7/21 プレイ映像を追加
7/22 プレイ映像を追加
8/3 1.253 性能変更 戦闘スキルヘイト値&軌跡スキル変更
8/8 1.254 性能変更 通常攻撃倍率ナーフ
8/11 1.255 性能変更なし 現時点の性能で本実装される見込みです。
目次
リンクス
Streamable


yt1s.com - Mono Quantum Fu Xuan Lynx Seele Silver Wolf Gameplay Honkai Star Rail
Watch "yt1s.com - Mono Quantum Fu Xuan Lynx Seele Silver Wolf Gameplay Honkai Star Rail" on Streamable.
基本情報
名前 | リンクス |
所属 | ベロブルグ |
レア度 | ★★★★ |
運命 | 豊穣 |
戦闘属性 | 量子 |
ストーリー | 不明 |
基礎ステータス
EP:100
レベル | 攻撃力 | 防御力 | HP | 速度 |
1 | 67 | 75 | 144 | 100 |
20 | ||||
20+ | ||||
40 | ||||
40+ | ||||
50 | ||||
50+ | ||||
60 | ||||
60+ | ||||
70 | ||||
70+ | ||||
80 | 493 | 551 | 1058 | 100 |
性能
通常攻撃
1.254
通常攻撃倍率変更(レベル6):HP100%→50%
EP回復 : 20 |
弱点撃破 : 30 |
単体攻撃 指定した敵単体に自身の最大HPの25%分の量子属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル
1.253 ・戦闘スキルによるサバイバル反応による敵に攻撃される確率+350%→+500%
EP回復 : 30 |
回復 指定した味方単体に「サバイバル反応」を付与し、最大HPをリンクスの最大HP5.0%+50分アップさせる。その味方が「壊滅」または「存護」の運命にある場合、敵に攻撃される確率がアップ。「サバイバル反応」は2ターン継続。 「サバイバル反応」を付与された味方のHPをリンクスの最大HP8.0%+80回復させる。 |
必殺技
EP回復 : 5 |
EP : 100 |
回復 味方全体のデバフを1つ解除し、味方全体のHPをリンクスの最大HP9.0%+90回復する。 |
天賦
回復 戦闘スキルまたは必殺技を発動する時、味方に2ターン継続する回復効果を付与する。その味方のターンが回ってくるたびに、リンクスの最大HP2.4%+24分のHPを回復する。味方が「サバイバル反応」を有している場合、持続回復効果が回復するHPはリンクスの最大HP3.0%+30分アップする。 |
秘技
秘技を使用した後、次の戦闘開始時、味方全体にリンクスの天賦による持続回復効果を付与、2ターン継続。 |
軌跡
1.253 行動制限系デバフを抵抗する確率+30%→35%。
追加能力
昇格2 | |
「サバイバル反応」を有するターゲットが攻撃を受けると、リンクスはEPを2回復する。 | |
昇格4 | |
行動制限系デバフを抵抗する確率+35%。 | |
昇格6 | |
天賦による持続回復効果の継続時間+1ターン。 |
ステータスボーナス
・防御力+22.5%
・最大HP+28.0%
・効果抵抗+10%
星魂
1凸 | |
残りHPが50%以下の味方に治癒を行う時、リンクスの治癒量が20%アップする。この効果は持続治癒効果にも有効。 | |
2凸 | |
「サバイバル反応」を有するターゲットの受けるデバフを1回防げる。 | |
3凸 | |
戦闘スキルLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃Lv. +1、最大Lv.10まで。 | |
4凸 | |
「サバイバル反応」を獲得したターゲットの攻撃力がリンクスの最大HPの3.0%分アップする。1ターン継続。 | |
5凸 | |
必殺技Lv.+2、最大15まで。天賦Lv.+2、最大Lv.15まで。 | |
6凸 | |
「サバイバル反応」の最大HPアップ効果が更にリンクスの最大HPの6.0%アップし、効果抵抗+30%。 |
育成素材
突破:
・蒼猿の釘(ver1.3新フィールドボス)
・ヴォイドハンターシリーズ
軌跡:
・1.2週ボス
・ヴォイドハンターシリーズ
・豊穣軌跡素材
3Dモデル
https://files.catbox.moe/cuaqaf.jpeg
コメント
コメント一覧 (151件)
顎羅刹引いた奴、全員馬鹿です
はいはい、引けなかったのね
バフ解除も全ダメ出刃付もあるもん!
