変更ログ
3.0.52
性能変更なし
3.0.53


3.0.54


昇格6
EP回復効果が追加
変更後 戦闘開始時、トリビーがEPを30回復する。トリビー以外の味方が敵を攻撃後、その回の攻撃で命中した敵1体につき、トリビーはEPを1.5回復する。
3.0.55
目次
トリビー
基本情報
名前 | トリビー |
所属 | |
レア度 | ★★★★★ |
運命 | 量子 |
戦闘属性 | 調和 |
ストーリー |
基礎ステータス
EP:120
レベル | 攻撃力 | 防御力 | HP | 速度 |
80 | 524 | 728 | 1048 | 96 |
性能
通常攻撃:100個のピラヴロス
弱点撃破:単体攻撃: 10 / 拡散攻撃: 5 |
EP回復:20 |
拡散攻撃 指定した敵単体にトリビーの最大HP30%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にトリビーの最大HP15%分の量子属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:プレゼントはどこに?
EP回復:30 |
サポート 「神の啓示」を獲得し、3ターン継続する。自身のターンが回ってくるたびに、「神の啓示」の継続時間-1ターン。トリビーに「神の啓示」がある時、味方全体の全属性耐性貫通+24%。 |
必殺技:ここに誰が住んでいると思う?
EP:120 |
EP回復:5 |
弱点撃破:全体攻撃: 20 |
全体攻撃 結界を展開し、敵全体にトリビーの最大HP30%分の量子属性ダメージを与える。 結界の継続期間中、敵の受けるダメージ+30%。味方の攻撃を受けた後、攻撃を受けた敵1体につき、攻撃を受けた敵の中で残りHPが最も高い敵に、トリビーの最大HP12%分の量子属性付加ダメージを1回与える。 結界は2ターン継続する。自身のターンが回ってくるたびに結界の継続時間-1ターン。 |
天賦:忙しい忙しいトリビー
追加攻撃 他の味方が必殺技を発動した後、トリビーが追加攻撃を行い、敵全体にトリビーの最大HPの 18% 分の量子属性ダメージを与える。この効果はトリビーを除いた味方一人につき1回のみ発動でき、トリビーが必殺技を発動するとこの回数はリセットされる。追加攻撃発動前にその敵が倒された場合、新たに登場する敵に追加攻撃を発動する。 |
秘技:楽しいなら手をたたこう
サポート 秘技を使用した後、戦闘に入る時に「神の啓示」を獲得し、3ターン継続する。 |
軌跡
追加能力
昇格2 | 街の外にいる子羊… |
天賦の追加攻撃を行った後、トリビーの与ダメージ+72%。この効果は最大で3層累積できる、3ターン継続する。 | |
昇格4 | 羽付きのガラス玉! |
結界が継続している間、トリビーの最大HPを味方全体の最大HP合計値9%分アップする。 | |
昇格6 | 分れ道の横にある小石? |
戦闘開始時、トリビーがEPを30回復する。トリビー以外の味方が敵を攻撃後、その回の攻撃で命中した敵1体につき、トリビーはEPを1.5回復する。 |
ステータスボーナス
・会心ダメージ+37.3%
・会心率+12%
・HP+10%
星魂
1凸 | 砂糖を拾い上げる祭典 |
結界が継続している間、味方が敵を攻撃した後、結界に付加ダメージを与えた敵に、その回の攻撃の総ダメージ24%分の確定ダメージを追加で与える。 | |
2凸 | 素敵な夢への案内人 |
結界による付加ダメージが本来のダメージの120%にアップする。結界が付加ダメージを与えた時、さらに1回付加ダメージを与える。 | |
3凸 | 暁に満ちた宝物 |
結界が継続している間、味方が敵を攻撃した後、結界に付加ダメージを与えた敵に、その回の攻撃の総ダメージ24%分の確定ダメージを追加で与える。 | |
4凸 | 心通い合った安寧 |
「神の啓示」が継続している間、味方全体がダメージを与える時、敵の防御力を18%無視する。 | |
