすみなさい使うなら銀狼とかペラと組め
      それだけで火力は滅茶苦茶出せるから後の二人は好きにしろ

  • 結局、無凸でもどれくらい強いのかを無微課金は知りたいんだけど、まだキャラ自体多くないし判断するのは難しいのかな。

    • 無凸で比べるとおやすみなさい3重基準なら抜けて強い
      ゼーレの単体ダメージ以上を出し、景元の3体ダメージ以上を出せる
      ゼーレ基準だと、8ラウンドの単体ダメージは、自ターンに必殺を撃ち、相手単体なので二回行動はしないという前提で、大体1.1倍
      景元基準だと、無凸キャラ無凸モチの景元におやすみなさい完凸でだいたい単体相手には1.3倍、3体相手には1.2倍のダメージを出す

  • 無凸は雷キャラとして見ると景元持ってるなら引かなくていい
    なんなら景元は1.2で速度遺物出て自前で2回行動の要求値下がるからそれなら景元の方が良いまである
    まぁ出てから動画なり見て決めるのが一番いいよ

    12
    1
  • 上にダメ計してくれてる人がいるんだから、参考にしたら?
    計算間違ってると思うなら、各スキルのダメージとかまで具体的に答えてくれてるから聞いたらどういう計算か教えてくれると思う
    あくまで8ラウンドのダメ計だから、後はダメージの出し方見て強いかは自分で考えればいい

    おやすみ完凸3重
    左単体・右3体
    カフカ0凸:371,413(100%)、612,006(100%)
    カフカ6凸:709,896(191%)、1,304,254(213%)

    参考
    景元無凸モチ無凸:284,597(77%)、502,922(82%)
    景元完凸モチ完凸:482,224(130%)、943,064(154%)

    3
    5
      • いや、じゃああんたは何で考えてるの?
        計算せずに一体何を論じるわけ?
        強そうとか言う以外に考えようとしたら計算するしかないじゃん

        9
        1
        • お前も自分で計算してないじゃんw
          そう思うならお前が計算して出せば?w
          ちゃんと計算してくれてる人を出汁に使うなよ

          2
          20
      • どこの国の人か分かんないけど、日本だと中卒でも四則演算できるからな
        自分を基準に考えない方がいいぞ

        10
        3
    • ここで誰とも分からんやつがやった計算じゃなくて中華の計算結果出せよ
      カフカはもっと強いぞ
      景元なんて比較対象にならんから、刃と比較しろ
      引くか考える時の比較対象は刃だろ

      5
      18
  • 火力の考察多いけど、そもそもカフカって模擬宇宙の虚無で気持ちよくなるためのキャラだと思ってた

    • もしこのままくるなら現時点最高のアタッカーとして裏庭で暴れられるからな

  • カフカ2凸の場合おやすみなさいと寝顔完凸とモチーフ無凸どちらがダメージ出そうでしょうか?

  • ふと思ったけどカフカの倍率と持続がエグいのでセーバル電撃とかでなく銀狼ルカ羅刹とかで被ダメと防御デバフ光円錐とかも合わせてガン積みしたほうが減るんじゃ…

    • そうだね、ただ僅差だからぶっちゃけどっちでも大丈夫
      それか2凸モチーフだと割と差が出てくるから、そこはお好みでいいんじゃないかな
      そこまで求めてない、あるいは石に余裕がないなら寝顔で申し分ない
      せっかくだしモチーフ持たせたいなら無凸モチ
      かなり余裕があれば2凸モチ

    • モチーフ強化されたので、おやすみ完凸で銀狼でも、複数相手に強いからモチの方がいいね
      単体ならともかく複数の相手に3重付けるのは銀狼だけじゃなくて全体デバフ持つキャラが必要になってくる

    • 一体どことスレ違いで投稿したんだろ
      5chとかなら分かるけど、こんなサイトで間違うことあるんだw

      13
      1
  • まぁ景元持ってるなら性能目当てで引くキャラじゃないよね
    属性も役割も一緒なんだから
    だからこそ景元引いた人ってアホやなぁって思うわw
    好きで引いたなら何も言えんけど

    1
    10
      • 結局インフレしていくんだから将来的にはカフカ引いたやつwってなるよ好きなキャラ引けば良い

        17
  • ここからさらにナーフされて実装とかあるのかな
    出来ればこのまま実装してほしい

    • 他キャラのここに載ってるリーク時の情報と実際のゲーム内の数字見比べてみろ

      2
      2
  • 虚数量子揃えるから引かなくてもいいかなって思ってきたけどどうなの
    銀狼2凸いたらやっぱカフカも確保した方がいい感じなの?
    キャラは彦以外持ってる

    • 引かなきゃいけないキャラがそもそもいないから好きなキャラ引け
      銀狼と相性いいが銀狼は銀狼でカフカ以外の相方でも食っていける

  • 誰と組ませりゃいいの?
    銀狼は量子パで使うから無理だよ。
    セーバル停雲白露で雷染めとか?

    • 銀狼と組まないなら雷染めはそこまでメリットないね。
      それならカフカ+サンポルカセーバルから2人+ヒーラーの方がカフカを輝かせられると思うよ

  • 餅引けるか分からんくて、おやすみ持ってないんだが、星4光円錐は何がいいか分かるニキおる? 撃破特効腐るけどフェルマータか?

    • フェルマータでも十分強く使えるで
      完凸もしやすいし腐る部分はあるけど余裕で強い
      ぶっちゃけ何を使ってもそれなりに通用すると思うし

      • おっ、さよか。ならよかったわ。待つのみはロマンあって引きたいけど、キャララッシュでキツくてなあ。フェルマータはイラスト好きだし、使いたいなって思ってたんや。ありがとな!

