はじめに
本ページではver3.Xで実装される新キャラクターについての情報をまとめています。
キャラクター詳細
ver3.4 性能調整

☆5ファイノン

レアリティ:☆5
運命:壊滅
属性:物理
実装時期:ver3.4前半

☆5セイバー(Fateコラボ)

レアリティ:☆5
運命:風
属性:壊滅
実装時期:7/11

☆5アーチャー(Fateコラボ)

レアリティ:☆5
運命:巡狩
属性:量子
実装時期:7/11

☆5セイレンス

レアリティ:☆5
運命:虚無
属性:物理
実装時期:ver3.5

☆5ケリュドラ

レアリティ:☆5
運命:調和
属性:風
実装時期:ver3.5

☆5哀绮斐(三月なのか新形態)

レアリティ:☆5
運命:記憶
属性:氷
実装時期:ver3.6
性能
性能
Seele Leaks
名前:哀绮斐(中国語名)
運命:記憶
実装時期:ver3.6
Ubatcha
Dark March(三月なのか新形態)はver3.X最後の記憶キャラ
記憶の精霊を持っている三月なのかの新形態データが存在
名称は「Dark March」
巡狩なのかのように運命切り替えではない
レアリティ、実装時期などは不明
Uncle Jtt5CPW
SP三月なのかはメインアタッカー。SP三月なのかとキュレネの相性は最高。
Sakura Haven
氷属性
HomDGCat
・記憶、アタッカー
・記憶の精霊を強化。2体の敵を攻撃するスキルを持つ
Luna
依然として範囲アタッカー
Q:以前は全体攻撃が中心だったが、現在は2体のターゲットを攻撃することに重点を置くように変更されたということ?
A:相変わらず全体攻撃。説明するのが少し難しいが、基本的には範囲攻撃重視。
記憶の運命の範囲攻撃アタッカー。
自身の「記憶の精霊」を強化することが可能で、キャストリスと組ませてサブアタッカーとしても、あるいはメインアタッカーとしても運用できる。
☆5迪路斯(丹恒新形態)

レアリティ:☆5
運命:不明
属性:不明
1人無料配布(DK2)
実装時期:ver3.6
性能
性能
算法导论bot
☆5炎存護(追加攻撃持ち)の可能性
Luna
1.属性は炎ではなく、物理に変更されている可能性が高い。属性は比較的変更されやすいが、運命は存護でほぼ確定。
2.シールド系キャラ。
3.自身の召喚物として1体のドラゴンを持っている。
新丹恒は味方にドラゴンを召喚させるバフを与えることができる。
これによって召喚されたドラゴンはその味方の召喚物として見なされる。
そのためファイノンが必殺技発動後、味方が場を離れてもドラゴンはファイノンの召喚物として扱われるためフィールドに残る。
☆5キュレネ

レアリティ:☆5
運命:記憶
属性:氷
実装時期:ver3.7
キュレネがプレイアブル化される時に上記写真のモデルは使用されない。(Uncle HellGirl)
性能
性能
Uncle Jtt5CPW
属性:氷 運命:記憶
キュレネは”境界”型のサポーター
Luna
キュレネについて現時点でほぼ確定していること
氷属性
記憶
売上期待値 S+
ver3.7で唯一の☆5
汎用バッファー
「キュレネ」にはストーリーに登場するNPCモデルがある。Girl体型(銀狼etc)で、靴を履いている。基本的に「Amhoreus」のPVに登場するものと一致している。
プレイアブル版は、Maid体型(なのかetc)を使用している。エリシアや「真我・人の律者」からいくつかのデザイン要素を取り入れた二形態を特徴としている。
「キュレネ」のアートアセットには境界が含まれている。メインスプラッシュアートの背景はその境界の一部である。
HomDGCat
・記憶、サポーター
・精霊スキルを複数持ち、味方全体をターゲットにする
☆?コンスタンス

レアリティ:☆?
運命:不明
属性:不明
実装時期:ver3.8?
性能
性能
Luna
ver3.8
☆4レック

レアリティ:☆4
運命:記憶?
属性:不明
実装時期:ver3.X?
・ピノコニーの(映画)監督
・武器はカチンコ(映画監督が持つアクション!のやつ)
性能
性能
Iris Leaks
炎壊滅
Sakura Haven
Mr.レックは☆5として実装されない限り、ver3.2~3.4の間には実装されない。
現在ver3.3では☆4は実装されないと予想している。
ver3.4でも☆4が実装される可能性は低いと思うが時期が近付いたら確認する。
投稿主は以下の内容を単なる推測に過ぎないとしています。
元々ver2.7リリース予定だったが未知の理由で延期された。
また結局リリースされなかったがデータ上で巡狩キャラのためのスペースが常にあった。
よってMr.レックは元々巡狩キャラであった可能性が高い。
将来リリースされるときに巡狩かもしれないし、巡狩以外かもしれない。
更なる情報が見つかれば報告する。
UncleHellgirl
Mr.レックは☆4記憶ヒーラー
ver3.2前半に実装予定
☆?オパール