5凸 | 奇跡を起こす時計 |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15 まで。 | |
6凸 | 星月が輝く明日へ |
トリビーが必殺技を発動した後、敵全体に天賦による追加攻撃を行う。天賦による追加攻撃が与えるダメージが 729% アップ。 |
モチーフ光円錐
レアリティ:★★★★★
運命:調和
基礎HP:1270
基礎攻撃力:529
基礎防御力:397
効果: 装備キャラの会心ダメージ+36%/42%/48%/54%/60%。装備キャラが追加攻撃を発動すると、EPが9回復し、「啓示」を獲得、2ターン継続。装備キャラが「啓示」を所持している場合、味方全体の会心ダメージ+48%/60%/72%/84%/96%。戦闘に入る時、装備キャラのEPが21回復し、「啓示」を獲得、2ターン継続。
コメント
コメント一覧 (5,459件)
モーディスが明日明後日に性能分かるみたいだし、相性どうなのか楽しみ
バージョン一緒だし合うといいな
調和はおとなしくバフしてて欲しい
好きなアタッカーを強くしたいのにお前が殴っても感
大人しくバフする調和もういっぱい出てるじゃんw
ヘルタからしたら「調和さんも殴ってください」なんだから
殴ってほしいけどその代わりに味方へのバフ少なくなったんじゃ意味ねーよ
調和枠のダメージは低くてもいいから手数だけ稼ぎたいんだわトリビー自身の火力はいらないんだよヘルタジェイドレイサが火力出るから
もちろん殴ってもらいたいけどバフを犠牲にしてまで大した事ない火力出そうとするなってこと
なんか今のところ「アタッカーの皆さん私も頑張ります」って出しゃばってくるけどありがた迷惑になってるお荷物系ヒロインみたいだな
ただでさえ少ない調和枠の1つ犠牲にしてクソほど数いるアタッカーになる意味よ
霊砂はまだ枠圧縮できる楽しさあったから良いけどトリビーの成分9割アタッカーだし
ここまで知恵ならもはや知恵で良いわ
あと持続調和とか差し置いて出すほどのものなのかっていう
ロビンの強さの一部分としてサブアタくらいのダメージが出るって部分があるよな
より付加ダメージに寄ってるトリビーもハイキャリで遊んだりできるだろうし楽しそう
こんなにバフ少ないと調和もう一人入れんと火力キツいし調和増やすと手数が減るしでマジで遊びの幅はないと思うけど
ヒショウPTが普通にクソ強くなりそう。
Ver.3以降にこれだけPT全体でシナジーのあるヒショウの強さが天井ではなくもっと強いキャラばっかり追加されるなら黄泉とかもかなり厳しい戦いになって来そうだ
飛霄とロビンとアベンチュリンとトパーズの性能読みなおせ
あんまエアプがゲームすんな
大人しく家に引き篭もってろ
黄泉も飛霄に関しては完凸したらそれぞれスキル・追撃が必殺技扱いになるからそれで付加ダメージの入る機会増えるかもだけど、それ以外は付加ダメージ入る場面そんな多くないよ。
「必殺技を発動時」だから必殺技ダメージを与える時ではないんよな
予想以上に微妙で草
純粋なバフ耐性貫通のみかよ
しかもルアンと5%しか変わらんしホント調和の皮被ったただの知恵キャラじゃねぇか
必殺中は味方のHPも影響するからサポート枠のHPか防御どっちでも良かったステは全部HPじゃないと妥協になってしまうのか
サポにまで火力求めてたらキリがないしヘルタで使う分には火力は捨ててサポ特化でいいかな
火力捨ててサポ特化って具体的に何するの?
速度と抵抗盛る
わろた
諸事情で調和やってるけどおまけでサポ機能付きの知恵だよ
4凸効果トリビー単体じゃなくて味方全体に変更でいいし、というか1凸と4凸効果入れ替えでいいなこれ
事前にリークでほぼヘルタ専用、無凸では火力低いって言われてたからその通りで来ても驚きはしないよ、実際ヘルタ用に引くし
ただ弱かったらそれはそれで足下見られてんな笑とは思う
ゼーレ・トリビー・花火・符玄の量子パ組めそうね
銀狼抜いたらただ染めてるだけで泣く
量子パの存在意義が銀狼が唯一確定で敵に目当ての弱点埋め込みをする事が出来る点にある事を忘れてる人が結果居るんだよな
🎣
?
