変更ログ
3.0.52
性能変更なし
3.0.53


3.0.54


昇格6
EP回復効果が追加
変更後 戦闘開始時、トリビーがEPを30回復する。トリビー以外の味方が敵を攻撃後、その回の攻撃で命中した敵1体につき、トリビーはEPを1.5回復する。
3.0.55
目次
トリビー
基本情報
名前 | トリビー |
所属 | |
レア度 | ★★★★★ |
運命 | 量子 |
戦闘属性 | 調和 |
ストーリー |
基礎ステータス
EP:120
レベル | 攻撃力 | 防御力 | HP | 速度 |
80 | 524 | 728 | 1048 | 96 |
性能
通常攻撃:100個のピラヴロス
弱点撃破:単体攻撃: 10 / 拡散攻撃: 5 |
EP回復:20 |
拡散攻撃 指定した敵単体にトリビーの最大HP30%分の量子属性ダメージを与え、隣接する敵にトリビーの最大HP15%分の量子属性ダメージを与える。 |
戦闘スキル:プレゼントはどこに?
EP回復:30 |
サポート 「神の啓示」を獲得し、3ターン継続する。自身のターンが回ってくるたびに、「神の啓示」の継続時間-1ターン。トリビーに「神の啓示」がある時、味方全体の全属性耐性貫通+24%。 |
必殺技:ここに誰が住んでいると思う?
EP:120 |
EP回復:5 |
弱点撃破:全体攻撃: 20 |
全体攻撃 結界を展開し、敵全体にトリビーの最大HP30%分の量子属性ダメージを与える。 結界の継続期間中、敵の受けるダメージ+30%。味方の攻撃を受けた後、攻撃を受けた敵1体につき、攻撃を受けた敵の中で残りHPが最も高い敵に、トリビーの最大HP12%分の量子属性付加ダメージを1回与える。 結界は2ターン継続する。自身のターンが回ってくるたびに結界の継続時間-1ターン。 |
天賦:忙しい忙しいトリビー
追加攻撃 他の味方が必殺技を発動した後、トリビーが追加攻撃を行い、敵全体にトリビーの最大HPの 18% 分の量子属性ダメージを与える。この効果はトリビーを除いた味方一人につき1回のみ発動でき、トリビーが必殺技を発動するとこの回数はリセットされる。追加攻撃発動前にその敵が倒された場合、新たに登場する敵に追加攻撃を発動する。 |
秘技:楽しいなら手をたたこう
サポート 秘技を使用した後、戦闘に入る時に「神の啓示」を獲得し、3ターン継続する。 |
軌跡
追加能力
昇格2 | 街の外にいる子羊… |
天賦の追加攻撃を行った後、トリビーの与ダメージ+72%。この効果は最大で3層累積できる、3ターン継続する。 | |
昇格4 | 羽付きのガラス玉! |
結界が継続している間、トリビーの最大HPを味方全体の最大HP合計値9%分アップする。 | |
昇格6 | 分れ道の横にある小石? |
戦闘開始時、トリビーがEPを30回復する。トリビー以外の味方が敵を攻撃後、その回の攻撃で命中した敵1体につき、トリビーはEPを1.5回復する。 |
ステータスボーナス
・会心ダメージ+37.3%
・会心率+12%
・HP+10%
星魂
1凸 | 砂糖を拾い上げる祭典 |
結界が継続している間、味方が敵を攻撃した後、結界に付加ダメージを与えた敵に、その回の攻撃の総ダメージ24%分の確定ダメージを追加で与える。 | |
2凸 | 素敵な夢への案内人 |
結界による付加ダメージが本来のダメージの120%にアップする。結界が付加ダメージを与えた時、さらに1回付加ダメージを与える。 | |
3凸 | 暁に満ちた宝物 |
結界が継続している間、味方が敵を攻撃した後、結界に付加ダメージを与えた敵に、その回の攻撃の総ダメージ24%分の確定ダメージを追加で与える。 | |
4凸 | 心通い合った安寧 |
「神の啓示」が継続している間、味方全体がダメージを与える時、敵の防御力を18%無視する。 | |
5凸 | 奇跡を起こす時計 |
戦闘スキルのLv.+2、最大Lv.15まで。天賦のLv.+2、最大Lv.15 まで。 | |
6凸 | 星月が輝く明日へ |
トリビーが必殺技を発動した後、敵全体に天賦による追加攻撃を行う。天賦による追加攻撃が与えるダメージが 729% アップ。 |
モチーフ光円錐
レアリティ:★★★★★
運命:調和
基礎HP:1270
基礎攻撃力:529
基礎防御力:397
効果: 装備キャラの会心ダメージ+36%/42%/48%/54%/60%。装備キャラが追加攻撃を発動すると、EPが9回復し、「啓示」を獲得、2ターン継続。装備キャラが「啓示」を所持している場合、味方全体の会心ダメージ+48%/60%/72%/84%/96%。戦闘に入る時、装備キャラのEPが21回復し、「啓示」を獲得、2ターン継続。
コメント
コメント一覧 (5,459件)
追加攻撃パーティーもロビンよりトリビーの方がいいの?
