【6/13更新】ファイノンの性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.4】

公式翻訳

変更ログ

3.3.51

性能変更なし

3.3.52

性能変更なし

3.3.53

3.3.54

性能変更なし

3.3.55

3.3.56

目次

ファイノン

基本情報

名前ファイノン
所属
レア度★★★★★
運命壊滅
戦闘属性物理
ストーリーエリュシオンは世界から切り離された辺境の村であり、今では複雑で謎めいた伝説しか残されていない。
無名の英雄█████、「世負い」の火種を宿す黄金裔よ——全世界の理想をその胸に刻み、万人の運命を背負い、新たな世界に最初の曙光をもたらせ。
——「もし黎明が未だ訪れていないというのなら、この身を心火で燃やし尽くし、明日の烈陽となろう!」

育成素材

基礎ステータス

EP:特殊

レベル攻撃力防御力HP速度
80582703143694
視認性向上のため,小数点以下切り捨て

性能

通常攻撃:火を追い世を救う、行けば必ず至らん

弱点撃破:単体攻撃: 10
単体攻撃

指定した敵単体にファイノンの攻撃力100%分の物理属性ダメージを与える。

強化通常攻撃:創生・血棘渡死

弱点撃破:単体攻撃: 30 / 拡散攻撃: 20
拡散攻撃

「壊傷」を2獲得し、指定した敵単体に█████の攻撃力250%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵に█████の攻撃力75%分の物理属性ダメージを与える。

戦闘スキル:黎明創世、天地開闢

弱点撃破:単体攻撃: 20 / 拡散攻撃: 10
拡散攻撃

「火種」を2獲得し、指定した敵単体にファイノンの攻撃力300%分の物理属性ダメージを与え、隣接する敵にファイノンの攻撃力120%分の物理属性ダメージを与える。

強化戦闘スキル1:厄災・魂焼令却

弱点撃破:単体攻撃: 10 / 全体攻撃: 5
強化

敵全体の数と同等の「壊傷」を獲得し、その後敵全体を即座に行動させ、「魂を弑す熾炎」を1層獲得する。
「魂を弑す熾炎」状態中、█████の受けるダメージ-75%、さらに敵が攻撃を行いまたは行動した後、「魂を弑す熾炎」を1層獲得する。即座に行動させられた敵全体が行動した後、カウンターを発動し、敵全体に█████の攻撃力40%分の物理属性ダメージを与え、さらに4ヒットする。1ヒットごとにランダムな敵単体に█████の攻撃力30%分の物理属性ダメージを与える。その後「魂を弑す熾炎」を解除する。「魂を弑す熾炎」1層につき、その回のカウンターのダメージ倍率が本来の倍率の20%分アップする。
このスキルによるダメージは戦闘スキルダメージとみなす。█████の追加ターンが回ってきた時、「魂を弑す熾炎」を所持している場合、即座にカウンターを発動する。

強化戦闘スキル2:支柱・死星天裁

弱点撃破:単体攻撃: 3.33 / 全体攻撃: 20
バウンド

自身のすべてのデバフを解除し、その後、最大で█████の攻撃力1170%分の物理属性ダメージを与える。
「壊傷」を1消費するたびに4ヒットする。1ヒットごとにランダムな敵単体に█████の攻撃力45%分の物理属性ダメージを与える。「壊傷」を4消費した時、追加で█████の攻撃力450%分の物理属性ダメージを与える。なお、このダメージは敵全体で均等に分担される。

必殺技:燃える世の永劫、背負うべき未来

弱点撃破:全体攻撃: 20
全体攻撃

█████に変身し、変身している間境界を展開する。境界内では、自身以外の味方キャラが一時離脱となり、行動できなくなる。境界継続中、敵全体は物理属性弱点を持つ。
█████は自身のターンには入らず、その代わり█████の追加ターンを8ターン持ち、速度は基礎速度の60%に固定される。最後の█████の追加ターンが回ってきた時、即座に最後の一撃を発動し、█████の攻撃力960%分の物理属性必殺技ダメージを与える。なお、このダメージは敵全体で均等に分担される。