トリビーが銀狼以上の耐性貫通を持ってる以上、銀狼の弱点埋め込みの利点は靭性が削れることだけだよ
それな
何とかのひとつ覚え恥ずかしすぎるw
馬鹿の一つ覚えだから、うーーん、、馬鹿はおまえってことか?自己紹介は別にいらんよ?
「バカ」
「だけ」ではないだろ
末日もあるんだし
凸効果でゴリラ度増すの笑うわ
数ターン全属性耐性貫通30%はなかなかイカついやん。ここからの調整も楽しみやなあ
元々ヘルタ想定で設計してるキャラではあったんだと思う
それが編成位置効果調和から攻撃頻度高いアタッカーに変わったが
ロビンメタりたいけどそうなるとモーディスの最適がいなくなるってことで申し訳程度のHP要素入れたのか?
もう一個くらいサポ性能生えてきて欲しい
トリビーに生やす!?
3.xの調和なら無凸で防御無視いけるべ
ムーンライトスローンが暴発しちまう
武装再構築―手動操縦開始シコシコシコシコ
completely prepared
3・2・1 ファイア!
💦💦🥛
あと2回か、トリニーは過酷だ…
ヘルタが求めてたのは「形式上知恵だけど実質調和」キャラであって
形式上調和で実質アタッカーみたいなのは別にいらねえんだよな・・・
いやその枠こそマダムヘルタであって、実際必要だったのはカウント加算に協力できる調和だったろ。
全体攻撃できる調和は求めてたけど別にダメージは出さなくてよくね?攻撃頻度と範囲さえあればいいわけで
そのせいでバフ量犠牲になったら本末転倒じゃね
ヘルタ用にしても妙に噛み合ってない
調和じゃなく知恵にした上で更に全体バフか自己バフが欲しいレベル…
調整に期待…出来るかなぁ…
決めた
別に引かんけどコイカツとmmdでシコりまくることをここに誓おう
ヘルタに味方全体の会心ダメージ+80%なんてのがあるから
パーツの調和がそれ込みで調整されるって散々言われてたしなぁ
もうちょっとアッパーあるとは思うけどこんなもんでしょ
ヘルタでつかうならクソ強いよ
ただでさえヘルタが全体バフも加速もできてぶっ壊れてるのにトリビーまでぶっ壊れたらインフレイルどころじゃないよ
汎用性はまだ怪しいけど間違いなくヘルタパの最適調和って意味ではちゃんとバランス調整されてる
どうせ数値は確定で調整されるしバフも増える
何で詳しい数値とか分からないくせにインフレって騒いでるのかなぁ 普通にキモくね?
誰が騒いどんねんキモイな😅
何で詳しい数値とか知らないのにインフレって騒ぐのかなぁ 気持ち悪りぃよ
なんでこれがそんなに信頼できるリークなん?