  • 遺物悩んでるんだけど、雷4セットで攻撃、攻撃、玉と縄は宇宙ステで雷ダメ、攻撃
    サブは効果命中>攻撃>速度
    で考えてるんだけど大丈夫かなぁ 一応キャラ餅両方完凸するつもりではある

    • 餅込みで速度160にする為に速度29盛りたいから足は速度の方が完成させやすい。
      効果命中は素で92%の感電命中率あるから盛らなくても良さそうだけど100%にしたいなら12%くらい盛ればおけ
      サブステは攻撃速度撃破特攻速度狙いたい

  • 単体同士で比較してる人ばっかりだけどアタッカーにバフして火力集中させるのが主流でしょ?
    会心バフが大して意味ないカフカって結局弱くない?

    2
    2
    • デバフと一緒に使うのがカフカの基本ですね
      防御ダウンや与ダメ上昇であれば問題なく合うので、ゼーレ銀狼とかで使ってるところのゼーレがカフカになる感じです
      もちろん会心率ダメ上昇バフキャラとセットで使うとイマイチですが、ちゃんと相性のいいキャラと使うのであれば、バフキャラによるダメ上昇とデバフ等によるダメ上昇は現状あまり伸びが変わらないので、パーティ単位でなら単体比較と同じような結果になります

  • とりあえず微課金まったり勢で景元と羅刹を持ってる俺は、風アタッカーの刃を狙えと言うことか。よく分かったぞ。

  • 餅狙いに行くなら先に1凸or2凸すべき?
    星4フェルマータ無凸、銀狼イベ武器完凸、
    おやすみなさい無凸くらいしかないんだけど。

  • 餅と凸ってどっち優先? 
    フェルマータ無凸とおやすみなさい無凸くらいしかないんだけどおやすみは無凸でもアリなん?

    • 凸がいいと思います
      おやすみなさいは今後他のガチャでも引いたり凸する可能性は十分ありモチの代わりになりますが、キャラ一凸は代用先がありませんからね

  • 崩壊3rdと同じくこっちらインフレ激しそうね。雷電の情報あるからその時には使わなくなってそう。ま、引くけど

  • カフカは餅なし厳選なしでも強い!(ガチャ限星4武器完凸)
    こういう都合のいい条件で比較されてもあぁそう…としかならん

    3
    11
    • 例えば朝食とかフェルマータとかの配布同士で比較してもカフカの方がかなり強いよ
      それに星4完凸(おやすみなさい)は基本他キャラの無凸モチと比べててそれでも強いという話
      無凸モチ同士の比較でももちろん強い

  • 比較だってそもそもバフ乗せないと火力出ない景元を1人で比較したり1回行動でダメージ出してる時点でお察しだろ、、
    会心乗らないカフカを倍率だけ見て壊れwとか言ってる時点で…ね
    性能でカフカ引く奴らは一回βのpt火力感の動画見てきた方がいいぞ
    実装されたらここはゴネ板になりそう

    5
    24
    • ベータの時感電ダメージ天賦10で100%だったのが290%に変わってるのはスルー?
      天賦効果で感電付くようになってるし、全然使い勝手違うぞ
      後、景元は速度134の一番自然なパターンの計算だし、全段会心ダメ+25%にしたところでカフカと比べられるような火力じゃない
      ダメージ計算はpreβの時の話じゃなく、きちんと最新ベータの情報で計算してるんだから、むしろその動画の方がなんの参考にもならないよ

      10
      3
    • βの火力感ってまさか日本でやってた時の話か?
      ここの情報が何の情報か理解してるか?

      9
      2
    • 動画キッズの典型だなぁ
      情報収集してるつもりが何も知らないより悪い状態なるって可哀想

      8
      3
  • 景元が2回行動できない時点で比較になってなくね
    134ってどこが一般的な速度なの?

    1
    13
    • 134じゃなくて常時2回動けるまで速度盛るつもりなのかよ
      一体サブオプでいくつ盛るつもりだよ
      後、ダメ計に文句言うなら134が何の数値かくらい知っといてくれ

      8
      1
  • セーバルとの相性が良すぎてヤバそうだな。
    カフカはセーバル側での感電ダメを大幅に増やせるし、セーバルはカフカ側の感電も一緒にターン延長出来て、感電状態の追加攻撃やEP回復も発動させやすくなる。

    トータルのDPSがどうなるのかはわからんけど、
    景元は停雲必須だし、両方持ってると雷過剰でどっちかは使わなくなりそう。

    • 以前は完凸以外最高の相性だったんだけど、更新で少し微妙になった
      敵が2体以下だと天賦効果だけで基本カフカの感電は常に維持できてしまう
      だからサンポ、ルカ、銀狼、ペラ辺りの方が相性は良さそうかも

      • いやいや、感電延長が強いのは「弱点撃破の感電」も延長出来ることなんだよ。

        本来1ターンしかない弱点撃破感電が無限に延長出来る。
        しかも弱点撃破の感電は累積出来るから弱点撃破するたびに感電の数が増えていく。
        そして、その累積した感電をカフカが毎回発動出来るんだからどう考えてもヤバい。

        • 撃破特攻セーバルの話か
          すまん、理解してなかったわ
          同じ雷でカフカの方が撃破はし易いだろうから調整が少し大変そうだけど、撃破できれば強そうだな
          セーバル単体の時は使ってみたところ、正直撃破特攻型より普通に火力増した方が強かったけど、カフカと使うなら有りかもな
          複数回撃破重ねるのは正直2回敵の靱性割る前に現状の敵だと倒しちゃうだろうから、今の庭とかよりもっと硬い敵が出てきたり、DPS計測みたいなイベントが出ると確かに凄そうではある
          1重だけだとさすがに他の虚無のほうが上だから、今後の難易度上昇待ちだけど期待はたしかにできるな