天賦:この身は炬火なり

強化

ファイノンの天賦。「火種」が12に達すると必殺技を発動でき、上限に到達した後も、最大3まで上限を超えられる。
ファイノンが味方または任意の敵単体のスキルターゲットになった時、「火種」を1獲得する。味方のスキルターゲットになった時、会心ダメージ+30%、3ターン持続。

天賦2:運命・この体こそ神

壊傷の上限は7

強化

█████の天賦。変身する時、「壊傷」を4獲得する。その時、味方のターンである場合、その味方が所持しているすべてのバフの継続時間を1ターン延長して、そのターンを終了させる。
█████は行動制限系デバフに抵抗し、強化通常攻撃を1つ、強化戦闘スキルを2つ持つ。必殺技を発動することはできない。変身している間、攻撃力+80%、最大HP+270%。攻撃を行った後、自身の最大HP20%分のHPを回復する。█████はHPが0になる攻撃を受けた時、戦闘不能状態にはならず、その代わり、自身の最大HP25%分のHPを回復し、即座に最後の一撃を発動する。その際、残っている█████の追加ターン1つにつき、最後の一撃のダメージ倍率が本来の倍率の12.5%分ダウンする。
変身を解除する時、味方全体の速度+15%、1ターン継続。

秘技:終わりの始まり

弱点撃破:単体攻撃: 20
ファイノンがパーティにいる時、秘技PT上限+3。
秘技を発動すると、秘技PTを2消費し、即座に一定範囲内のすべての敵を攻撃する。戦闘に入った後、自身以外の味方キャラのEPを25回復し、「壊傷」を2、SPを1獲得する。さらに各ウェーブ開始時、敵全体にファイノンの攻撃力200%分の物理属性ダメージを与える。
通常エネミーを攻撃する時ターゲットはその場で倒され、戦闘に入らない。敵に命中しなかった場合、秘技PTは消費されない。

軌跡

追加能力

昇格2         世界の終点へ赴く
戦闘開始時、「火種」を1獲得する。変身終了時、「火種」を3獲得する。
昇格4幾千万の炎を携えて
自身以外の味方キャラによる治癒効果またはバリアを得た時、与ダメージ+45%、4ターン継続。この効果は1ターンに1回まで発動できる。
自身以外の味方キャラのスキルによるEP回復効果を受けた時、「火種」を1獲得する。
昇格6英雄の本色を映し出す
戦闘に入るまたは変身終了時に、攻撃力+50%。この効果は最大で2層まで累積できる。

ステータスボーナス

・会心ダメージ+37.3%
・会心率+12%
速度+5

星魂

1凸         
█████の追加ターンの基礎速度継承率が66%に上昇する。戦闘中に敵を1体倒すたびに、継承率+1.5%、最大で+84%。
必殺技を発動した時、会心ダメージ+50%、3ターン継続。
2凸
█████の物理属性耐性貫通+20%。「壊傷」を4消費して「支柱・死星の天裁」を発動した時、追加ターンを1獲得する。
3凸
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10まで。
4凸
「厄災・魂焼令却」を発動する時、追加で「魂を弑す熾炎」を4層獲得する。
5凸
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15まで。
6凸
超過分の「火種」の上限がなくなる。戦闘開始時、「火種」を6獲得する。
「支柱・死星天裁」を発動した後、残りHPが最も高い敵ユニットに、その回の攻撃の合計ダメージ36%分の確定ダメージを与える。

モチーフ光円錐:正に燃え盛る黎明のように

レアリティ:★★★★★
運命:壊滅


基礎HP:953
基礎攻撃力:688
基礎防御力:397


効果: 装備キャラの基礎速度+12/14/16/18/20、ダメージを与えた時、敵の防御力を18/22.5/27/31.5/36%無視する。装備キャラが必殺技を発動した後、「烈日」を獲得する。この効果はターンが回ってきた時に解除される。「烈日」を所持している場合、装備キャラの与ダメージ+60/78/96/114/132%

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (6,344件)

  • ファイノンが必殺技でターン消化しないで一定回数殴るコンセプトなんだよな
    セイバーは必殺技で重い一撃も有りだな
    そうすりゃ新遺物も相性良いからな
    アーチャーは正直なんでも良いや