情報元がShirohaだから
この時期に出る性能なんていくらでも変更されるし気軽に構えとけ
レイシオなんて確か天賦でランダムバフだっただろ
会心ホタル懐かしいわ
通常→拡散
スキル→バフ
必殺と追撃→全体攻撃
構成としてはもはや調和というよりジェイドと同じなの草
なんなら知恵って書いてある分ジェイドの方が優先度上かもな
ヘルタジェイドトリビー霊砂で
一旦ヘルタパ完成かな
ヘルタみたいに横バフ撒ける知恵来て欲しかったけど出せないのは分かるよ
そんな奴来たら調和の役割薄れるし強すぎるもんな
完全に解読稼ぐための椒丘枠だな今のところ
ヘルタと組むなら前から言われてるけどまあ抑えられるだろうな
バッファー>>越えられない壁>>デバッファーという環境でデバッファーの数少ない取り柄の1つが攻撃必殺技持ってる、靭性削りに参加できることだったのに(全員でダメージ出す撃破パは例外として)普通にトリビーの方がサポート能力もダメージソースとしても勝ってそうでなんだかなあ
虚無で出しても良かっただろ
ヘルタは自己バフが飽和気味だし虚無の方がダメージ伸びたと思うんだよな
デバフ付け直し問題も結界にすれば良いし
トリビーのバフはヘルタが持ってない耐性貫通のみだから無駄が全くないだろ
虚無が耐性デバフしてるのと一緒やん
ジェイドとかサンデーのβなんてカスもいいところだったけど今の性能になったしちゃんと強くしてくれるでしょ ましてや競合がロビンあたりなんだろうし
椒丘みたいな実質専門枠って性能してるから
ロビンと張り合えるぐらい汎用性上げられると
解読稼ぎが調整されてヘルタが弱くなる可能性が高いから誰も得しないと思うわ
凸すればぶっ壊れるし問題ないでしょう
狐は黄泉最適のイメージが強いが性能はだいぶ汎用虚無なのでトリビーみたいなピーキーさはない
桃狐は必殺キャラとは実は相性いい
どこかの兄妹のせいで採用優先度が負けてることに目を瞑ればそうだな
知恵にしたらヘルタがいきなりぶっ壊れてしまうから調和になったんやろな
快活でボーイッシュ勝気なトリアンと
お淑やかで清楚控えめなトリスビアス
おちんちんがついてるのはどっち!?
関係ない話する人ってしょうがい持ちって相場が決まってるらしいね
凸して本人でダメージ出すにしても会心乗らない付加ダメージ主体なのに餅のバフが会心ダメなの謎すぎるしここ与ダメに変わらないかな
快活でボーイッシュ勝気なトリアンと
お淑やかで清楚控えめなトリスビアス
おちんちんがついてるのはどっち!?
付加だめは会心のるけどなにいってんのよ
普通に勘違いしてたわスマン
ヘルタ好きだからヘルタ強くなるなら引くけど、好きでもないキャラの会心厳選とかいうクソだるいことしたくねぇなぁ…
お気に入りのキャラを強く使う為に
パーツ揃えて厳選頑張るのが必要なゲームだからなぁ
キャストリス強く使いたい奴もサンデーの厳選頑張らないといけない可能性高くなってるし
もうそういうのは割り切るしかないね
厳選自体は遺物オーナメント効果だけで40%稼げるから、そのまま胴体を会心率にするだけでオーナメントの条件の70%は達成するぞ
味方のステータスを上げるよりも味方の攻撃にダメージを加算して総ダメージを増やすデザインなんか
独特で面白いやん 昇格4あるしHP盛り盛りのキャラと組ましたいわ
sp+、拡散通常、味方必殺に連動して全体追撃ってだけでヘルタパにとってはありがたいけど味方へのバフが控えめ過ぎる
付加ダメが50万とか出るならいいけど実際は5桁しか出ないんだろうな
あと1凸超強いから無凸とかなり差が出そうだし、2凸も確定ダメだしかなり変わるんだろうな
流石にもう調和と言うより知恵やん
ヘルタと合わせたいのは分かるがヘルタに寄せすぎたらヘルタが強い分抑えなきゃいけなくなるからもうちょい汎用面に振って欲しいんだが
ロビン1強を終わらせて欲しかったのにヘルタ以外なら余裕でロビンの方が強いじゃん
トリビーがロビンの上位互換だったら今度はトリビー1強になるだけじゃん
調和同士で性能インフレしてたらその後の調整難航するだけなんだよな
HP環境に移行して自然とロビンが追加攻撃パに落ち着くのを狙ってるのかもしれんし全ては3.1以降運営が用意する環境次第だわ
目に見えてるだけでもヘルタに有利な環境くるし最適調和というだけで価値は高い
それぞれの特化編成以外ではトントンくらいの貢献度であって欲しいんだがスタレ運営には難しすぎるのか?