餅で速度バフもあるし自動回復うまく使えばデバフもすぐ解除できし……
もちろん完凸ですよ
羅刹と他のヒーラーとの壁って全体バフ解除とかそこじゃねぇからな。
圧倒的な回復量でしかもそれをSPほぼ使わず逆にパーティーに供給しながらこなす。ほぼ常時味方の体力勝手に満タンにするんやで?やばそうな味方いたらオートで勝手にフル回復、そのままついでにデバフも解除。
で、本人は行動制限かけられにくくて靭性削りとサブアタまでこなす。
比べものにならん
ただ現状羅刹を活かす最強の構築が刃羅刹になるけど、刃のSP抑えながら戦うからSP余ってむしろ勿体ない印象。ブロも一凸餅でSP抑えてくれるしね。飲月と師匠が来たら変わるかな
刃を強く使うって意味合いでキャラを見たら圧倒的に完凸リンクスだな
餅ありブロ刃使っているとspが結構余るのでリンクスが3ターンに1回スキル使う位なら余裕でsp足りるわ。しかも羅刹には刃にhpバフもヘイトバフもかけられないけどリンクスはできるから刃と組むなら普通に強そう。
羅刹は裏庭のときに別パに組もう。
ヘイト管理、全体デバフ解除、十分な回復
もはや星4の性能じゃなくねこれ
刃かクラーラと使いたいな
刃パ組む時羅刹引けなかったからリンクスで代用効きそうで安心した
回復量はナターシャ並だから体力7000とかになる刃の自傷とヘイト集中による被弾を支え切るのは高難易度では無理だと思う
回復しきれないと体力減ってく一方だし刃自身のダメージも下がるからな
それに一応ナターシャより必殺が重い設計になってる
被弾によるダメージは符玄で緩和すれば大丈夫だし回復量の問題も完凸までさせられれば刃自身にも回復手段あるから余裕で間に合いそう。まあリンクスは羅刹と違って刃に直接バフかけられるから結局刃やリンクスを上手く使える人はリンクス、使えない人やオートの時は羅刹で差別化可能だとは思う
果たして回復量足りるだろうか
刃はHPの著しい減少に加え、最大HPが5、6000にもなる。しかも刃以外のメンバーも被ダメする
足らんと思うよ
刃の必殺をHP減らす目的ではなく回復目的として使うとしてどうかってとこくらいじゃね?