レアリティ:不明
運命:不明
属性:不明
実装時期:不明
十の石心のメンバー
性能
性能
飛霄2凸お気持ちリーカー
次に実装される十の石心のメンバーはオパール。
彦卿より少し背が低いように見える。
戦闘中に炎開拓者から物理開拓者に変更できるような双運命システムを持っているかもしれない。(変更される可能性が大いにある)
☆5スクリューガム
レアリティ:★★★★★
運命:知恵
属性:虚数
実装時期:ver3.X?(まだ先かも)
性能(1.6β時点かなり古いデータのため参考程度)
性能(かなり古いデータのため参考程度)
【通常攻撃】(レベル9) EP回復:20 弱点撃破:30
指定した敵単体にスクリューガムの攻撃力130%分の虚数属性ダメージを与える。
【戦闘スキル】(レベル10) EP回復:30 弱点撃破:単体→60 隣接→30
指定した敵単体にスクリューガムの攻撃力200%分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にスクリューガムの攻撃力80%分の虚数属性ダメージを与える。
【必殺技】(レベル10) EP上限:? EP回復:5 弱点撃破:60
基礎確率100%で敵の虚数属性耐性-20%。
敵全体にスクリューガムの攻撃力200%分の虚数属性ダメージを与える。
【天賦】(レベル10) EP回復:0
味方が敵にデバフを付与すると、敵に[拡散マーク]を付与する。
スクリューガムが戦闘スキルを発動した時、対象に[拡散マーク]がある場合、追加攻撃が発動し、そのマークを消費してスクリューガムの攻撃力110%分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にスクリューガムの攻撃力25%分の虚数属性ダメージを与える。隣接する敵にダメージを与える度に、その敵に “拡散マーク “が付いている場合、”拡散マーク “を消費して拡散ダメージを与える。
追加攻撃中に、敵に[拡散マーク]を付与することはできない。
【秘技】(レベル1)
即座に敵を攻撃し、戦闘開始後、敵全体にスクリューガムの攻撃力50%分の虚数属性ダメージを与える。敵全体に[拡散マーク]を1層付与する。
【昇格スキル】
昇格2:戦闘スキル発動時、敵ターゲットに[拡散マーク]を1層付与する。
昇格4:戦闘開始時,EPが15回復する。
昇格6:拡散攻撃1回につきスクリューガムの行動順が5%早まる。
【軌跡ボーナス】
虚数属性ダメージ+14.4%
効果命中+10%
攻撃力+24%
光円錐(かなり古いデータのため参考程度)
レアリティ:★★★★★
運命:知恵
装備キャラの会心率+?%。
デバフが付与されている敵にダメージを与えるとき、与えるダメージ+?%。
戦闘スキル発動時、装備キャラの攻撃力+?% 、効果は自身のターンが終了するまで継続。
星魂(かなり古いデータのため参考程度)
1凸:天賦効果発動時,敵に?回攻撃する度に,天賦によるダメージが最大で?%増加する。
2凸:必殺技使用時,敵の防御力ー?%、?ターン継続
3凸:戦闘スキルLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃Lv. +1、最大Lv.10まで。
4凸:天賦効果発動時,敵のHPが最大HPの?%の場合、天賦によるダメージ+?%。
5凸:必殺技Lv.+2、最大15まで。天賦Lv.+2、最大Lv.15まで。
6凸:天賦効果が発動する前に,味方が追加攻撃を発動する度に天賦によるダメージ+?%。
性能未判明キャラ
☆?スティーブン(少年モデル)
コメント
コメント一覧 (92,365件)
オバシコしたい…オバシコしたい‥
🥇ホタル
🥈サミュエル
🥉ピノコニー観光案内人
そもそもサンデー以前にブラスワが記憶のために結構長期列車組に同行しそうな件
ブラックスワンと銀狼って実体無くてもどこにでも現れる便利枠だから当たり前のように乗車してそう
えっちだからブラックスワンも乗車して欲しい