あと正直インフレ激しいゲームなんだし今のヘルタ編成以外でロビンがトリビーの上位互換になってる現状よりかは追撃編成以外ではトリビーがロビンの上位互換である方が正常だと思うんだが
確定してない情報も多いけど今のところヘルタのsp回復とスタック稼ぎ用のヘルタ専用調和という印象(バフの薄さ含め)。最大hpが関係してる辺りが気になるね。
トリビー入りヘルタ編成の知恵枠
本体火力を完全にかなぐり捨てた胴と球をHPにした追撃&付加ダメ誘発特化の爆速鷹4霊鍵セーバル、ちょっと有りだと思います
霊鍵は敵選ぶから虚構かバナ研くらいでしか意味ないのがな
霊剣セーバルは虚構でもだめだぞバナ研みたいに敵5体以上かつ感電状態維持が条件だから
敵入れ替わる虚構じゃ意味ない
虚構で使ったことないエアプなんだけど、必殺で感電付与できるからいけるんじゃないの?
敵倒れた場合は代わりに撃破EPもらえるはずだし
リニューアル虚構で試したことあるけど1ターン必殺の再現性6,7割くらいだった
被弾EPとか運要素入らないと毎回必殺は無理
感電版椒丘必要だと思う
こいつってヒショウ強化キャラであってる?
みんなヘルタの話ばっかしてるけど
魔改造入ってもコンセプトレベルで性能が変わったキャラはいないから、味方へのバフ量は控えめだけど、自身の付加ダメでパーティ火力に貢献するサブアタ調和ってのは変わらないでしょ
現状でも付加ダメの回数自体は優秀だから、付加ダメの倍率さえまともなものになれば、普通に強いと思う
10%はHP参照といえど低すぎるわ、攻撃換算だと倍率20~30%程度しかないじゃん
逆にこれが完凸の700%とかだと、攻撃換算で倍率1400%とかの飛霄必殺を遥かに超える単体倍率を味方の攻撃の度に与える頭おか性能になるから、全体的に倍率回りの数値がまだ適当なんじゃないかって気がする
完凸はロビンと同じで回数制限付く前提の数値な気がする
倍率なら「トリビーのHP700%分アップする」とかでしょ
ダメバフ700%だと思う
・新遺物の超低速要求
・スキル必殺が結界バフ
・開幕スキル使用
・開幕EP回復
・クソ重EP
速度極力落として使ってくれ、ってことか
餅の味方攻撃のスタック数がめちゃくちゃ高くてしっかり貯めればEPもドカンと回復する、みたいな
餅の会心バフも結界タイプじゃないとアレだが前例がないな
いずれにしても餅の依存度かなり高そうだ
ロビンの餅が結界タイプだし前例はあるな
ステ厳選無理だろと思ってたけど詩人前提ならまあいけるか
この子でダメージ出したい!って思ってないから無凸でいいのは個人的にありがたい
調和っぽい虚無とか知恵っぽい調和とか別に面白いから良いんじゃない?
キャラが増えて飽和状態だし差別化としてヘルタとか巡狩なのみたいに運命指定のキャラが増えていくんだろうな
まあ差別化したとしても結局は1年ちょっとでインフレして最新キャラ使う事になるだろうけど
ヘルタスレで、運営は恐らくパーティ火力で調整してるからヘルタがアッパーされた分トリビーが抑えられるから純粋にアッパーを喜べない的なこと言ったら👎付けられまくったの根に持ってるからな
完凸+700%はアホすぎて草 シンプルなのが一番つええんだ
βも出てない時点での情報で文句言ってるやつは恥ずかしいよ
フゲンでアップしたHPでトリビーのHPアップできるのかな
んでヒアンシーが最適豊穣になるわけだ
調和というより耐性貫通バフ持ってる知恵で草
結局キャラの配置に関連したどうこうみたいな話は無くなったんか
確かに調和のバフキャラというイメージからは外れてるけど、味方の攻撃に連動してダメージを与えるという点では「調和」という言葉の意味には合致していると思う今日この頃
ヘルタ完凸予定だから属性貫通バフが素直に喜べない
トリビーに属性貫通持たすならヘルタ6凸は変更前の必殺超強化のままがよかったな
完凸以外の人には嬉しいだろうが
いやいや、耐性貫通は重ねれば重ねるだけダメージデカくなるから
ダメージ計算式の属性耐性係数で調べてみ
これの上限は200%だから弱点相手でヘルタとトリビー合わせても全然上限に届いてない
いや耐性デバフは普通に重ねるほど効果薄まる
ダメージ計算式読み直せ