残り体力の有無に関わらずヘイト集中までかけるから刃の追撃回復のタイミングの悪さとかによっては痛い攻撃集めて逆に殺人鬼になる
刃と組ませる時点で間違ってる
量子染め一択
え、めちゃくちゃ優秀じゃないか…
これは染めパ以外でも普通に使う機会ありそう
【昇格4:自身のターン開始時、自身のデバフを解除する。】
これリンクスの性能で最も注目してたのにナーフ入ってて悲しい
【大悲報】羅刹、一瞬でゴミになる
この性能みて羅刹がとかいってんのは確実に羅刹ひけてないやつ
羅刹は他のヒーラーとは頭一つどころか何個抜けてんだよってレベルのぶっ壊れだよ
現状だと全体デバフ解除と行動制限への耐性(値は低いからあまり期待はできん)のおかげでビャクロといい勝負するかどうかくらいの評価だろ
生生のおかげで耐久力も回復力もある分結局ビャクロの方が評価高そうだが
ヘイトも味方の体力関係なく壊滅と存護なら確実に付けちまうから場面を選ぶ
なのかみたいにシールド前もって貼るわけでもない分、スキルで回復したら逆に味方が落ちることになる可能性すらあるからな
横からだが、リンクスも最大HPアップがあるから回復した味方がやられる事はほぼ無いと思うぞ
いざとなったら必殺技で割り込みも出来るし(これはナタ白露でも出来るけど)
それに、ヘイト集中も使ってる壊滅存護が星5(クラーラ刃ジェパ符玄とか)なら気にならない
最大HPアップってリンクスの体力10000まで必死こいて盛っても800くらいしかない
完凸しても1500くらい
羅刹なしの白露入りクラーラとか使ってみりゃ分かるけど回復量足りなくて普通に落ちる
ワロタ
引けてないやつってすぐ下げするのアホだよな
単体じゃ間違いなく回復量足りてないけど符玄と併用するなら結構強そう
どっちも刃と相性良いし
回復量たりてるのかな?あとヘイト集中は一部では使いにくいかも
羅刹オワコンとか言ってる人は裏庭やらんの?
でもこの性能ならしばらくは量子染めパが片面固定になるだろうな
ブローニャ抜いてまで染める必要あるかってなるからどうだろうな
敵に量子弱点ついてないなら染めたくなるがそれ以外に染めるメリットってこのゲーム薄い
染めるにしてもハナビとかきてからが本番だと思う
刃引いてるやつは大体刃ブロで編成組むからゼーレの編成からはブローニャすでに抜けてるんじゃね?
その上ブローニャでバフかけるより銀狼でデバフ+バフかけた方がダメ出るよ
ゼーレブロ銀狼で組むとSP消費激しすぎて枯れるし、結局ブローニャは量子編成組まないにしてもゼーレ編成から外れると思う
回復力はさほど高くはないからまさに符玄と一緒に使ってねって感じの性能してるね
ガチャって前半?それとも後半?
相性的には後半に混ぜて欲しいんだけど
ヘイトアップを符玄に付与するのは微妙そうだな
符玄は紙防御のHPタンクだから、他キャラにヘイト付与して攻撃吸わせて、それを符玄で軽減するほうが結果的にトータル被ダメージは少なくなる
刃、クラーラ、ジェパと相性良くて、壊滅の耐久補助として符玄入れる感じかな?
HP高いんだから防御力いらんでしょ
タゲ集めるから必殺技も回りやすくでゾンビ化するし
HP高いんだから防御力いらんでしょ
攻撃集めるからEP回りやすくなって無敵化するし
EP縄無しだと餅2凸以下でもスキル(陣更新)通常通常で必殺貯まらないから被弾誘発としては普通にあり
追加リジェネもあるしそうそう死なないでしょ
完凸してたらEPは解決するけど、直被弾が逆に一番蓄積火力稼げるわけだし長い目で見ても符玄リンクスのシナジーは存在し続けると思う
なのか以外のヘイト上げる手段がようやく来たか
羅刹いない人が刃鏡流使う時に符玄と合わせて使うって感じになりそう
案外マジでそれアリかもね
HPアップバフもついてるし
待機モーションの焚き火で遊べそうだな
早くパム燃やして写真撮りたい
可愛くなったジェパードみたいな顔してる
ジェードは元々可愛いだろ
リンクス地味に通常攻撃の倍率がHP参照で草
ほんとやw全然気づかんかった
スキル臭そう
回復重視の豊穣ってよりデバフに強くした豊穣って感じだな
キャンパーがなんで急にカプセル取り出すんだろう、世界観がわからん
もしやナターシャが作った薬?
ヘイト管理は強いけど2ターンだからSP供給はできないしSP効率いいアタッカーと組むと考えると刃ってなるのかな
クラーラはスキルどのくらい使うのか知らないけどクラーラも?