  • 景元完凸餅完凸してる身としてはカフカが強くて滅茶苦茶嬉しいんだが、キレてる人は何を考えてるんだ?
    雷弱点に景元連れて行ってもう片方をカフカ銀狼で弱点無視して倒せば滅茶苦茶強いじゃん

    どうせ2PT必要なんだからどっちが強くても良くて、それよりは雷アタッカーの中で1位2位なことが重要

    11
    6
    • 自分も完凸してますが、そもそも完凸していれば現状の最高難易度である裏庭10が余裕なので正直どっちの方が強くても別に構いませんよね
      カフカ好きなのでカフカも完凸すると思いますが、景元よりさらに強いなら楽しみなだけで、性能がカフカの完凸の方が上だから何か困ることがあるかというと何もないと自分も思います

      11
      3
    • カフカの方が数字上強いのは色んなところで計算されてて事実な訳でそれにどうこう言うのも分からなければ、カフカの方が強かったところで無凸景元でも全コンテンツ余裕でクリアできるから引いた人がカフカにしとけばここで困らなかったのに、みたいな場面もない訳で損したと感じる気持ちも分からん

      12
      • 結局これ
        なんか過剰な不安を感じてカフカの方が強いこと認められない人いるみたいだけど、別にカフカの方が強くて景元持ちが困ることなんてなんもない
        そうなんだ、へー程度の感覚でいいぞ

        13
        3
    • 1凸効果を気にするかどうか
      無凸なら、効果命中12%程盛れば裏庭10の効果抵抗は貫ける(異常耐性ある相手は話が別だが、現状は行動不能耐性とか凍結耐性とかなので問題無し)
      1凸効果を確実に当てたいなら、25%程盛りたい
      銀狼と比べると、1凸効果でも100%あるので、銀狼の必殺の天賦10を当てられたら問題ない感じ

      • なんか計算おかしくないですか?

        スタータスボーナス効果命中18%、敵の効果抵抗40%(裏庭10の効果抵抗最大値)のとき、必中にしたい技と必要効果命中率は

        基礎確率130%(昇格6効果) : 11%
        基礎確率100%(1凸効果等) : 49%
        銀狼2凸+基礎確率100% : 7%

        だと思います

        • 悪い、確実って言い方嘘だったな
          必中はその通りだ、訂正ありがとう

          効果ターン2ターンだから35%盛れたら、持続出来ないの1%未満、銀狼有りでも1%未満という身内ルールで書いてしまった

  • カフカ完凸餅完凸、攻撃力3400、与ダメオーブ38.8%+餅与ダメ40%+2凸与ダメ25%で必殺技(倍率517%)の継続感電ダメージ35824で合ってる?

      • 天賦15は模擬宇宙のやつか。防御係数計算に入れてなかったけど思ったより火力出ない?

        • 攻撃力3400は少し低いですね
          雷4セット+宇宙ステーションで、サブオプ10回の時のモチの攻撃力は足速度でも3750くらいです(遺物43.2%×2+軌跡28%+サブオプ35%+セット20%+24%)
          ダメバフも雷10%があると思いますので、113.8%かもです

          感電倍率は、天賦12で318.28+156の474%
          ダメージは、21173です
          ただし、モチの追加ダメージは常に発生するから実質は25639ですね
          1ターンに与えるダメージは、スキル+追加攻撃+感電ダメ(必殺除く)となるため、会心0としても、こんな感じになります
          スキル:26047
          追加攻撃:5484
          感電:25639
          1ターン合計:57171
          必殺が敵が多ければ3ターン毎に完凸なら回すことができ、敵が2体以下なら天賦効果のみで常に感電状態にすることが可能です
          速度靴+モチの速度アップもあるため、速度175近くでスキル・追加攻撃を非常に高速に回すことができ、8ラウンドで14回動ける程なので、DPSは高くなる形ですね

          • となるとやはりゼーレには全く届かなさそうですね。
            ちなみに景元も完凸餅完凸で前提条件記載の上計算出来ますか?

          • ゼーレの完凸モチ有よりこの数値は上です(二回行動無し、増幅は必殺を自分のターンに発動する条件のみ、毎回増幅する前提であればゼーレの方が上です)
            景元完凸キャラ・モチ(サルソット・雷4セット・速度靴・会心率9回・ダメ10回・速度5回)
            雷4セット込みの攻撃が2513、率93.6、ダメ268.3%条件(天賦の率常に10%、ダメは6段以上のみこの値に+25%)、ダメバフはそれぞれ
            計算が面倒なので2凸効果は常に乗せています
            スキル:6066
            必殺:12810
            5段以下神君1hit:4910
            6段以上神君1hit:5355
            8ラウンドで11回行動できるので、スキル11回・必殺を4回打てる(初期EPあるため)計算です
            神君は最速で必殺を撃つことで8→7→8→7→5→10→5→8と動きます
            完凸効果は、例として8段では期待値27%の別枠バフのように計算しています
            結果、500,000程のダメージとなります

          • 餅完凸だからか、元から会心ダメ268もあんのかよ
            率も既に高いし、ダメバフも餅完凸は意味わからん高さだから、攻撃バフ以外は意外と景元火力上がらんな
            そして倍率はやっぱ正義だわ、スキルダメなんて景元通常と変わらん倍率だもんな

          • 景元て速度靴じゃなくて攻撃靴にしてブローニャで再行動させるのが基本じゃないの?