乗車リーク信じるならサンデーはガチャで出るプレイアブルのモデルの方に開拓の証ついてるのか気になる
ストーリー中に乗車するならストーリー限定になるのかガチャで出る方にもついてるのか
もともとプレイアブルになりそうな現物モデルにはチケットっぽいのがついてる
画質悪くてチケットなのかただの金の装飾なのか判断しにくかったというだけで
サンデーもバイアグラもキモいから引かないつもりだけどその場合召喚パできないって事だよね、クソやん
それは運営のせいではなく引かない自分が悪くね?
サポーターなんてなんらかの鍵になるキャラばっかりなんやからなんらかの編成で不自由になるなんてあたりまえ
スルーするならはじめからそういう覚悟でスルーするもんであり、後に必須環境になったからといって文句は言えない
しかも今回なんて前のバージョンは新キャラが1人のみでおまえら次のバージョンに備えとけよ感出まくってる
だからみんな長期みすえて将来性も考えながらキャラを引いてるわけやし
劣化召喚パなら使えるやんか
魅力的なキャラいねぇな
3.0の大人ヘルタだけ取って後はコラボまで引退しとこうかな
一々こっち見ないでとっとと消えればいいのに
彦の剣盗んだウンリのようにストーリーでんー?🤔ってなるキャラはいたが、まずキモいから無理とかそういうのをキャラに感じたことないので可愛い女しか使いたくない、他は絶対引かん!みたいな人らの気持ちがわからん、、。
ウンリも行動のせいで印象悪かったけど最後は結局いいキャラしてたし
サンデーがホタルによって価値が落ちた星核ハンター(笑)じゃなくて列車組に入るの嬉しい
ホタルとかいうただでさえ鉄騎とか着て汗臭そうなやつよりしっかり香水とかつけてそうななのかがサンデーの近くにいるとこっちまで安心する まあゴミ好きは一人いるけどホタルみたいに今のところおもんなくないからOKです
すっご
まん<チー
量子持続豊穣って意味分からんな
量子だから持続出来ないし階差の持続発生したら回復するやつをPTに配る感じか?
きっと符玄ちゃま忖度適当
会心バフとか汎用系にすると一気に価値薄れるし
ニ属性もちなんじゃない?
量子もつれをアレンジした独自の持続ダメージ持ちなんだろ
さいかわランキング2024
🥇ツバキたん
🥈ショアキーパーたん
🥉ウンチダヨッ
異論は認めない
立ち絵みるに星ハン路線はもうないなと思ったけどな
星ハンなら羽は金色じゃなくて黒色になってたと思うわ
サンデーはEP回復要員って聞いてたから飲月と組ませたいと考えてたら召喚パーティー用か。ジェイドのように自分にスキル使ってもいいかな。
停雲が好きでホタルパでも使えるなら引きたいが急いで引く必要がないなら召喚キャラ優先していってもいいかも。
EPの回復と行動順繰り上げ
この辺はアルジ飲月鏡流とか初期の方のEP使うキャラたち全員に恩恵でけぇし、未来の召喚物パを見据えつつもちゃんと初期のやつらにもテコを加えてくれるいいキャラやと思ってる
無凸なら花火の量子要素みたいなもんだと思う。凸効果には召喚要素あるらしいがね。
性能とがらせたほうが良いのも分かるけど召喚キャラのためだけみたいな凸だと組みたいキャラと組ませても無駄凸になりそうだから妹みたいにどのキャラでも恩恵あるようになるといいなぁ
あと花火は黄泉飲月とここまで長い付き合いになるなら量子専用バフにしない方がよかったんじゃと思った
変態♡へんたぁい♡ドへんた〜い♡
と言われながら勃起させられたいキャラランキング
🥇
🥈
🥉
1.花火
2. 花火
3.花火
おもんな
🥇フック
🥈なのか
🥉ジェパード
今年のGoogle Play ベスト オブ 2024はどのソシャゲになると思う?
今のところゼンゼロか鳴潮のどっちかだと思うがみんなの意見を聞きたい
ゼンゼロならグッド、鳴潮ならバッドに入れてくれ
10/14 21:00現在
ゼンゼロ12 鳴潮26
🥇ホタル
🥈サミュエル
🥉ピノコニー観光案内人
覚醒なのか改めアイリーンちゃんはver3じゃ来ないのかね。
管理人jkってマジ⁉️😳
某スレでここの管理人が高校生っていう書き込みを見かけたことあるよ