クラーラは1凸できてればスキル連打してもいいけど基本カウンターがメインだしSP供給役にもなれるかな
刃→ブロ→刃の動きするタイプの刃とは、微妙に相性悪いかもしれんな。普通に使ったら、この2ターンでリンクスバフを消費してしまう。
あでも、リンクス→敵ども→刃→ブロ→刃って動かせばなんとかなるか。速度爆盛りのペラも入れてsp供給すれば、ベロブルグの激かわ3人を一緒に使える。ブローニャがだが戦と1凸まで行ってれば完璧。
耐久が足りないなら、リンクスとナタでダブル豊穣もありっちゃありか。
羅刹持ちナターシャ完凸なんやが、ナターシャの軌跡を今から上げるくらいならリンクスのほうが良さげ?
ナターシャとどっちが使い勝手良さそう?
デバフがなくてそもそも攻撃痛いだけならナターシャ
デバフケアしたいならリンクス
hp相当盛っても天賦で毎ターン500回復行くかどうかってとこだから回復量自体はそんなに高いわけではない
なるほど、今裏庭やっててデバフも回復もキッツイと思うときがあってな…
羅刹二人になってほしいわ
羅刹の星4光円錐とか持たせたらヒーラーって行動阻害される確率だいぶ変わるんかな…
量子パーティーの動画見たけどHP依存だからか通常でそこそこのダメージ出てたね 基本通常回しながらSP供給して、危ない時だけ回復っていう運用になるのかな?
全体デバフ解除が一番大きい役割かな
地味にリンクスが最大HPバフも出来るからSPに余裕があるなら符玄必殺前にスキル挟んで火力バフ出来るのも面白い
あと全体(割合)攻撃とか特殊なギミックで陣をメタってくる相手にはわざと陣貼らないで符玄とリンクスの回復で凌ぐって手も使えるから、どうしても符玄連れ回したい奴はリンクスもしっかり凸ったほうが良いと思ってる
量子染め以外だと、2ターンに1回SP消費して刃の火力とパーティ全体の耐久をサポートするキャラとしてまずは使われそう
刃がSP効率いいアタッカーなのに対して、リンクスのバフは2ターンしか継続しないHP上限アップ(凸で攻撃とさらに上限アップ)だから豊穣枠でありながら2ターンに1回スキル撃って回復とバフするのかなと(SP効率±0)
パーティは、刃リンクスブローニャ銀狼(銀狼枠はペラやアタッカー/サブアタもあり)って感じなイメージ
耐久間に合うなら羅刹より相性良さそう
ブローニャと組む場合リンクスのバフ1ターンで消えるし必殺の火力落ちるから安定捨てて羅刹抜いてまで採用するのはないなと思ってる
羅刹をもう片方に温存したいとかならまだしも
通常がHP依存なのが優秀すぎる
それな
ピッケルでコツンッって叩くだけで1万近いダメージ出してて笑った
豊穣だし地味なダメージだろうけど重なるとでかい
刃丹恒銀狼リンクスで刃をサブアタ兼タンクみたいな運用したいんだけど星4の回復量だと難しいかな?
刃のおかげで星4豊穣だけでもまあまあ耐えられるんじゃないかな
クラーラ銀狼符玄リンクスの少女パを嗜むか
ナターシャが霞むレベルの性能でヤバいな…
流石に初期配布キャラと比べても仕方ねえよ
通常攻撃強そうだし、アタッカー装備で羅刹と組んで豊穣2+アタッカー2とかのオートが強いんじゃね?