          • ゼーレよりDPSが上と書きましたが、少し補足します
            ゼーレは二回行動を行うと、勿論それ自体も強いですがEPの貯まりが早くなり、例えば毎回2回行動すれば実質2ターンで必殺を撃つことができるようになります
            この火力上昇は他キャラと比較にならない大きさなので二回行動無しのDPSとしてカフカの方が高いのは確かですが、実際はゼーレの方が強いと感じることも全く間違いではありません

          • あくまでDPS計算は一人で出せる火力です
            ブローニャと合わせるなら攻撃靴の方がいいですが、単に攻撃靴にするだけですとDPSは下がります
            他キャラと合わせる際はパーティ単位での比較になるのでそれはまた別の話です
            例えばブローニャと組んだ景元と比べるなら銀狼と組んだカフカと比べる等となり、そうなると各モチーフが完凸かや各キャラが完凸か等も比較条件に必要になるため、それぞれの人が必要な計算をするべきという考え方です
            銀狼完凸とブローニャ完凸でペア比較をすれば銀狼の火力が異常なので銀狼カフカの方が高くなりますが、それに意味はあまりないと思います

            12
          • そもそも単騎でやるゲームじゃないしパーティ単位で比較するのは当然じゃない?
            麻酔さん(Vtuber)の配信で景元の火力異常に高いけどあれより火力出るん?
            ブローニャ1凸、銀狼は2凸で比較した方が良さそう

            14
          • カフカと景元は完凸条件比較なのに、なぜブローニャが1凸で銀狼が2凸なのかといった話になるので申し訳ありませんが全てのパターンの計算結果を私が出すことはありません
            ただ、カフカの強さとして私がペアで唯一計算したのが景元+停雲です。
            敵が3体の条件であれば、完凸キャラモチの景元+完凸キャラでダンス完凸の停雲の二人で出すダメージをカフカのキャラ完凸+モチ完凸は一人で越えます
            銀狼の防御デバフがあれば単純にダメージが最低でも1.25倍になるので、ブローニャとのセットは分かりませんが、恐らくカフカ銀狼の方が上なのではないかなと思います(申し訳ないですが、ここの計算はご自身でしてもらえればありがたいです)

          • まぁそりゃ完凸比較だからって銀狼完凸とブローニャ完凸で比べたら銀狼圧勝だろうなw
            なんなら景元だってブローニャより銀狼の方が強いだろうし、その比較なら差は全く縮まらない訳でパーティ比較する意味もないわなw

            2
            7
          • というかそもそも神君はあと3段くらいしか増える余地なくて、ブローニャが完凸してないならスキルで加速したところで神君にはバフ乗らないから、計算せずともお察しでは

    • 本体餅完凸でこれって弱すぎないか
      いくら他に持続ダメキャラ入れてパーティ全体で火力出すとはいえ、他のアタッカーなら完凸してなくても敵のターン回ってくる前にその何倍もダメージ出してるんだが……

      • 計算してみたら意外と火力出なそうでビビってる。他のアタッカーは御空で会心バフもかけられるしカフカ強い勢はちゃんと自分で計算してるのかな

        1
        9
        • 必殺無しでも単体に57000程出せるので、14回動けばこれだけで8ラウンド80万ダメージ程です
          必殺分のダメージを合わせて、感電ダメは敵の速度以前なので下げることで、835,000程のダメージが8ラウンドで与えられる形ですね

          8
          1
      • 念には念を入れてゼーレで8Tのダメ計してみたけど、キャラ完凸せずにカフカ完凸に並ぼうと思ったら弱点とか常時増幅とかの理想条件揃えても全然無理そうだけど… どういう計算してるのか教えて欲しい

  • 会心バフ盛りにできる景元に勝てる未来が見えない
    今後率ダメ与ダメバフ継続してかけられる調和が来たらますます景元強くなるんだろうし

    2
    10
    • 現状ですと、敵が3体であれば停雲+完凸景元やブローニャ+完凸景元のダメージを完凸カフカは一人で出すことができるので完凸比較であれば調和で覆るような差ではないですね
      無凸であればデバフで強いキャラがでない前提ではありますが、調和キャラによっては逆転可能な差だと思います

      6
      1
    • それ言ったらカフカも継続ダメキャラに強いの追加されたらもっと強くなるから話す意味なくないか?
      強い継続ダメキャラと全然景元は合わないし

      12
      • 元から本人が結構盛れてしまってる会心ダメと、現状あまり盛れてない持続被ダメージデバフだったらむしろ後者のほうが伸び代大きいよなぁ

        景元はどれだけ行動値上げようが神君の速度に上限あるけどカフカならそんなことないから単純に行動値弄る系でもいいし、それこそカフカのスキルみたいな能力出るだけでも相当伸びる

        8
        3
      • でも現状のリークだと会心系の調和しか出る予定無いからカフカ強くなるとしても2年くらい先じゃね?

        1
        3
        • いや、さすがにこのサイトのリーク情報一覧くらい見ようぜ
          時期は未定だけど明らかヤバそうな虚無キャラ2体いるじゃねーか

    • vtuverが景元で凄いダメージ出してるんだけど!だからカフカより強いはずなんだけど!に答えてあげるの凄いわw
      ダメージ計算してくれって言って計算してもらった後のコメントにこんなん来たら笑うわw

      17
      3
  • この界隈キャラ上げ好きだよな
    実装前にのキャラでこんなに活発に議論できんのはホヨバも泣いて喜んでるよ

    1
    3
    • ダメージ計算して事実を出すだけでキャラ上げになるから原神より遥かに説得力もってできるからなw
      インフレする限りキャラ上げには困らんw
      キャラ下げは逆に無理がある

      4
      2
  • 会心あるから景元の方が強いはず派閥が計算もせずに定期的に湧くからな
    その度に計算してる人が間違ってるよって指摘するループが発生してる
    原神みたいに記事としてダメ計出してくんないかな
    そうすりゃ無駄にループもしないだろうに