ただし性別までは分からない😓
やはり…女子高生か…⁉️
やめなよ
うんりたその足ペロペロしたい
地雷なの分かってて乱破引くつもりだけど霊砂いたほうがいい?
撃破パの霊砂はホタルおりゃんと機能せん、その分貯めとけ
アグレイアまじで引きたくねえ……全然可愛くねえ
牛っぽいというか羊っぽいというかヤギっぽいというか
今見えてる召喚アタッカーがアグおばしか居ないのがね…
あとは噂レベルでオンパロスでメインになるらしい男キャラとfateキャラくらいか?
【本日のオナ日記】
DLsiteで購入した、あゆま紗由さんの作品の「小悪魔ちゃんのこうげき!7清楚系白ワンピ×汗だくせっくす編」でした。祝日なのに仕事があり、イライラしていたのでTENGAを使いました。しかもプレミアムなやつ、絵柄と構図がかなり好みの作品ということもありすぐにイッちゃったので続けてもう1回しちゃいました…///💕
なにこれ?
アグレイアの見た目ビミョい言われてるけど花火もリーク段階では微妙だったしなんだかんだ可愛くなってくれるはず
花火はリーク初期の段階でも良くなかったか?
スタレってゲテモノというかこのキャラ誰得?みたいなキャラ全然居ないから結構信用出来るよな
耐久枠があんまりいないらしいオンパロスで唯一見えていた豊穣が量子持続らしいとなると、召喚耐久は当分霊砂の担当が濃厚って事でいいのか?
まさかとは思うけど、量子持続能力を発揮する召喚、なんてのは流石に盛りすぎかな?
しょっぱい攻撃のうさぎバフしたところで何の得があるんだというね
バナダイスみたいに召喚物がいるときって条件なら景元やトパーズでいいし霊砂を召喚豊穣って見るの意味ない気はする
レイサを召喚パとして使わせるなら、アタッカーは召喚物の数か行動回数を見るって事だからな
まぁ特殊EP族ならありえるかもだから意味ないとまでは断定できん気もする
サンデーは今のところは攻撃参照の召喚バッファーらしいからEP回復もあるフォフォのほうが相性いいかもね。オロンパスの召喚物は独立してるから召喚物が動くごとに厄払いの回復入りそうだし。でも召喚アタッカーが特殊EPで召喚物が動くほど必殺ゲージが溜まりますみたいな性能だったら霊砂のほうが相性良くなるからそこはアタッカー次第かな。
持続パの全員でシコったことがある者のみが
持続パの強化を要求する権利があるんだよね
ちなみに現在理想パはカフカブラスワルアンアベンチュリンな
完凸前提ならルアンより椒丘の方が上じゃねぇの?
ルアンは高凸の恩恵が持続パだとほとんどないし
なんで完凸前提なんや…理想ゆーても限度があるやろ
キャラ無凸餅ありラインだと割と合ってる
花火ちゃんに足コキされたいし霊砂ちゃんには手コキされたい
裏庭バージョン1のアタッカーで行けた人いる?
攻略できないほど格差進んでるってエグくないか?
姫子クラーラで普通にいけたよ
上誰でも組める超撃破姫子、下クラーラにアベロビン添えで5Rクリアした
10ラウンド以内なら前半景元後半クラーラで行けた
クラーラは呼雷みたいな敵だったらずっと行ける気がするわ
サンデーと飲月が相性良かったらうれしいけどもう1人花火を添えてもSP苦しそうなきがしてしまう 他の昔のep大事なアタッカーはフォフォといっしょに使ってもSP余裕そうな気がするけど
流石に餅光円錐や他のサポート前提のキャラにはしないだろうから本人の軌跡とか能力にSP消費緩和する能力あると踏んでるわ
バリア系存護の星5女性キャラいつくるんだ?アベンチュリン引きたくないんやけど
連続でバリア存護はないだろうし当分先かね
符玄がはみ出してるだけで存護=バリアじゃないのか
確かに模擬の存護の祝福って大半がバリアだしそうかもしれん、すまん
次の存護は撃破参照だと思うからしばらく出ないと思うわ
弱男らしく霊砂で我慢してろよ
サンデーは既存キャラだと景元と1番相性良くて
黄泉ホタルより遥かに強くなるとかいうリーク来てるけどマジかよ
さすがに嘘くさくないか?
それが本当だとしたらサンデーの詳細もっと出ていいと思うんだけどな
嘘だよ
