【6/20更新】未実装キャラ性能リークまとめ【崩壊スターレイル】【リーク】

目次

はじめに

本ページではver3.Xで実装される新キャラクターについての情報をまとめています。

キャラクター詳細

☆5ヒアンシー

レアリティ:☆5
運命:記憶
属性:風

実装時期:ver3.3前半

あわせて読みたい
【4/30更新】ヒアンシーの性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.3】 公式翻訳 変更ログ 3.2.51 イカ→イカルン 3.2.52 性能変更なし 3.2.53 3.2.54 3.2.55 最大EP:150→140 3.2.56 【ヒアンシー】 基本情報 名前ヒアンシー所属レア度★★★★★運...

☆5サフェル

レアリティ:☆5
運命:虚無
属性:量子

実装時期:ver3.3後半

あわせて読みたい
【4/30更新】サフェルの性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.3】 公式翻訳 変更ログ 3.2.51 ・基礎速度: 113 -> 106・基礎攻撃力: 601 -> 640・基礎防御力: 388 -> 509【昇格6】行動順バフナーフ各WAVE開始時の行動順 50% -&g...

ver3.4 性能調整

あわせて読みたい
【6/13更新】ver3.4 性能調整まとめ(銀狼,カフカ,刃,鏡流)【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.4】 【銀狼】 性能変更情報 変更ログ 3.3.51 3.3.52 性能変更なし 3.3.53 3.3.54 性能変更なし 3.3.55 性能変更なし 3.3.56 【カフカ】 性能変更情報 変更ログ 3.3.51 同上...

☆5ファイノン

レアリティ:☆5
運命:壊滅
属性:物理

実装時期:ver3.4前半

あわせて読みたい
【6/13更新】ファイノンの性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.4】 公式翻訳 変更ログ 3.3.51 性能変更なし 3.3.52 性能変更なし 3.3.53 3.3.54 性能変更なし 3.3.55 3.3.56 【ファイノン】 基本情報 名前ファイノン所属レア度★★★★★運命...

☆5セイバー(Fateコラボ)

レアリティ:☆5
運命:風
属性:壊滅

実装時期:7/11

あわせて読みたい
【6/13更新】セイバーの性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.4】 公式翻訳 変更ログ 3.3.51 性能変更なし 3.3.52 強化通常攻撃敵の数が2/1体以下の場合、さらに敵全体にセイバーの攻撃力150%/70→220%分の風属性ダメージを与える。 軌跡...

☆5アーチャー(Fateコラボ)

レアリティ:☆5
運命:巡狩
属性:量子

実装時期:7/11

あわせて読みたい
【6/13更新】アーチャーの性能詳細【崩壊スターレイル】【リーク】【ver3.4】 公式翻訳 変更ログ 3.3.51 性能変更なし 3.3.52 性能変更なし 3.3.53 3.3.54 性能変更なし 3.3.55 3.3.56 【アーチャー】 基本情報 名前アーチャー所属レア度★★★★★運命...

☆5セイレンス

レアリティ:☆5
運命:虚無
属性:物理

実装時期:ver3.5

・黄金裔の1人
・Maid体型(ex:三月なのか)

性能

性能

Luna

ver3.4 混沌の記憶とセイレンスについて
記憶の乱流効果
味方が戦闘スキルで敵を攻撃したとき、?%分の付加ダメージを与える。
さらに特定の条件が満たされたとき、敵に付与されているすべての持続ダメージを即座に起爆させる。
敵:スウォーム&アベンチュリン

セイレンスについて
もし変更がなければ、セイレンスは前半に登場する可能性が高い。
セイレンスは物理属性の持続ダメージキャラで、
特別な「物理持続ダメージ」を持ち、さらに血罪霊(方程式)に似た効果を持つ。
血罪霊
キャラが与える持続ダメージが会心できるようになる。持続ダメージを与える時、会心ダメージは 100% を超えない。

Uncle Jtt5CPW

持続PTの新時代では起爆とダメージ層付与が1キャラに統合される。トレードオフとして1人のキャラクターが2つの役割を果たせる。(カフカ + ブラックスワン)