    4
    7
  • ほよウィキ見てみたけど、
    鉄墓って思ったよりルパートみたいな感じなんだな。AI寝返らせたりとか防御システムハッキングしたりとか。
    そもそもオンパロスって鉄墓に狙われる技術レベルにまで達してないから、ファイノン鉄墓説は違いそうだね。

    9
    3
    • オンパロス自体がデータ空間って説があるとはいえそもそも仙州での活動記録につい最近動きを見せてた事が書いてあるからどちらにせよ無い

      17
      1
  • 昨日「ファイノンって自己率バフ無いけどたまには率厳選頑張るタイプのキャラいても面白いしいいかもな」ってコメしたらそれなりに共感してもらえたんやけどさ、
    一方で効果命中要求されると「だりいな調和は無条件やぞ」とも俺が思うのはなんでなんやろな、サフェルも一応代わりに率50%もらえてんのにこの印象の違いはなぜなのか

    27
    1
    • 大半のアタッカーはどうせ環境トップ取るけど虚無はめちゃめちゃ厳選しても調和で良いパターンが多い

      サフェルも強かった頃は効果命中に文句言われてなかった

      58
      1
    • 会心系の厳選はそもそものダメージにプラスアルファを求めるための作業だけど
      効果命中は必中じゃないものを必中にするため
      つまりマイナスを0に戻すための作業だからでしょ

      基本必中で効果命中に応じてデバフの強さが上がるとかなら徒労感少なかったんじゃないかな
      開発側で制御しにくいから出来ないんだろうけど

      64
      1
  • 性能厨だから久しぶりの寵愛男アタッカーにワクワクしとる
    カッコよさ全開で頼むで

    72
    11
    • サンデー、トリビー、ロビンってのがマジなら
      複数編成にまたがって主要サポ喰うんたから
      むしろセイバーが使えねーだろw
      HPパ、ヘルタパ、追撃パ、ファイノンパ全部死ぬ

      72
      • ロビンは今更使うことないからいいけど他2人はきつい
        せめてどっちか外れないかな

        1
        4
  • ハイキャリアタは単体調和使わない方がおかしいからなあ、キャスが例外だっただけで
    ファイノンもセイバーもサンデーケリュドラコンビが最適でしょ、むしろ最適にならない様な捻くれたな性能はキャスでお腹いっぱい

    16
    3
    • サンデーはそうだろうけど
      ケリュドラはファイノン特化されると思うぞ
      わざわざファイノンの変身時にバフターン経過無しなんてつけてるんだからさ

      1
      4
  • 秘技はポイント2消費絶対いらないだろ
    そこまで黄泉秘技に忖度しなくていいから

    29
    7
  • ファイ信てファイノンの事ならなんでも噛み付くんだね…
    1週間前からまとめの方見てて思ったけどわざわざバッドも頑張って5以上は毎回入れてるわw

    7
    43
  • このファイノンに対する異様というか異常な程のワクワク感はなんなんやろか。だってもう絶対キラキラでぶっ壊れの強い予感しかしねーんだけど。根拠のねー自信だよ

    20
    15
    • 書いてあることが強すぎるし
      1人になるとかもおもろいからな
      どんな風になるのかわくわくするのすげーわかる

      19
      2
    • 心なしかいつもより煽りカスが放置されてる気がする
      みんな余裕があるのかもしれない

      21
  • ファイノンの最新リーク→パッシブスキルとして、ファインの所持すると、EPがあるキャラは、戦闘に入る時EPが満タンになり、即座に必殺技が打てるようになる。

    1
    19
    • 新オーナメントが味方の数を参照するみたいなんでファイノン待機勢がヒアたん引いても後悔することはまず無いと思うぞ

      12
      • ファイノンじゃなくてキャストリスのためにヒアンシー引いちゃいそうって事です
        言葉足らずですみません…

        5
        0
  • 天賦 リーク
    モーディスが同じPTにいる時、「興奮」状態に入る。
    興奮状態に入ったファイノンは、速度がゼロに固定され、モーディスの行動の直後にファイノンが行動するようになる。
    モーディスが攻撃を一回行うごとに「発情」を得る。