景元でそこまで強くなったら召喚いないアタッカーはサンデーの重要な能力部分をほとんど活かせないってことになりそう
景元がそう簡単に最新アタッカーに追いつけるイメージ湧かないんだよな
神君の速度と段数どっちもケアして、火力2倍以上なれば、やっと黄泉と比べれるくらい
流石にデマだろちょっとやそっとケアした程度じゃ最新の火力に追いつけるビジョンが見えないぞ
現状の撃破で困ってないから停雲引くよりサンデー引いて後を見据えた方がええんかなこれは
難化しても復刻あるしその時に停雲引けばよし
散々豊穣勢力が敵として出てるから無いんだろうけど豊穣開拓者欲しい
開拓者、巡狩なのか、飲月@1でストーリー攻略したい
存護主一人で耐久させるの怖すぎる
壊滅は豊穣と相性よくて巡狩は存護と相性いいのストーリーの文脈も反映してるのかもしれんと思うとちょっと面白いなと思った
ver2.7 黄泉 強化 長い顎 仕込み刀 追加攻撃 ロビン
ヘルタ本体が召喚物持ちなんだろうなぁ。。。
サンデー味方のEP回復させるらしいけど、召喚物出せない雲璃とかクラーラには合うんだろうか…それとも今まで通りロビン花火停雲あたり使った方がいいのだろうか
行動順加速の他、攻撃、会心、ダメバフ、EP回復をもっていてなぜウンリに合わないと考えたのか逆に知りたいぞ😅
景元にしか使えないサポートを目玉キャラとして出すわけないだろう
サンデー既存のハイキャリパに入りながら
本命のアグレア?やらと3.3の男まで待機する流れっぽいやん
体罰は善なんよ
ハイキャリ、持続、撃破などで汎用性のあったルアンみたく
サンデーも召喚パの他にも活躍の場があるんだろうな
ナナシアイコンの銀狼可愛すぎやろ
サンデー召喚サボなら霊砂と相性良さそうなもんだがそうでもないのか?
今の所ハイキャリ調和って言われてるからバフするなら耐久枠よりアタッカー枠じゃね
pt全員の召喚物バフならクソ強かもしれんね
3調和でレイサハイキャリする編成だとサンデーでかなり強化されそう
そういや2.6配布光円錐って壊滅の何を伸ばすスペックしてるんだ?内容割れてたっけ
刃にあってるとか言われてた気がする
たぶんオンパロスに出てくるHP系壊滅の妥協光円錐じゃないかね
装備キャラの最大HP+12%。HPを失う、または回復した後、会心ダメージ+18%、2ターン継続。この効果はターンが回ってくるたびに1回まで発動できる。
刃の妥協としては結構優秀で草
アグレイア女装した男にしか見えんしどんなに性能良くても引きたくない
サンデー引くやつはこいつ引かんといけんの終わってる
オバシコ射精勢だけど声や仕草次第やねえ
モデルは可愛いかもしれん
今のところスプラッシュアートは出てないし
そんな鮮明に詳細見える3Dモデルリークあったっけ
逆はどうしようも無いけど
こいつアタッカーだからな
別にサンデー引く奴が必ず引かないといけない訳では無いと思うけど
召喚アタッカー枠でも2,3択くらい選択肢増えるでしょ
前まではそう思えてたけど、黄泉ホタル飛霄来てからホントに選択できるのか不安になってる
結局一人の看板アタッカーに集約されてしまうんじゃないかと
趣味的に使うことは出来るんだろうけど
日本語で書いてあるけどここにいるのは中国人だけだよな?
日本人でこのゲームやってるの見たことないしそんな売国奴は許されないからな
宇宙人さん
母星に帰ってくれないか
中国人だけだろうから何も問題ないぞ、心配するな
ワタシ中国人アルヨ
ホタルは努力もせずに口だけ、自分は何もしないけど人頼みするだけ。なのに自分の思い通りにならなかったらインチキって人を貶す、リアルに居そうな性格してて本当に嫌悪感が凄い
もはや性能もリークも関係ないガチアンチ来て草
執念深すぎるだろ
ここまで来ると清々しいね
ゴミ箱召喚イベ(友達は魔法)見返してきた
①召喚主の攻撃で召喚物がスタック獲得して火力アップ→Aglaeaの性能っぽい
②召喚主のスキルでスタック獲得しスタック分味方の追撃に合わせて追撃を行う→?
③召喚物の複製を敵陣に配置、複製は相手の持続ダメを起爆→量子持続豊穣?