    6
    2
  • 撃破特効セーバルのスキル感電+弱点撃破感電=約15000ダメ
    これをスキルと必殺使うたびに8割上乗せ出来るんだから速度型推奨だろうね

    そこに自分の必殺感電の分もプラスされるから20000ダメ以上は確実
    さらに防御デバフや持続ダメアップで伸ばせる

    「一度弱点撃破した後」っていう制約はあるけど、
    2人で無凸速度型のスキルで毎回20000ダメ以上確定っていうのは巡狩を超える火力
    必殺で全体20000ダメ以上っていうのも破格の火力

    銀狼もそうだけど、虚無って「そこそこ火力も出せるサポーター」っていうポジションだからね
    カフカ自身の火力を上げるんじゃなく「他キャラの撃破特効型の持続ダメ」で火力を出すっていう想定なんだと思う

    • そうですね、本人の火力が現状だと高いのでそちらばかり注目されますが、ここからさらに火力を伸ばす方向性は他キャラの持続ダメやデバフという虚無の特徴に沿って行うのが調和と組み合わせるよりだいぶいいです
      そういう意味でも、虚無キャラらしいデザインですね

    • そうは言っても撃破特攻のダメージを追加するにもカフカはSP使わないといけないけら、巡狩、知恵、壊滅寄りのキャラだと思うぞ
      他の虚無はSPあんまり使わなくても仕事できるキャラ多いし、使わない代わりに火力もそこそこだけど、カフカは毎ターンSP使う代わりに火力出すタイプだからな

        • もし毎回SP使う前提なら2キャラアタッカーでも問題ないことになる
          でも実際は調和や虚無で毎回はSP使わない運用をせざるを得ない訳で、枠として常にSP使えるのは現状一枠じゃね?
          だからカフカが枠争いするのはそういったアタッカーであって調和とか虚無じゃないという意味で言った
          そうじゃないならそれこそ景元とカフカ両方使って常にスキル打てば、それぞれがバフ、デバフキャラとかと組むより強いわけだけど、実際はそうはならない

    • しかも「セーバルの弱点撃破感電」と「カフカの弱点撃破感電」と「白露の弱点撃破感電」はそれぞれ別扱いで、まとめて感電延長も出来るので同時につけることも出来る。
      弱点撃破はレベル依存のダメージだから攻撃力皆無の白露でもそれなりのダメージが出る。

      そこに銀狼を入れれば2属性PTだから雷弱点付与もしやすいし防御デバフで持続ダメージも上がるので相性抜群。
      この4人はテンプレPT入りするだろうと思ってる。

        • 2回以上は普通にするだろ

          弱点撃破1回だけで倒すなんて完凸勢か、ろくに裏庭をやってない奴だけだと思うが

    • セーバルは完凸なら撃破特攻より攻撃装備のがいいと見たけど
      カフカと組むなら完凸セーバルでも撃破特攻のがいいのかな?

    • カフカ強いとリークで計算してたら実際は急にナーフされで雑魚で残念がる奴らを見るのもウケるし、景元の方が強いって今でも計算せずに言ってる奴が現実を知る光景もウケる
      これが正しい楽しみ方だぞw

      3
      11
    • ちょっと男子〜
      ちゃんと数字出して反論するから馬鹿が願望語り始めちゃったじゃーん

      16
      3
    • ウケるっていうか事実既存のキャラが最終的には数字抑えられたりしてるんだから頭普通ならそんな事は折り込み済みなんだよね
      つまりウケるやつは頭普通じゃない

  • 停雲のEP回復や速度バフは恩恵あるだろうけどあの3ターン常に継続するスキルの攻撃バフがカフカと相性良いのかはよく分からない

    合うなら普段使いで銀狼や付玄やリンクスと組ませて2色パで使いたいな

    • 相性はあまりよくないです、元々カフカは攻撃力を遺物で大きく盛るタイプなので
      また、完凸するとEP回復もあまり嬉しくない効果になってしまいます
      ただ、付加ダメージは同じ雷キャラなので強力で、ダメバフもおやすみなさい装備でなければ意外と足りないので惑星装備できるのも嬉しく、組ませても全然意味ないということは全くない感じで、確実にダメージを伸ばしてくれます

      1
      1
  • 盲目カフカ信者vs景元引いちゃったから最強
    ってとこかな?実装されてどっちが勝者になるのか楽しみ😊

    2
    11
    • カフカ信者かもしれんが、ちゃんと計算内容も出してるから盲目じゃないんじゃない?
      景元引いちゃったから最強の方は絶対数字出さないから、こっちは盲目だろうけど

      11
      1
    • リーク情報で計算してまで最強キャラを気にする最強厨vs景元引いちゃったから盲目的に最強だと信じたい最強厨の醜い争い……ですね
      別にカフカの方が強かろうと大抵の景元好きで引いた人は気にしないと思いますし、カフカが好きで引く人はカフカが強いことにはちょっと嬉しい程度で弱かったとしても気にしなかったと思います

      8
      2
  • 最早カフカのコメントじゃなくて、景元の方が強いって適当言ってる奴を弄る場みたいになっちゃってるじゃん
    なんの場所だよ、ここ

    15
  • まぁ景元も速度140で会心70/150位盛ればいけそうだから景元厨は厳選頑張れよ👊

    かわいそうだから言うけど多分新遺物+バンドの方が楽
    雷4はほぼ無理だから2箇所だけ揃えときな

    • 裏庭10行けるか行けないかだけなら、それこそ無凸の率70、ダメ100とかでも余裕だったな
      速度だって正直124とかで問題なかった
      それより羅刹とかジェパ引く方が重要だ

