【6/13更新】セイバーの性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.4】

公式翻訳

変更ログ

3.3.51

性能変更なし

3.3.52

強化通常攻撃
敵の数が2/1体以下の場合、さらに敵全体にセイバーの攻撃力150%/70→220%分の風属性ダメージを与える。

軌跡ボーナス変更
風属性与ダメージ 17.6%→22.4%
攻撃力 6%→削除

3.3.53

3.3.54

性能変更なし

3.3.55

3.3.56

目次

セイバー

基本情報

名前セイバー
所属
レア度★★★★★
運命壊滅
戦闘属性
ストーリー運命の長夜を歩んだ孤高の英霊。その夢の中では、円卓の旗が今なお風に揺れている。キャメロットの騎士王はこの時、まだ理想郷に辿り着いていない。
召喚に応じ、少女は異質な「聖杯戦争」に参戦する。再び選定の剣を目の前にした時、彼女は過去の幻境から抜け出せるのだろうか?
——「果たせなかった願いも…今ここで断ち切ります」

育成素材

基礎ステータス

EP:360

レベル攻撃力防御力HP速度
806026551242101
視認性向上のため,小数点以下切り捨て

性能

通常攻撃:風王結界

EP回復:20
弱点撃破:単体攻撃: 10
単体攻撃

指定した敵単体にセイバーの攻撃力100%分の風属性ダメージを与える。

強化通常攻撃:解放されし黄金の王権

全体攻撃

「炉心共鳴」を2層獲得し、敵全体にセイバーの攻撃力150%分の風属性ダメージを与える。敵の数が2/1体以下の場合、さらに敵全体にセイバーの攻撃力150%/220%分の風属性ダメージを与える。

戦闘スキル:風王鉄槌

EP回復:30
弱点撃破:単体攻撃: 20 / 拡散攻撃: 10
拡散攻撃

指定した敵単体にセイバーの攻撃力150%分の風属性ダメージを与え、隣接する敵にセイバーの攻撃力75%分の風属性ダメージを与える。「炉心共鳴」を持ち、かつその回の戦闘スキルで「炉心共鳴」を消費してセイバーのEPを満タンに回復できる場合、持っている「炉心共鳴」1層につき、その回の戦闘スキルのダメージ倍率+14%。また、戦闘スキルを発動した後に「炉心共鳴」をすべて消費し、セイバーのEPを回復する。EPを満タンにできなかった場合、直ちに「炉心共鳴」を3層獲得する。

必殺技:約束された勝利の剣

EP回復:5
弱点撃破:全体攻撃: 40
全体攻撃

敵全体にセイバーの攻撃力280%分の風属性ダメージを与え、さらに10ヒットする。1ヒットごとにランダムな敵単体にセイバーの攻撃力110%分の風属性ダメージを10与える。必殺技を発動した後、次の通常攻撃が「解放されし黄金の王権」に変わり、「解放されし黄金の王権」のみを発動できるようになる。

天賦:竜の炉心

EP回復:10
強化

戦闘に入る時、「炉心共鳴」を1獲得する。味方が必殺技を発動する時、セイバーの与ダメージ+60%、2ターン継続。同時に「炉心共鳴」を3層獲得する。「炉心共鳴」を1層消費するたび、セイバーはEPを固定で8回復する。

秘技:騎士王の出陣

秘技を使用した後、次の戦闘開始時、セイバーの攻撃力+35%、2ターン継続。さらに「炉心共鳴」を2層獲得する。

軌跡

追加能力

昇格2         竜の騎士
セイバーの会心率+20%。戦闘に入る時および強化通常攻撃を発動する時、「魔力放出」を獲得する。セイバーが同時に「魔力放出」と「炉心共鳴」を持ち、かつ次に戦闘スキルを発動した後セイバーのEPを満タンに回復できる場合、「魔力放出」を消費しSPを1回復して、セイバーを即座に行動させる。
昇格4湖の祝福
セイバーは最大EPを超えた分のEPを120まで蓄積できる。必殺技を発動した後、EPをクリアし、蓄積した分のEPを回復する。戦闘開始時、EPが60%未満の場合、60%まで回復する。
昇格6星の冠
戦闘スキルを発動する時、セイバーの会心ダメージ+50%、2ターン継続。「炉心共鳴」を1層獲得するたびに、セイバーの会心ダメージ+4%、最大で8回累積できる。

ステータスボーナス

・風属性与ダメージ+22.4%
・会心率+12%
HP+10%

星魂

1凸          失われた白亜の城
セイバーの必殺技ダメージ+60%、セイバーが通常攻撃または戦闘スキルを発動した後、追加で「炉心共鳴」を1層獲得する。
2凸塵に埋もれた円卓の誓い
「炉心共鳴」を1層獲得するたびに、セイバーの与ダメージが敵の防御力を1%無視する、この効果は最大で15回累積できる。「炉心共鳴」による戦闘スキルのダメージ倍率アップ効果が発動する時、「炉心共鳴」1層につき、その回の戦闘スキルのダメージ倍率がさらに7%アップする。
3凸 十五世紀を越えた願い
必殺技のLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃のLv.+1、最大Lv.10
まで。
4凸 十四の夜にわたる冬の邂逅
セイバーの風属性耐性貫通+8%。必殺技を発動した後、セイバーの風属性耐性貫通+4%、最大で3回累積可能。
5凸理想に辿り着いた暁に
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15
まで。
6凸運命の夜を護る者
セイバーの必殺技ダメージの風属性耐性貫通+20%。軌跡「湖の祝福」で蓄積できる超過分のEPが200になる。戦闘中に初めて必殺技を発動した後、セイバーのEPを300固定で回復する。その後、この効果は、必殺技を3回発動するごとに1回発動する。