両方採用だよ。トパ枠にトリビーぶち込んどけ。これからは範囲接待だから多くの場面でトパよりトリビーがいい
そうしてみるわありがとう
将軍の必殺全然回らんくて草
勿論必殺回数は減るよ。でもそれ以上にトリビーによる火力上昇がでかい。
権威付けしとくと、アサギのシュミでもトリビー優位だよ
あのーーまだアサギデータ出てないんですけど(笑)
アサギのシミュは2/22投稿の動画の20:55秒から参照。データ無いってどこの世界線の方ですか?
は、8Rカカシ殴りの平均パーティダメージがデータ?!
(笑)
他に根拠のあるものを出せるわけでもないのに煽るしか出来ないバカの典型(笑)
他に根拠のあるものとかの話じゃなくて、それをデータとして引き合いに出してる事実が笑われてんの気づいてなくて草
↑一つ前の返信俺じゃないんだけど。もう煽りたすぎてidも見れてないやん
返信に対しての応えでしかないのに「俺」に返してると思い込んでて草
いや・・シミュは使えないだろ・・w
それで満足してるならシミュでゲームすればええ
シミュ害フルボッコで草
トパロビ抜いてジェイドトリピーの巡狩版マダムでいいよ
ジェイドいないから代わりにアナイクス入れようかなって考えてる
アナイクスは完全に知恵パーツっぽいのでトリビーも諦めます
返事くださった方々ありがとう
実装前から引けないお気持ち表明わらわらで草
まだ早い
祭りはピックアップ終わってからな
ロリはいいんだけどこのサイズ感が好きじゃない、原神で過食
クラーラくらいで頼む
アベンチュリントリビーってどうですか?
調和って今年トリビーだけなんだっけ?まぁ記憶で調和みたいなことするやつが追加されるのかもしれないけど
記憶主人公の上位互換は出るだろうけど調和枠はトリビーだけだろうね
トリビー引いてみたけど思ったよりロビンと差を感じなかったわ
手羽女好きになれなくて引かなかったから朗報だわ
ttps://youtu.be/mEwoJoz5Xn8?si=9v0_iKVz39SeYS1c
ウンリハイキャリでもe0s1でロビンe1s1に勝ってて草なんよ
全体再行動なのに耐久ありで草
あのー、一般的には耐久入るのが普通ですよ
ただのエンジョイ勢か 失せろよ
唐突に20バッドついて元のには20グットついてる🤨
なんでやろなぁ…🧐
「均衡」の仕業やろなあ…
捏造してて草
どっちも3Rクリアでロビンは必殺残しやんこれ
しかもロビン側、サンデーが通常打っててターン無駄にしてる
あとこの裏庭って特大hp接待ありかつ攻撃時にEP減らしてくるロビンメタあるところだぞ
なんでトリビーがキャストリスと相性いいと思ったのか教えてくれないか
耐性貫通は重ねるほど火力の上昇幅落ちるし
正直トリビーのHPが増えるくらいしか恩恵なくね?
スタレを12月に始めて星5が飛霄マダムヘルタサンデーアベンチュリンの4人しか持っていないのですが、トリビーか今復刻してるロビンのどっちを引くべきでしょうか?有識者の方ご意見願いたいです!
答えづら…
どっちも引いた方が良いかと…
その2択ならフックだと思う
どっちか引いてアナイクス引けるならヘルタパ様にトリビー、そうじゃ無ければなのか居れば最低限形になる飛霄パ様にロビン
ただスタレは復刻キャラの為の復刻キャラ引くのあまりお勧めは出来ない
ロビンは今後のキャラも使うでしょ
トリビーのダメ稼ぎよりロビンで6回多く動かした方が強いからな
ヘルタみたいな知恵ならまだしも
トリビーでいい。ヘルタとトリビーだけでも十分な強さだから
ロビンには劣るけど飛霄パに入れても問題ない
ヒショウをどうしても強く使いたいならロビン引くことになるけど
自分ならトリビー引いてマダム編成強化して後はキャスとサンデーが相性良ければキャス引いて2編成完成させるわ
トリビー1凸がすべての調和を過去にする。引かない奴は置いて行かれる。
結局トリビーはマダムヘルタ以外のハイパーキャリー型のパーティだとあんまり強さ実感できんイメージ?