    • ダメージの話ばかりなので景元がイマイチな部分ばかりピックされますが、雑魚狩やトンネル等の周回系コンテンツではカフカより基本有用ですからね
      裏庭ではカフカは非常に高いダメージで強さを発揮するでしょうが、秘儀無し・必殺貯まってない状態で雑魚相手の戦闘に入った際は初手は単体以外に全然ダメージを出せません
      速度141以上の景元なら初手で二回スキル撃って神君が動くので弱い相手が複数出てくる際はサクッと倒せますし、姫子と同じくお助けキャラとして置いておけばかなり使われるキャラになると思いますので全然いけると思います

      • 軌跡低いとダメ出ないわ、自分が最速だと初手雑魚だわでカフカが使いにくいとか弱いって初日に言われるのは正直見えてる
        その後海外のダメージランキング出て、まだばらすなとか言う寒いノリまで全部予定調和

        12
        1
    • いけそうの定義が分からないけど、別に景元無しでも裏庭星全部取れるのは証明されてるし、必然的にカフカについても引くのは趣味でしかないんだよな

      まぁカフカのほうが楽に育てられるから未だに裏庭攻略できてない人が手っ取り早く戦力増強する目的で引くならカフカの方がいいだろうけど、必須かどうかの話で言えばどちらも別に必須ではない

      1
      2
  • 今出てるリークの中からカフカを迷わず引きにいける点は
    ブラックスワンというシナジーの塊みたいなのが控えてる事よね
    サンポと組ませるのが嫌って人も後に入れ替えれるし
    どうせ時期も型落ちしそうな状況で復刻交えて出してくるだろうからなあ

    6
    1
  • カフカは持続ダメージ構成を牽引する虚無キャラなのに対して
    景元は神君の多段攻撃をメインに据えてキャリー編成する知恵キャラなわけでお互い役割全然違うよね
    この争い自体無意味すぎるし今後同じ運命や属性のキャラの度に言い合うのかと思うと今から辟易する

    2
    2
    • PT単位で見たらそうだけど、単体で使う場合はどちらも「範囲火力に優れたアタッカー」になってしまうので、ここが被ってるから問題になってる

      2
      2
    • 属性が同じアタッカーですからね、合うキャラは違いますが必要とされる場面が同じなのでどうしても比べちゃいますね
      後から出るキャラの方が強くなるのは仕方ないとはいえ、まだまだ限定星5アタッカーとして出ていない属性はたくさんあったので、その後の実装の方が自然だった気がします
      1年、2年後に同じ属性のアタッカーが出ても恐らく後から出た方が強いことに対してあーだこーだ言う人はあんまりいなかったんじゃないかなと

      12
    • 言ってもリーク情報で気にするのなんて性能しかないからな
      性能気にしないならこのページ見る価値ない

      今後も同じ属性同じ役割のキャラは比較されるだろうから、気になるならこのコメは見ない方がいい
      カフカカワイイとか言うだけなら他のところでできる

      2
      1
  • おれは普通にカフカ好きだから引く。
    性能が良かったらなおよし。
    けいげんもかっこいいから引いた。
    後悔はしてない、

    40
    • それでいいと思うけど、同時にここはカフカのリーク性能の記事で、別にカフカのキャラ紹介のページではないからな
      性能とか使い方とか強さとかについてコメントすることの方がこのページの内容的には合ってるとも思う

      8
      18
  • 景元との違いをまとめるとこんな感じ

    強み
    ・撃破特効型キャラの弱点撃破後であれば対単体にも巡狩並みの高火力を出せる
    ・現状だと持続ダメの強いキャラがほとんどいないので、今後の実装キャラによる伸びしろが大きい
    ・弱点撃破はレベル依存ダメージで会心不要なので遺物厳選のコスパが良い

    弱み
    ・弱点撃破するまでは火力を出しにくいので短期決戦には不向き
    ・オートだと弱点撃破するキャラを選べないので強さを発揮しづらい
    ・持続ダメを伸ばすという性質上、相性の良いキャラが限定的

    汎用性の高さなら圧倒的に景元だと思う。
    景元は巡狩や壊滅の誰とでも無難に組めるし、味方の属性も選ばない。普段遣いもそれなりに適してるし、長期戦闘も普通に強いっていうクセの少ない性能。

    カフカは手動の長期戦闘なら強いけど、すぐに火力が出せるわけじゃないし、持続ダメの無い量子・氷・虚数の味方キャラとは相性が悪かったりするから、これまでの限定キャラと比べると汎用性はだいぶ低いと言えるんじゃないかな。

    3
    24
    • カフカは攻撃・与ダメでもスケールするから別に虚無と合わせる必要ないよ
      そもそも弱点撃破抜きで単体ダメは景元より上とこれまでの議論で結論でてる
      以下無凸比較
      強み
      ・トップクラスの単体ダメージとそれなりの範囲ダメージ
      ・これまでのバフキャラ・デバフキャラに加えて持続ダメキャラでもスケールする
      弱み
      ・2~3体目のダメージは適切に天賦で感電延長した場合でも景元にやや劣り、感電延長しない場合は大きく劣る。ただし総ダメージではカフカのほうが上
      ・後半1WAVE目など雑魚が並んだ際の処理速度で景元に劣り、ラウンド数の差となる可能性がある
      ・後半3WAVE目で強敵複数並ぶステージで範囲ダメージの差で景元と大きな差がつかない可能性。実際現状のゼーレでも景元より圧倒的に早い、ということはない