    1
    43
    • 発情は8層まで貯められる。
      発情をためてる最中にモーディスが戦闘不能になるとスタックは全てクリアされる。
      発情が8層まで貯まると、「我慢」状態になる。我慢状態の時に自信が必殺技を行うと、発動と同時に「絶頂」する。ファイノンの絶頂中はモーディスは一時的に行動不能状態となり、敵全体に「銀杏の香」を付与し、自身は「賢者」状態となる。

      1
      28
      • 「賢者」状態中のファイノンは防御力-114514。賢者状態はモーディスが戦闘復帰し、敵にダメージを与えることで解除される。敵に銀杏の香がある時、被ダメージ+80。銀杏の香りは、ファイノンが戦闘不能になるまで続き、ファイノンの絶頂のたびに累計される。

        1
        20
    • 「賢者」状態中のファイノンは防御力-114514。賢者状態はモーディスが戦闘復帰し、敵にダメージを与えることで解除される。敵に銀杏の香がある時、被ダメージ+80。銀杏の香りは、ファイノンが戦闘不能になるまで続き、ファイノンの絶頂のたびに累計される。

      1
      25
  • ファイノンを手に入れるものは煽られる覚悟が有ること
    一生言われるであろうお前のファイノン0ラウンドクリア出来ないの?と人権サポのキュレネと一緒に使えないの?
    これは一生言われるから覚悟しといてね…

    5
    55
    • 正直ケリュドラ炭鉱サンデーのシナジーが壊れたらキュレネ使える使えないとかどうでもいいしそこまで煽られる要素なんかそれ?環境アタッカーが境界持ちだけとかになったら追い出されるのはキュレネ側なんやぞ。

      60
        • でも現にキャストリスファイノン使う人だったら本当にキュレネの枠無いしこれからアタッカー更新されるたびに毎回パーティー入れられないかもしれないという不安要素を持ってるサポーターって普通に怖くね?

          • どのキャラにも言えるけど型落ちさせられる前提性能で壊さないと後発キャラ売ることができないからな。

    • シンプルに疑問なんだけど、キュレネがそんなに強いサポになるなら、キュレネなしで使えるファイノン編成+キュレネありで強い編成の2パ組めばいいだけじゃないの?
      キュレネ取り合う方がきついでしょって思うんだけど

      14
  • 境界の名前でオンパロスの絶滅大君分かって草、鉄墓は直近でバランザ溶炉に出た筈だけど、それは何だったんだ

    • 鉄墓とファイノンのイメージに乖離がありすぎて流石に鉄墓本人ではないと思うけどな。最新鋭の技術をサイバーテロで破壊して悦楽を感じるタイプには到底思えん。

      13
    • 鉄墓の能力的にウイルスみたいな感じだと思うから過去に撒いて不発弾だったウイルスが偶発的に爆発しちゃっただけです。本体は封印されてから全く活動してません。とかじゃないのかなって

  • エーグル戦ムービーのファイノンかっこよかったから変身せずにそのまま戦っくれ

    25
  • 売上S取るためにパッシブ付けるか
    セイバーに配慮して無ッシブにするか

    運営の運命の分かれ道

    2
    22
    • ファイノンの立ち絵ポストにある
      無名の英雄█████👈これのことじゃね
      多分本名

    • 明らかにあそこのファイノン様子が開拓者の前で出会った時と違うしキュレネ出てきても驚かないし誰かと混ざってる事の表現なんじゃない?

  • 最高にオンパロス編主人公やってたのに最後のシーンで不穏が一気に押し寄せてくるの怖すぎるだろ

    13
  • 強化スキルのカウンターしっかりスキルと見做されるし追加攻撃扱いって書いてあるから階差で面白いことになりそうだな

  • バウンス
    基礎:スターデス・ヴァーディクト このユニットにかかっている全てのデバフを解除し、攻撃力の1170%に相当する物理ダメージを与えます。「痣」を1ポイント消費するごとに、ランダムな敵1体に4回ダメージを与えます。各ダメージは攻撃力の45%に等しい物理ダメージです。「痣」を4ポイント消費すると、さらに攻撃力の450%に等しい物理ダメージを与え、このダメージは敵全体に均等に分散されます。

    1170%の文字が見えたからとりあえずバウンド攻撃翻訳してみた

1 6 65

コメントする

目次