ペラとてぇてぇ感じらしいけど実際のゲームプレイもその組み合わせ出番あるんじゃね
師匠銀狼ペラリンクスでどこでも師匠パ(男子禁制)の豊穣枠って道も結構面白そう
自傷壊滅だとさすがに豊穣は入れたいけど氷の豊穣って全然見えてこないし、、
その編成組んでみたいけど擬似タンクみたいな運用できる壊滅キャラと違って師匠は純粋なアタッカーぽいから耐久厳しそうなんだよな…凍結あるからいけるかもだけど
相手が量子弱点無いなら1/2の運ゲーになっちゃうからむしろ銀狼がスキル撃たない方がいい場面もあるし、師匠+クエストペラならさらにSPに余裕が出来るはずだからリンクスがスキル必殺撃ちまくれて存外持ちこたえると思う
ヘイト増加が存護壊滅限定になったからペラたちに使っても袋叩きになる心配もないし
確かにこのパーティならsp余裕ができやすくてリンクスがスキル撃ち続けてもいいから耐久は大丈夫そうか
仮に符玄とリンクスのHPが10000だとすると、
まず鑑知で符玄10600、リンクス10600
ここで符玄にリンクススキルを打った場合どうなるんだろう?
リンクスの現在HPの7.5%を足した11395?
それとも素のHPの7.5%を足した11350?
誤差でしかないけど、現在HP参照なのか素のHP参照なのか地味に気になる
バフ後参照したら無限ループするからそれはないんじゃない?ハラの方だと+100とかの固定値バフだけ乗った気がする。
ですよね!ありがとうございます(:3_ヽ)_
見た目で明るいキャラだと思ってたらわりと陰寄りでペラちゃんともども推せるッッ
情報ないけどリンクス通常修正ないのかスルーされたのか
縄はHPがいいのかEPがいいのか
また通常スルー?符玄が25-50になったのに合わせないのかね
ヘイトアップやたら高くなったけど、ジェパや炎主人公ならともかく符玄に必要以上にヘイトアップしてもむしろ嬉しくない気もするけどどうなんだろ
どこぞの裏庭魔女二人組よろしくランダム2連されるととんでもない被弾になって面倒くさいんだよね
絶 対 に 許 さ な い
刃以外の壊滅キャラ入り編成とはまず使えない性能してるし刃で火力出したくても最大火力出すには回復量が足らん
その上バフの性質がブローニャと相性よくないしでいいキャラではあるけど妥協枠で入れるキャラって感じがするな
刃、ナターシャ、リンクス、ブローニャのパーティ組みたいんだよなぁ。
リンクスがHP盛れてヘイト集めもできるから、刃と組ませる場合は実質バッファーとして運用できるし。
でも、そうすると速度調整どうすればいいんだろ?
リンクスのスキルが2ターンしか付かないから先に行動したら刃(1ターン目)→ブローニャ→刃(再行動:2ターン目)でバフ切れてヘイト集めが機能しないんだよな。
それなら
刃>ブローニャ>ナターシャ=リンクス
かなとも思うんだけど、今度は再行動の時にHPバフ切れちゃう。
刃の天賦も考えたらヘイト集めて被弾多くする方が火力出るんだろうか……?
速度靴を掘りに行くか迷ってるから誰か意見くれ〜!
刃>ブローニャ>ナターシャ=リンクスの速度調整なら
最終行動リンクス⇒敵の行動⇒刃>ブロ>刃再>リンクス2回目
で刃の再行動終わるまでHPバフとヘイト集め切れなくないですか?
初ターンの刃ブロにHPバフは乗せれませんが。
どのみち毎ターンリンクスがスキルを打つのはSP持たないので強いかは怪しいですが…。
量子染めやるぞーと思ってたけどどっちかというと手持ちだとクラーラと組ませたほうが強そうだなこれとフゲンのセット
クラーラ集中攻撃されまくって落ちないか?
ナーフで終わったか
まあそりゃそうなるわな
むしろ半減されてもHP参照残っただけ凄いわ
どう見ても通常攻撃のダメージが高すぎてアタッカーすら超えてる可能性有ったし妥当だろう
寧ろナーフ対象が通常で止まってくれたのが幸い
この子、遺物持たせるならガンマン4竜骨2のHP速度量子HPだと思うんだけどどうですかね?