十分強いけど、行動順加速で曲芸できる訳でもないから強くなったという実感はそんなにないかも
詩人で鈍足にして結界維持してダメージ出せるようにするんで良いんだよね?
それでいい。鷹ダンスなんてのは本当に極限られた物だから気にしないほうがいい
誰もが言っとるで、鷹一択だとな。ここで鷹アンチしてる連中は相方ゴミ過ぎて厳選から逃げる臆病者だぜ。鷹>>>>>越えられない壁詩人。勝てんぜお前は。うすのろレベル。
最後のセリフ、ドラゴンボールのアルティメットご飯の台詞だと思うけど、
それの誤植思い出したわ。「勝てんぜ俺は」ってやつw
ヘルタパだと餅と1凸どっちがいいんですか?
絶対1凸。ヘルタパ関係無しでも1凸優先よりだと思う
感覚が共有されているということは、3人に同時にクンニしたら快感も3倍になるという認識でよろしい?
居なくなった数百人を活用する薄い本出るよね
よろしいわけあるかい!
このド変態が!
ナルトの影分身はその認識でいい
ちなみに俺はマジで半日はくんにできる
トリビー板にも来てて草
キャストリスも使うから詩人集める感じ皆?
今から鷹回るバカなんかおらんわ
鷹ダンスとか厳選くそ大変だし後で良くねw
詩人が最適遺物扱いなのがよくわかんないんだけど、
素直に速度上げてSP供給と必殺技回転上げた方が取り回しよくない?
4セット効果がめちゃくちゃ強いのと必殺が2ターンしか継続しないから本人より周りに動いてもらってEP貯めた方が安定するんじゃない
そもそも鷹ヘルタってコスト嫌う海外勢に人気なだけだからな
鷹ダンスするわけでもないのに火力求めないなら尚更必殺回す必要もないだろ
普通のバフだけしか考えないなら他の調和で良いし
トリビーの強さは火力が出せる調和なんだから火力捨てるならバフだけに特化してる調和で良くなるじゃん
馬鹿は説得するだけ無駄
速度型(笑)を使わせとけばいい
大人ビーでちこんないで!
そ、そんなの最低でちゅ…
あちしが…全部受け止めてあげまちゅ!
きも
これをくわえればいいんでちか?
お、大きいでちゅ
モノミ!?
モノミいつもありがとう
トリビーは「ちゅ」なんて言わない。0点。
トリビーアの泉
明日使えるムダ知識をあなたに
エーテル戦線でプレイアブルキャラとなったプーマンの毛玉は
倒れる時のモーションが普通のプーマンとは別
トパーズの体のモデルは実はカフカ姫子と同じLadyサイズ
トパーズとアベンチュリンは銀行とのコラボで一緒に出ており公式カップルと言われている
調和の必殺バフは
味方ターンで発動すると効果が継続するキャラとしないキャラの二種類がいる
なのかと丹恒は一緒のベッドで寝ていたことが部屋の監視モニターから分かる小ネタがある
景元は若かりし頃が今と変わらない時とショタの時の2種類がある
カフカはスッピンと化粧時の2種類の顔のモデルがある
御空は母親のイメージが強いが養子を貰っただけで処女の可能性がある
銀狼のモデルはブローニャではなくハッカーバニーである
姫子は前作で結ばれなかった相手と今作で結ばれている
ゼーレは設定上では限定キャラの中で1番弱い
スタレで1番強い敵は影ではベロブルグに出てくる撃破無効の雑魚マシンと言われている
中国で人気なキャラは景元とカフカがぶっちぎりである
レイシオとアベンチュリンは元ネタでは恋人関係の設定がある
初期の裏庭は星を全部獲得するのが困難だった、耐久不足で
フォフォは可愛い
アニメの停雲はかなり怖い顔をしていてトラウマモノである
並ラーメンは公式NG
パムは元開拓の星神である
ホタルはああ見えて鏡流ルアンと背丈が同じである
スタレの各団体で1番強いのは天才クラブである
最初期はリセマラ当たりキャラはブローニャと白露であった
トリビーの元ネタは原神の草神である
スワンのモチーフは今となっては椒丘餅の完全下位互換である
鏡流の没データに満面の笑顔の物がある
イメージと違うどの理由で無くなったが見るとかなり可愛い
使用率ワースト1位はアーランである
アナイアレイトギャングは公式から特別待遇で絵まで投稿されPVも用意されたのにモデリングすら出ず黒歴史にされた
スタレの初期はやることが無さすぎて虚無だった
スタレはいくつかのバッドエンドが存在する
過去二一度だけ限定キャラが配布でプレゼントされたことがある
彦には大人版が存在しておりサードで確認できる
ギャラガーの元データはコックで星五だった
羅浮の総大将はサードで活躍していたあのフカである
炎タイプ豊穣と言われていた