④スキルで指定した味方のHP吸収し一定値に達すると召喚物強化→HP壊滅?
⑤味方の必殺発動で召喚物スタック獲得して召喚主必殺でスキル強化→真ヘルタ?
リークがイベント内容から作った可能性あるけどこういうキャラ来そうで楽しみ
2凸飛霄、無凸餅アベ、無凸餅ロビン、論剣なのかで呼雷0Rギリギリだったんだけど飛霄無凸でもいけるのか?
トパーズ引けよ笑
無凸餅飛霄、無凸トパーズ(あるいは完凸モゼ)他2人は同じで0ラウンド余裕
むしろなんで2凸飛霄でギリギリになるんだ
飛霄の必殺即打ちしてる?
即打ちはしてないけどな。ウェーブ2になった時に12層持ち越ししても余裕っていうレベルまでならないんだけど。呼雷の弱点撃破したりしてるのがダメなんかな
ふとスタレ初期の頃のリーク画像思い出して検索してみてみたら、八重桜とスクリューガムとphoenixとhuaって謎のキャラ以外はちゃんと実装されててびっくりした
スクリューガムはまじでいつ実装されるんだよ
huaは華だよ
仙舟の元帥な
サンデーがルアンポジだとすると逆に周年キャラの方向性がわかんないわ
3.2が周年タイミングだけど、サンデー復刻には早いが2.7で引いてないと周年が全力出せませんするほど商売下手ではないだろう
恐らく3.1後半だろう花火ポジのリークは停雲並に早めに漏れまくって欲しいところ
ガチの召喚サポは虚無って噂があるから、周年キャラは召喚系でその虚無が2.Xでいう花火枠かと俺は思ってるわ
それまでの召喚パは汎用調和のサンデー使ってねって感じで
7月末〜8月の時点で「停雲は調和主人公に取って代わる」ってリークしてた本国の人は「サンデーは3.xのルアンで、追加におけるロビンよりも地位が高い」とも言ってた
最近の真偽不明の噂よりずっと説得力ある情報だから来るかもわからない虚無環境よりサンデーの方がコアパーツだと思うけどな
馬鹿で悪いんだがその「追加におけるロビンより地位が高い」ってのは追撃パでロビンより強いのか追撃パのロビン依存を超えるほど他パで必須級って意味なのかどっち?
追撃パのロビン超えるなら引くことも考えるんだけど
追加パのロビンより重要性が高いならサンデーが汎用調和で終わる可能性は少ないか
俺が情弱だったわ、すまんかった
言うて遺物から見てもサンデーハイキャリ調和でしょ
追撃持ちハイキャリアタッカー
サンデー
ロビン(or花火)
耐久
にするしかなくね
ポジションとしては寧ろトパーズとか潰してね
将軍は手数重要だから将軍が落ちるまでは生き残るだろ
ディープテストリークを信じるならロビンとも組んでたらしいから、
ハイキャリでも飲月ならサンデー花火、雲璃ならサンデーロビンみたいにアタッカーで変えること想定してんじゃね
別のリークでは飲月パはサンデーロビン>サンデー花火って言われてたけど
なんかトパーズはこれから飛霄専用キャラになりそうな気がするわ
レイシオはサンデーハイキャリで強化されそうだし、召喚物パは召喚物が追加攻撃とみなされないらしいからトパーズのデバフが入らないし
黄泉って別に花火いなくても強かったしなぁ
花火が最適ってだけで
3.3のんほり男キャラ?が召喚でサンデーが最適って線を見てる
3.3なら3ver明けでロビン復刻と同じぐらいのスピード感だしそのあたりも丁度いい
だからこそ3.2周年がわからない
黄泉並にまったく新しいメカニズムなんじゃないかなって
周年がスクリューガムだったらだいぶアガるんたけど さすがにないか…
どっちかと言うとヘルタじゃないか?匂わせに来てるし、スクリューガムそろそろ実装して欲しいけどさ
属性違うとはいえ知恵の指令のヘルタとスクリューが近い時期には実装されなさそうだからマジでどっちかかもな
ポルカ・カカムとかは?
遺物で話に出されてるし、アーカイブには途中から増やされてる
天才クラブの会員としての番号も一桁台で、ルパート殺害とかのヤバいこともやったり、顔を見えないようにしてるとかの興味を引くような内容も多い
真ヘルタが来るなら、知恵派閥は関わるだろうし、ヘルタの推しが来てもおかしくないんじゃないかなって