算法导论bot

セイレンスは旧持続ダメージ編成(カフカ&ブラックスワン)を強化しない。

Ubatcha

裂創の別形態の持続ダメージが実装されることを示すデータが追加された。
※椒丘の「焼尽」は燃焼の別形態

HomDGCat

・アタッカー
・単体攻撃スキルを持つ

☆5ケリュドラ

レアリティ:☆5
運命:調和
属性:風

実装時期:ver3.5

性能

性能

Uncle Greekmilk

実装時期:ver3.5
運命:記憶
役割:サポーター
キャストリスではなくファイノンのチームメイト。

Luna
記憶ではなく調和
単体バッファー 味方の行動後に追加ターンを与える。
上記性能はおおまかなデザインの方向性であり、詳細は変更される可能性が高い。

専属バッファーではなく汎用サポーターだが、特定のタイプに偏った適性を持つ。
例えるなら、トリビーとヘルタ、ロビンと追加攻撃PTの関係に近い。

単体サポーターであり、味方が行動した直後に即座に追加ターンを獲得させるのがコアメカニズム。

PUは後半である可能性が高いが、非常に高い販売期待値であり、トリビーやヒアンシーを上回る可能性すらある。
ただし、売上=性能とは限らない。

非記憶、ターン加速、直接ダメージを与える単体アタッカー(ファイノン、アナイクス、2凸マダム・ヘルタ)に適性がある。

少量のSP回復能力を持つ可能性が高い。

バフの倍率部分は変更される可能性が高いため、ここでは詳細は伏せる。

Sakura Haven

風記憶

Uncle Guoba
ケリュドラは味方に「追加ターン」を与えるのではなく、特定のスキル使用後に、それをもう一度発動できるようにする。再発動時にSPは消費されない。
アナイクスがデバフを付与した敵に対して、自動的に戦闘スキルを再発動する仕組みに似ている。

☆5哀绮斐(三月なのか新形態)

オンパロスPVに登場した█████の見た目は三月なのか

レアリティ:☆5
運命:記憶
属性:氷?

実装時期:ver3.6

性能

性能

Seele Leaks

名前:哀绮斐(中国語名)
運命:記憶
実装時期:ver3.6

Ubatcha

Dark March(三月なのか新形態)はver3.X最後の記憶キャラ

記憶の精霊を持っている三月なのかの新形態データが存在
名称は「Dark March」
巡狩なのかのように運命切り替えではない
レアリティ、実装時期などは不明

Uncle Jtt5CPW

SP三月なのかはメインアタッカー。SP三月なのかとキュレネの相性は最高。

Sakura Haven

氷属性

HomDGCat

・記憶、アタッカー
・記憶の精霊を強化。2体の敵を攻撃するスキルを持つ

Luna

依然として範囲アタッカー
Q:以前は全体攻撃が中心だったが、現在は2体のターゲットを攻撃することに重点を置くように変更されたということ?
A:相変わらず全体攻撃。説明するのが少し難しいが、基本的には範囲攻撃重視。

記憶の運命の範囲攻撃アタッカー。
自身の「記憶の精霊」を強化することが可能で、キャストリスと組ませてサブアタッカーとしても、あるいはメインアタッカーとしても運用できる。

☆5迪路斯(丹恒新形態)

オンパロスPVに登場した█████の見た目は丹恒

レアリティ:☆5
運命:不明
属性:不明

スキンではなく別ver(飲月と同じ形式)

実装時期:ver3.6

性能

性能

算法导论bot
☆5炎存護(追加攻撃持ち)の可能性

Luna

1.属性は炎ではなく、物理に変更されている可能性が高い。属性は比較的変更されやすいが、運命は存護でほぼ確定。
2.シールド系キャラ。
3.自身の召喚物として1体のドラゴンを持っている。

新丹恒は味方にドラゴンを召喚させるバフを与えることができる。
これによって召喚されたドラゴンはその味方の召喚物として見なされる。
そのためファイノンが必殺技発動後、味方が場を離れてもドラゴンはファイノンの召喚物として扱われるためフィールドに残る。

☆5キュレネ

レアリティ:☆5
運命:記憶
属性:氷

実装時期:ver3.7

キュレネがプレイアブル化される時に上記写真のモデルは使用されない。(Uncle HellGirl)

性能

性能

Uncle Jtt5CPW

属性:氷 運命:記憶
キュレネは”境界”型のサポーター

Luna

キュレネについて現時点でほぼ確定していること
氷属性
記憶
売上期待値 S+
ver3.7で唯一の☆5
汎用バッファー

「キュレネ」にはストーリーに登場するNPCモデルがある。Girl体型(銀狼etc)で、靴を履いている。基本的に「Amhoreus」のPVに登場するものと一致している。
プレイアブル版は、Maid体型(なのかetc)を使用している。エリシアや「真我・人の律者」からいくつかのデザイン要素を取り入れた二形態を特徴としている。
「キュレネ」のアートアセットには境界が含まれている。メインスプラッシュアートの背景はその境界の一部である。

HomDGCat

・記憶、サポーター
・精霊スキルを複数持ち、味方全体をターゲットにする

☆?コンスタンス

レアリティ:☆?
運命:不明
属性:不明

実装時期:ver3.8?

性能

性能

Luna
ver3.8

☆4レック

レアリティ:☆4
運命:記憶?
属性:不明

実装時期:ver3.X?