      8
      2
    • なぜ弱点撃破が必須みたいに書かれてるのか謎

      普通にカフカが付与したイカれた倍率の感電を自分で誘発できるから強いっていう話なんだが

      11
    • 撃破特効ダメ一切なしでも単体ダメは現状の巡狩以上にカフカは出すことができますね
      一番初めは撃破特効で与ダメが増えるみたいな要素ありましたが、恐らくそれが弱いと運営も気づいたのでしょう、感電倍率を天賦10で290%というとんでもない数値に調整することで、カフカは単体にも複数にも最高のダメージを出せるようになりました
      また、この感電も天賦のおかげで常に2体には持続させることができ、必殺を撃てば全体に付与できます
      靭性を削る必要はまったくありません

  • 俺はこんなおばさん使いたくないから景元厳選してきます…
    化粧無しのスキンあるならよし

    5
    30
    • わざわざカフカのリーク板まで出張してきてホモ宣言とは呆れを通り越して尊敬するわ

      23
      3
  • カフカが本当に景元より強かったらインフレ路線だろうな。リーク見ててもなんか明らかに調整の時間たりてなかったしクソ強いかクソ弱いかだろうなとは思っていた。流石に初期にこんな強いキャラを出しまくったら後に出したキャラは強くしないと売れないだろうし3rdみたいになりそうな予感がする

    • カフカは凸効果がイカれてるだけで、無凸で比較したら景元とそこまで差は無さそうだし、原神くらいのインフレ調整だと有難いんだけどなぁ…

      • 無凸かつおやすみなさい禁止でフェルマータ完凸にするならナナシ完凸の景元と同じくらいの火力しか出ないな
        おやすみなさい有りだと餅装備の景元の1.2倍くらいは出るけど、完凸比較だと1.6倍の差があることから考えるとそこまでの差ではないか

        1
        2
  • 景元もカフカも覚醒炭鉱とかいう舌ペロホモが越えていくから最強じゃないよ
    でもかっこいいから景元引いたし、ママだからカフカひくし、生理的に無理だから覚醒炭鉱は引かない

    7
    7
    • 俺も絶対そうだと思ってたんだけど、計算したら覚醒タンコウ全然ダメ出ないんだよな、現状
      まぁ流石に強化されると思ってるけど、カフカ実装頃にはほぼ性能決まってるタイミングだからそれ見てどっち凸するか考えるわ
      全体ダメないのに単体ダメもカフカより現状低いからきつい
      毎回SP3使うとかしたら無論越えていくけど

      3
      1
      • 性能やギミックの大枠決まるのが実装1ヶ月前くらいで
        実装時に数字のアジャストもあるから、実装時期の遠い未実装キャラ含めた数字の比較とかマジで不毛

        3
        2
        • まぁ大体は次のベータ環境の初めで決まるから、来週くらいにはどんなもんか分かるな
          そこからは微調整だし
          ただ、現状の強さは当てにならないのはその通りだから、舌ペロ最強の可能性はまだ全然ある

          1
          1
  • まだ次のバージョンのベータならないと性能分からない舌ペロが最強とか意味わからんよな
    属性違うのもそうだけど、せめて性能出てから言えばいいのに

  • カフカはダメージ出せるのは事実だけど別に最強とは言ってなくねーか
    むしろタンコウ最強言ってるやつが明らかに盲目

    16
    1
  • ほんとにこれだよな
    リーク情報のページで単に一般的に使われてる条件のダメージを計算して出して、同じ役割の景元とかと比較してるだけ
    計算結果はただの事実で最強とかそういう主観は入ってないのに、その事実を認められないとか、勝手に最強みたいな主観の話に持っていったりとかワケわからん
    そんな俺はこう思うみたいな話いくらしても意味ないから計算して比較してるのに

    16
    3
    • 別にクラーラとか羅刹が最強って言われても君はそう思うんだねってだけだよな
      景元キッズが景元の方がダメージ出せるとか、バフしたらカフカより強いとか条件が明らかに変だったり、計算したら嘘だと分かるようなことを事実みたいに言い出すからおかしくなる

      4
      8
      • バフしたらカフカより強いはよくわからんけどていうんバフがないと全然ダメージが伸びないのは確か。餅武器とかサポキャラとの噛み合いで初めて真価を発揮するキャラだし、景元単体だと実はそんなに強くないと思う

    • 景元キッズが消えた代わりに妄想舌ペロ最強信者という新たな餌が現れたからな
      これは伸びる
      舌ペロには頑張ってほしいところ

      4
      9
  • 遺物は雷4より雷2に怪盗やガンマン付けたほうがターン制限なくて良さげかな?
    あとオーブは雷ダメじゃなく攻撃でいいのかな

    2
    1
  • 実装前が一番盛り上がるってね
    ぶっちゃけ飲月ゼーレでいいのか確かめたいからはよβやってくれ
    ダメそうならカフカ引きたい

    1
    2
  • カフカが将来性もないゴミ性能だからか信者総会になってるね…可哀想に
    ゼーレの足元にも及ばない上に芽衣が出たら型落ちのゴミ、どーすんのこれw

    3
    23
    • 雷電とか日本モチーフの惑星行くまで出ないだろうから1年くらいは天下じゃんやったな。しかもブラックスワンも控えてるし

  • カフカゴミ性能過ぎて草
    ゼーレの足元にも及ばないし芽衣ご出たら産廃じゃんどーすんのこれw

    2
    27
  • 将軍より強いけどゼーレほどの総合力はないって結論でOK?
    普段使いでもイカれてるのがゼーレだし
    裏庭でゼーレより強いのは魅力的だけど