府玄で守るから回復は控えめで、sp供給しつつ火力いけるように
回復特化にしろ火力出すにしろ参照されるのはhpだしガンマンの攻撃力アップが腐るのはちょっと勿体無いかも
宝命2セットと適当な2セットとかになりそう
終生でたいした火力出なくなったんだし適当にメッセンジャーでも着けたらいいんじゃないか?
そもそも豊穣に火力求めるのが間違い
火力は必要ないというかそっちに振っても雀の涙
符玄は基本1人耐久できるし、態々リンクス入れてくってことは敵火力がヤバイ場所
素直に回復特化にした方がまだ無難だと思う
手動ならナターシャで庭1人耐久いけるようにリンクスでもいけるだろうし幅が広がる
リンクスは臭そうでいいね
量子染めも良いですけど、
符玄 リンクス ブロ 刃
みたいなパーティ構成良さそうですよね。
リンクスのスキルで刃のヘイト値を上げて、符玄のスキルでダメージ肩替りすれば刃が倒れにくくなってに安定しそう。
量子染めも良いですけど、
符玄 リンクス 刃 @1
みたいなパーティ構成良さそうですよね。
リンクスのスキルで刃のヘイト値を上げて、符玄のスキルでダメージ肩替りすれば刃が倒れにくくなってに安定しそう。
刃と組まずならまずブローニャだけど、リンクスが通常何度も振らないとSP足らないうえにブローニャと組ますと1ターンでリンクスのスキル効果切れるから実際はなんともいえない感じになると思われる
姫子、アスター、銀狼、リンクスが最強になる未来が見える
刃リンクス、鏡流ナタで組めそうだな
刃と鏡流相性良さそうだから一緒に入れたいけど羅刹いないと絶対回復量足らんからなぁ
白露のスキル使いにくくてリンクスが救世主に見える
ぴょまえら、死刑!!
光円錐はナナシの物がいいんでしょうか?
もしくは他のおすすめとかあるんでしょうか?
万能なキャラになりそうなのでなんでも合うと思いますよ
強いて言えば、前情報だと性能がかなり詰め込まれてるのでもしかしたら回復量自体が抑えられてるかもしれないですね。
なので回復量が足りないようなら手術後の会話でいいかなと思います
強いんだけど回復量が足りず存護キャラと併用が必須になりそう
そこで符玄の出番か
壊滅セットなら回復量が足りないなんてことはないでしょ
師匠の相方にピッタリ
スタレは弱男に優しいんだ
現状ナターシャでも1人で耐久出来てんのにリンクスにできない訳なくね?
まぁ完凸前提ではあるけど、符玄はみんな引くから完凸も余裕だし。
符玄引く=星4完凸余裕って話にはならないよ
符玄無凸確保くらいだとリンクス完凸できない人の方が多いはず
符玄 リンクス 刃 鏡流強そう
符玄 リンクス 刃 鏡流 つよそう
刃、ブロ、師匠、顎のが強い
顎信者さん必死だな笑
クラーラと合いそうな性能だから引くわ
刃ブロリンクス符玄でSPを回す場合…
符→刃→ブロ→刃→でリンクスは初ターンは通常振らざるを得ないよね。
符玄のスキルがある間はリンクスがスキルを撃つ機会もあるだろうけど、余裕を持って撃てるのは3ターン目という事になるんだろうか?
だとすると少し微妙かもしれない
遺物とメインopは何になりそうですか?
まぁ迷うなら無難に過客と舟州でいいんじゃないかな
メインは治癒バフ、速度、HP玉、EP縄orHP縄
リンたんが1人でゆる〜くキャンプとか、ペラやランドゥー兄弟と一緒にゆるゆるキャンプする漫画とか見てみたい
リンクスよりもゲレゲレかなー
プックル
符玄引こうと思ってたから同じガチャで助かったわ
完凸の比較だとナターシャの100倍くらい強いな
最低2凸?完凸じゃないときついかな?