モチーフ光円錐:報われぬ冠戴

レアリティ:★★★★★
運命:壊滅


基礎HP:953
基礎攻撃力:582
基礎防御力:529


効果: 装備キャラの会心ダメージ+36/45/54/63/72%。必殺技を発動した時、装備キャラの攻撃力+40/50/60/70/80%。装備キャラのEP上限が300以上の場合、固定で最大EPの10%分回復し、さらに装備キャラの攻撃力+40/50/60/70/80%、2ターン継続。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (1,474件)

  • しかしながら、3章 ネオチヨダシティ公開後の新規プレイヤーの参入数や遊んでいただいているプレイヤーの数、商品の売上のいずれもが、当初想定していた数値を大きく下回る結果となってしまいました。
    そのような状況において、プレイヤーの皆さまにご満足いただける体験の提供に必要な体制を維持することが困難となり、苦渋の選択ではありましたが、TRIBE NINE開発、運用チームを解散し、サービス終了の判断をさせていただくこととなりました。

    3
    30
  • Fateから入った初心者でセイバー完凸かサンデー餅引くか迷ってるんですが、ケリュドラの登場でサンデーがセイバー編成に入らなくなる可能性はありますか?

    2
    8
    • ロビンとか虚無入れるなら学者、そうじゃないなら船長じゃないかな~
      ちゃんとしたの知りたいなら来週あたりにしっかり計算してくれた人たちが一斉にユーチューブに解説投稿してくれるからそれ待つのがいい

    • 理論値でいえば船長の方が強いけど維持が難しいくて、安定したパフォーマンスを発揮するなら学者って感じになるんじゃないかな
      正直サブステ良い方で良いくらいの差な気もする

      0
      7
  • 報酬取り切るだけなら花火でもブローニャでもいい
    始まった時からそういうゲームだよ

    15
    3
  • サンデーと耐久(フォフォかヒアンシーかギャラガー)の最後の一枠が本当に自由でありがたい
    加速要因にロビンブローニャ調和開拓者、それと暫定ケリュドラ。デバフと必殺技要員で銀狼やペラ、2凸してればヴェルトもありか

    • 単体バッファーとして合わせられる可能性は高い
      ファイノンが特殊EPのくせにEP回復の恩恵があるので、ケリュドラもEP回復持っていそう

      8
      6
      • サンデーはEP回復関連のリークが事前にあったけどケリュドラにはねぇしそもそもケリュドラはコンセプト的にEP回復持つようにはみえないな
        アナイクスタイプのスキル連続使用はEPが溜まっても必殺が挟めないので無駄になりやすい
        あとファイノン側からしたら通常EPのキャラに比べてEP回復の恩恵は高いわけじゃないしサンデーと似た性能にするとも思えない

        9
        1
  • ケリュドラ救世主の組み合わせの方が強かろうと
    画面の絵が華やかなケリュドラセイバーで並べたい

    15
    4
  • あとは実装されるのみか..
    完凸分用意して待ってるど〜
    学者グラモスで考えてるけど、色々と情報出るの待ちかなぁ

    1
    2
    • 必殺がメイン火力なものの、このキャラ全部使うから全部上げられるものをつけたくなってしまう..
      オーナメントはとりあえず使えるくらいの厳選に留めておくべきか..

  • ケリュドラ見た目好きで引く予定なんだけど、ファイノン引かないから、セイバーをサンデーケリュでhcさせるのって強いすか?

    2
    7
  • ファイノンが今のところは悲しいことになったから、セイバー引くのもマジでありかも
    復刻云々はどうせ来年はパワー不足になるし

    12
    5
  • 今片面ヘルタ、もう片面を黄泉ホタでやってるんだけどセイバー引いた方がいい?アタッカー1人引くくらいの余裕しかない。他のキャラ待つ方がいいかな

    0
    4
    • まったく同じ状況で草
      星の全取りに困らないけど、もし黄泉ホタル側の梯子外されたらと考えると少し不安になる頃よね

      セイバー好きなら引いて長く楽しめる性能だし、好きじゃないなら一旦ガチャ引かずにアーチャーを育成してみるのがいいと思う

      11
      • ありがとう。とりあえず欲しくなったら引くくらいで気楽に考えるわ。あと俺の黄泉ホタ劣化パで運用してるからいつ星取れなくなるか不安すぎる

        3
        1
  • ttps://youtu.be/eHebjElsK0k?si=Q6vRIlG3tQ_xlYJX
    セイ完凸耐久抜き
    他サポ無凸でもこんな体力ゴリっと削れるの気持ち良すぎる
    実装が待ち遠しいね

  • なんかくっそ上手い人の動画にオナメ宇宙ステーションで速度120の組み合わせが多い気がするんだけど、最適オナメこれの可能性あるんかな

    • 上で貼られてた完凸動画以外で120ステーション見たことないですサンデーの速度調整もおかしくなるので最適だと感じないですが、他に誰が使ってましたか?

      • セイバーサンデーフォフォ無餅の3コス0R鷹ダンス無し神遺物無し動画はステーションでやってたよ

        • その動画と完凸動画同じ人なんですが、動画が違うと中身同じ人でもカウントする感じ?

          2
          1
  • トリビー最適アピールしてくるけどトリビーの枠を記憶主やロビンに変えたとしてラウンドに差でる?

    • あまり差はないし、出るとしてもそれはキャラの違いじゃなくて敵の違いによる差(敵多かったらトリビー、少なかったらロビンにするとか)

  • 公式は船長サルソット推奨か。
    セイバーってサンデーとの速度135を意識し過ぎるより火力伸ばす厳選を考えた方がいいのだろうか..?.

  • 結局学者競技場と船長サルソどっちがいいんや?サンデーケリュドラでhcさせるつもり

1 14

コメントする

目次