    • 普段使いの評価なんてその人がどう思うかだからな
      結論は現状単体でも複数でもDPSを一番出せる雷アタッカー

      3
      2
    • 総合力はやめろ、笑うw
      原神の旦那は型落ちに型落ちを重ね、弱いと言われるようになっても総合力は最高だからな

      7
      1
  • ナーフでゴミになってて草
    サンポルカとかいうゴミとしかパーティ組めない産廃www
    こんなん引くアホおりゅ??ww

    3
    17
  • ナーフでゴミになってて草
    サンポルカとかいうゴミとしかパーティ組めない産廃www
    こんなん引くアホおりゅ??w

    2
    21
    • 発狂して頭おかしくなっとるやん
      もう首吊った方がええんちゃう?
      ついでにお前みたいな出来損ない産んだ親も同罪だから一緒に心中してくれや

      7
      18
      • 腹立つのは分かるが言い過ぎや
        それで相手が出るとこ出てきてあんたが不利な立場になったら周りの人間が悲しむぞ

        14
  • 案外キャラ単体で機能するしサブアタ運用ありだったりする?
    クラーラ羅刹とか景元停雲に突っ込むのも良さそう
    銀狼はゼーレと組ませたいし今更他の虚無育てるリソース無いから出した考えなんだが

    • サブアタ運用するとダメージ6割くらいになるから基本はアタッカー運用
      クラーラ羅刹に入れるならSP使わないのはクラーラの方かな
      素直に銀狼、ペラとかと使うのが強いよ

    • セーバルよりはサンポの方が相性はいいって言われてるね
      でもセーバルと組んでもかなり優秀みたいだから好きな方でいいんじゃないかな
      少しでも火力気にするならサンポって感じで
      わいは女の子使いたいからセーバル育ててる

  • カフカって餅武器必要?刃の餅武器すり抜けたからこのまま追うかカフカの取るか悩んでる

    • もちろんあるに越したことはないけど、必須とまではいかないね
      星4のおやすみなさいと寝顔でも十分に強いし、1.3で追加されるヘルタで交換できる武器でも普通に強い

  • 遺物のメインopってどうなるんだろう?
    会心率、速度、雷ダメ、攻撃力が無難なのかな?

    • カフカの遺物は雷鳴バンド4宇宙ステ2
      胴攻撃靴速度オーブ雷バフ縄攻撃でサブオプは攻撃%>速度>撃破>命中です

  • カフカの最適編成は実装時点でカフカ銀狼停雲白露or羅刹orジェパード
    1.3後半で符玄が来たら符玄に更新
    見えてる分だとあとは停雲がブラックスワンに更新される感じになりそうかな、銀狼はズッ友

  • 俺の景元は少なく見積もって30万信用ポイント稼いできてる、どうやら引いてない&引けないけど景元使いたいツンデレ開拓者が多いみたいだな
    これもうほぼ米国株だろ

    3
    15
  • お前らがセーバル、ルカ、サンポ、カフカを育てる分の開拓力で俺の景元が
    速度142攻撃3200率72ダメ220になっちまったよ(^^)

    2
    13
  • カフカの性能に関して他の人の意見を見にきたらどうでもいい煽り合い起きてて萎える
    景元最強厨は景元の掲示板にでも行ってこいよ

    16
    3
    • 無凸餅と完凸おやすみなさいで4.5%くらい
      餅の2凸からは10%以上でどんどん差がついていくから、餅の凸を考えてないならおやすみなさいで十分だね

  • このカス性能で出たら信者以外引かんやん産廃だし
    サンポルカの精子かけてもらって喜ぶババアとかw

    2
    28
      • そうなのか…カフカ見て始めたスターレイルだから初完凸はカフカに捧げようと思ってけど、性能厨でもあるから迷うな

        3
        1
          • 本当に計算しろって思うなら当然だけど前提条件書いたほうが良いぞ

          • 海外のdpsのサイトやここでのカフカの計算を見るに刃よりカフカの方がダメ出るんでない?

            3
            1
          • 基礎攻撃:476+679=1155
            ステボ:攻撃28%
            遺物
            手攻撃:352
            胴攻撃:43.2%
            足速度:25
            玉属性ダメ:38.8%
            縄攻撃:43.2%
            遺物セット攻撃:20%+24%=44%
            遺物セット属性ダメ:10%
            サブオプ12回攻撃:46.7%
            サブオプ8回速度:18.4
            サブオプ4回効果命中:15.55%
            おやすみ完凸ダメバフ:72%

            [合計]攻撃+205.1%、ダメバフ+120.8%、
            速度+43.4、攻撃実数+352

            [カフカステータス想定]
            攻撃:3876
            会心率:5%
            会心ダメ:50%
            速度:143.4
            ダメバフ:120.8%
            行動値69.735、12回行動

            *防御係数:0.476、会心係数:1.025として計算

            スキル7515×12=90180
            スキル感電22630×12=271560
            必殺3607×4=14428
            必殺感電30174×4=120696
            通常感電27431×8=219448
            追撃7102×13=92326
            秘技1878
            対単体810516

            スキル拡散2818×12×2=67632
            必殺3604×4×2=28832
            必殺感電30174×4×2=241392
            通常感電27431×8×2=438896
            秘技1878×2=3756
            対複数(3体)780508+810516=1591024

            刃は完凸で
            対単体521756
            対複数(3体)1132537

            https://www.prydwen.gg/star-rail/dps-rankings/
            刃の値はここを参考にした
            カフカのダメ計もここのやり方で計算してる

            11
            1
          • 計算結果に難癖つけたいわけではないんだけど、キャラ完凸なのに光円錐は☆4同士なのはちょっと違和感
            とくに刃は餅武器の依存度が高いかつ、そのサイトはアーラン光円錐の効果を半分しか発動してない前提の計算結果なので
            それに刃はSPをほとんど使わないでいいのが強みだから、ブロとかのサポーター無しの計算だと刃はただのサブアタッカーとしてのダメージになるし、パーティ単位で見るならカフカとの差はここまでは開かないんじゃないかな