きついからいっぱいガチャ回そうね
個人的にクラーラ・リンクス・銀狼・青雀で組みたい所存
陰部くんかくんかしたい
めっちゃ臭そう
なのか、リンクス、クラーラで遊んでみるかな
壊滅のヘイト上げるのは落ちそうで怖い
刃+ブロ+リンクス+羅刹で模擬宇宙を豊穣で回すと強いと思う
回復をダメージ転換する祝福とればトップTier
何でわざわざ巡狩より遅くても弱いのでやるんだよw
リンクスは鏡流や刃とかなり相性がいいね
何よりも羅刹が飲月と組めるのが一番デカい
かなりいい性能だと思う
回復量は低めだけどスキル性能的に壊滅か存護と組んでくれってのが分かるし耐久面は問題なさそう。
問題はスキルモーション臭すぎ
臭すぎ(物理)
最大HPアップとヘイト集めがあるから、耐久に問題なかったとしても、符玄とめちゃくちゃ合うの良いね
通常連打に保険の爆発&デバフ解除もあるし、量子染めにする意味もちゃんとありそう
2凸が地味ながら有能
必殺で解除するまでの繋ぎとしてはもちろん、大してHP減ってない中デバフ解除の為だけに必殺使う事案を防げる
この子が行動バステ食らうのが一番嫌だからこうえんすいは星4羅刹のやつが一番いいかな
竜骨セットと本人の軌跡で40%くらい確保して、HPと速度以外ほぼいらなさそうだしサブオプでも盛れるし
四次元ポケットやん
服の色も似てるし実質ドラえもんみたいなもん
リンクス速度盛る必要無いかなって思うんだけど、遺物は宝命2過客2で治癒量底上げした方がいいかな?
ナターシャより必要EP10重いし仕様がリジェネ風味で3,4T持つから1回1回の回復量が多い方がいいかも知れない…と思って1凸でHP50%未満対象でちょっと計算してみたんだけど、メッセ2/過客2→宝命2/過客2にしても1%も回復量は上がらなかった
HP足→速度足にすると14%ほど回復量は下がるけど、25%速度が上がる
デバフ解除が必殺技だけだから必要な時は頻度が高い方がいいし、SP稼ぎとEP稼ぎも考えて結局は
過客/メッセ/竜骨(or仙舟)
治癒/速度/HP/EP
の必殺型ナターシャと似た形に私はする予定。
それでも必殺1回+天賦3T分で2700~3000くらい回復するからうちとしては及第点
(リンクスのHPもサブオプ無しで4000は超えるけど、本人の耐久がきつそうならまた変更考えるかも)
光円錐は今度のガチャで今が丁度が引けたらいいなと。リンクスのリジェネが天賦の回復だから、EP効率は付いて無いけど手術後の会話より合うかなと
なるほど、結局は速度盛って少しでも必殺撃てるように行動頻度上げた方が良さげな感じなのね
自分もメッセ2過客2で厳選してみる
おおむねはそうだと思うんだけど、存護やサブアタ型壊滅キャラと組んで2Tに1回スキルでヘイトアップとついでに回復をする場合はEP縄なら3Tで必殺撃てるから(スキル通常スキルで1回、通常スキル通常+1被弾で1回)、サブでそこそこ速度が盛れてるならHP足にして対象のHPバフ・回復量・リンクスの耐久UPをしてもそんなに悪くはないかもしれないね
どっちにしろ治癒胴と過客はあった方がいいのは変わらず。
ちょこちょこ見かける臭そうってのは何?
絶対いい匂いやろ
戦闘スキルのアニメーションでシュールストレミングを開けてるから、、、
あ、そういうことか 自分がにわかやったごめん
治癒胴が一生出てこん…
星4治癒胴と星5HP胴だったらどっちがいいかな?