・ピノコニーの(映画)監督
・武器はカチンコ(映画監督が持つアクション!のやつ)

性能

性能

Iris Leaks
炎壊滅

Sakura Haven
Mr.レックは☆5として実装されない限り、ver3.2~3.4の間には実装されない。
現在ver3.3では☆4は実装されないと予想している。
ver3.4でも☆4が実装される可能性は低いと思うが時期が近付いたら確認する。

投稿主は以下の内容を単なる推測に過ぎないとしています。

元々ver2.7リリース予定だったが未知の理由で延期された。
また結局リリースされなかったがデータ上で巡狩キャラのためのスペースが常にあった。
よってMr.レックは元々巡狩キャラであった可能性が高い。
将来リリースされるときに巡狩かもしれないし、巡狩以外かもしれない。
更なる情報が見つかれば報告する。

UncleHellgirl

Mr.レックは☆4記憶ヒーラー
ver3.2前半に実装予定

☆?オパール

レアリティ:不明
運命:不明
属性:不明

実装時期:不明

十の石心のメンバー

性能

性能

飛霄2凸お気持ちリーカー

次に実装される十の石心のメンバーはオパール。
彦卿より少し背が低いように見える。
戦闘中に炎開拓者から物理開拓者に変更できるような双運命システムを持っているかもしれない。(変更される可能性が大いにある)

☆5スクリューガム

レアリティ:★★★★★
運命:知恵
属性:虚数

実装時期:ver3.X?(まだ先かも)

性能(1.6β時点かなり古いデータのため参考程度)

性能(かなり古いデータのため参考程度)

【通常攻撃】(レベル9) EP回復:20 弱点撃破:30
指定した敵単体にスクリューガムの攻撃力130%分の虚数属性ダメージを与える。

【戦闘スキル】(レベル10) EP回復:30 弱点撃破:単体→60 隣接→30
指定した敵単体にスクリューガムの攻撃力200%分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にスクリューガムの攻撃力80%分の虚数属性ダメージを与える。

【必殺技】(レベル10) EP上限:? EP回復:5 弱点撃破:60
基礎確率100%で敵の虚数属性耐性-20%。
敵全体にスクリューガムの攻撃力200%分の虚数属性ダメージを与える。

【天賦】(レベル10) EP回復:0
味方が敵にデバフを付与すると、敵に[拡散マーク]を付与する。
スクリューガムが戦闘スキルを発動した時、対象に[拡散マーク]がある場合、追加攻撃が発動し、そのマークを消費してスクリューガムの攻撃力110%分の虚数属性ダメージを与え、隣接する敵にスクリューガムの攻撃力25%分の虚数属性ダメージを与える。隣接する敵にダメージを与える度に、その敵に “拡散マーク “が付いている場合、”拡散マーク “を消費して拡散ダメージを与える。
追加攻撃中に、敵に[拡散マーク]を付与することはできない。

【秘技】(レベル1)
即座に敵を攻撃し、戦闘開始後、敵全体にスクリューガムの攻撃力50%分の虚数属性ダメージを与える。敵全体に[拡散マーク]を1層付与する。

【昇格スキル】

昇格2:戦闘スキル発動時、敵ターゲットに[拡散マーク]を1層付与する。
昇格4:戦闘開始時,EPが15回復する。
昇格6:拡散攻撃1回につきスクリューガムの行動順が5%早まる。

【軌跡ボーナス】

虚数属性ダメージ+14.4%
効果命中+10%
攻撃力+24%

光円錐(かなり古いデータのため参考程度)

レアリティ:★★★★★
運命:知恵


装備キャラの会心率+?%。
デバフが付与されている敵にダメージを与えるとき、与えるダメージ+?%。
戦闘スキル発動時、装備キャラの攻撃力+?% 、効果は自身のターンが終了するまで継続。

星魂(かなり古いデータのため参考程度)

1凸:天賦効果発動時,敵に?回攻撃する度に,天賦によるダメージが最大で?%増加する。

2凸:必殺技使用時,敵の防御力ー?%、?ターン継続

3凸:戦闘スキルLv.+2、最大Lv.15まで。通常攻撃Lv. +1、最大Lv.10まで。

4凸:天賦効果発動時,敵のHPが最大HPの?%の場合、天賦によるダメージ+?%。

5凸:必殺技Lv.+2、最大15まで。天賦Lv.+2、最大Lv.15まで。

6凸:天賦効果が発動する前に,味方が追加攻撃を発動する度に天賦によるダメージ+?%。

性能未判明キャラ

☆?スティーブン(少年モデル)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

コメント

コメント一覧 (86,467件)

  • 巨樹が付加ダメージだった頃あるし真なのかフィールドの味方のキャラ数依存の付加ダメージはあっても驚かないな
    ケリュドラの1体高倍率のバフは良いけど追加ターンじゃなくて行動アップなのは気になるんだよな
    てか境界は今んところデバフ系しか来てないのも割と勘ぐってんだよな
    キュレネの境界で純粋に敵の防御ダウン持ってきてデバフよりの記憶キャラなら確保しなきゃいけないんだよな

    12
  • 今のところなのか罠すぎだろ。
    後半すぎて息短い上に鬼畜縛り、キャラ人気だけで引かせようって魂胆丸見えだな。
    大人しくファイノンかセイバー引いた方がいいですわ✋

    30
    3
  • アルトリア耐久要らないって……まさかアヴァロンか?アヴァロンさんなのか?