それともじそ樹脂で星5治癒胴作った方がいいんかな(残り5個で余裕はある)
過客2装備で1凸効果有り、無凸今が丁度の場合、星4治癒胴と星5HP胴が必殺+3T天賦でほぼ同じ回復量になる
星5HP胴だとリンクスのHPがサブオプ無しで5000は超えるから、そのどっちかならHP胴がよさそう
→それを星5治癒胴にすると7%ほど回復量が上がる
7%をどう見るかだね。ナターシャみたいに一気に回復じゃなくて小分け回復だから少しでも回復量は上げておいた方がいい気もする
補足だけど、サポキャラのEP縄と速度足はさっさと合成した方が気が楽だとは思う
うちも全然出なかった竜骨EP縄2個と、ほぼ掘ってない過客の治癒胴1個を符玄・リンクス用にさっきポンポン作って残り1個だけど、樹脂はイベントで配られるしまあいいかと思ってる
7%は結構違うね…
これから使う予定もないし治癒胴をカスタム合成することにするよ
もったいない病みたいなところもあったしナナシ課金とかイベントからも手に入るしね
まじで詳しくありがとう!
符玄、刃、リンクス、ブローニャのパーティーで刃の追加攻撃を沢山発動するのと、リンクスのところをペラにして防御力デバフをするのどっちの方が総合的にダメージ出るんだろ🤔
リンクスは無凸でも良さそうだね。凸した方がいいのはわかるけど星4凸狙いなんてするもんじゃないし
星5ついでの確保が精神衛生上良いね
リンクスはまたピックアップされるだろうしゆっくり凸ればいいと思う
何凸が強いと思う?
上でも言ってるけど2凸が強いかな
とにかく必殺までの間に厄介なデバフに掛かりたくないから1デバフシャットアウト出来るのはリンクスにとっては大きい
ただ書き方的に行動制限系以外も解除するからデバフ付与する敵が複数体いると結局本人の効果抵抗と必殺頼りになると思う
どの凸もそこまでじゃなさそうだけど、強いて言えば1凸、2凸かな
1凸はビルドによって多少変わるけど回復量が13%くらい上がる
ただHP50%以上にまで回復したさらにその後のターンのリジェネにはかからなそうな文面だから、天賦回復の1-2回目くらいまで乗るとして平均10%弱UP程度かとは思うけど
2凸は刃・クラーラとかのヘイトが欲しい壊滅と組む時に便利そうだけど(特にクラーラは解除よりカットの方がカウンターが潰されないから適してる)、それ以外の編成の時は通常攻撃だけを振ってSP稼いだ方が嬉しいパターンが多そうというのはちょっとある
壊滅編成以外ですぐ思いつくパターンは、行動制限系デバフを撃たれる直前のタイミングでリンクス自身にスキルを撃っておけばより安心感が増すね
そういう時の全体デバフ解除キャラ自身の100%デバフカットはつよい
無凸でほぼ完成、1凸があると嬉しい、2凸は↑のように編成や敵によってはかなり便利、他はスキル・必殺・天賦の軌跡レベルが上がって回復量が順当に上がるやつくらいで特筆する凸はないかな?という認識
6凸は↑の壊滅アタッカー編成にはまたちょっと便利ってなる程度で、そこまで激変はしなさそう
リンクス無凸で良さそうなのマジで助かる
教えてくれてありがとうございます!
リンたん講座まじで感謝
無凸でいいとか符玄早めに引けたとしてもチキレしなくていいの嬉しいわ
すみません、引いた方にお聞きしたいんですけど、この娘ってオート時の挙動他の回復キャラと同じですかね。(味方のHPが削れていない時は通常攻撃をする)
他の回復キャラとスキル内容が違うので気になっています
まだそこまで運用出来てないけど、恐らく、他の豊穣キャラと回復とか通常攻撃の挙動は変わないと思う。例えば、HP満タンの刃にスキルを使用することはなさそう。