    13
    2
    • Fate界最硬のアヴァロンさん担いでいいなら耐久なんざ要らんだろうなぁ…
      使令、もしかしたら星神クラスにならないと突破出来んぞアレ

      5
      15
  • 記憶4は編成幅せまいもそうだし、単純にできること少なすぎておもんないわ
    耐久ヒアンシーマストはやばすぎるし
    さすがになのかが3人ぐらい連れてくんじゃねぇかな

    23
    17
  • キャスもなのも引かない人はヒアンシーごと無視できるから賢いね🤔
    境界アタと組めない不安要素あるキュレネも復刻まで様子見できるしスタレプロだ💪

    11
    9
  • セイバーの遺物って何になるんだろう?
    学者か船長あたりになるのか気になる!

    1
    1
  • fateコラボ裏庭とかの接待あんまり来なさそうだから思ったより強くないってなりそうで怖い

    2
    4
  • 闇なのか
    氷属性→ヘルタと被ってるので嬉しくない
    編成→記憶4人縛りという過去一の柔軟性の無さ
    記憶主→どれだけなのかに寄せようと凸サポに負けるの確定
    ケリュドラ→ファイノンが本命
    ヒアンシー→唯一の耐久記憶。キャストリスが本命
    キュレネ→どうせ4.Xアタッカーに取られる

    商売下手くそか

    44
    3
  • キャラボイスの数はまだ分からないのか
    アグライアさすがに何か喋ってから死ぬよな?

    13
  • ZZZくんテレビすごろくが無くなった思ったら次は生活エリアと戦闘エリアを統合するってもはや別ゲーですやん

    34
    • そりゃ3.3のストーリーで活躍した方が3.4のストーリーで活躍するよりも引かれやすそうだし良くね?

      4
      14
  • 流石に記憶4人は編成縛られすぎるしなのか自信が複数体記憶の精霊召喚できるんじゃないか?

    26
  • セリフカウントのやつなんか知らん名前結構あるんやが
    PVじゃモーキャスでてたけどアナクサの方がしゃべるんやね

      • redditだったかWeiboだったか忘れたけどゲーム内のデータとかモデル調べてみた人いたけどラフトラとボリュクスって容量的には殆ど変わりないらしい
        ボリュクス凄そうに見えるけど一つ一つのパーツがでかいからそこまで容量食ってない
        演出で重くなるビームのときとかキャスの強化スキルの時は上半身だけとか手だけ表示するようにして工夫してるらしいね
        逆にラフトラは布とか細かい装飾品が多いから見た目よりも容量食ってるらしいし

        41
        3
        • なのかの記憶の精霊が、あのクラゲっぽいやつでイカルン以下の大きさなら、複数体召喚出来るのかな?
          攻撃方法はファンネルみたいにすればいい感じになりそう

  • 記憶4人縛りの時点で唯一の記憶耐久であるヒアンシーが入ることはほぼ確実
    精霊の生成消滅がトリガーならバッファーは現状、記憶主一択
    キャスは境界持ちなのでキュレネと併用不可、つまりWアタは不可

    ケリュドラが性能次第で記憶主枠入りとはいえ、縛りが余りにも厳しい
    レックがなのかPTの妥協枠で来そう

    14
    2
  • なのか記憶4人縛りとか言ってるけど8人でバフ最大値なだけで7人でも発動するんだろ?
    数値次第だけどサンデー入れてなのか引っ張る方が強いとか全然あるんじゃないの

    38
    5
    • 意地でも記憶とサンデー合わせたくない運営だから攻撃方法が特殊なんだと思うわ
      多少なりとも合わせる気あったらそもそもこんなオナメ用意しない

      4
      37
      • そうか?前までは俺もバフの数値調整ミスったからサンデーフルに活かせないように少しずつずらしてると思ってたけど炭鉱が今の感じで来るならもうサンデー無理にずらす意味ない(どうせハハイキャリサンデー炭鉱だらけになる)から普通に組めてもおかしくないと思ったけどな。

        1
        4
  • 本人が2体召喚(+3)
    サンデー(+1)
    キュレネ/記憶主(+2)
    丹恒(召喚物付与?)/ヒアンシー(+2)
    ならきれいやけど
    遺物は誤差だから割とどうでも良いけど、本体性能がMax8に依存してないといいけどね

    36
    1
  • ヒアンシー直前なここに来て、なのかの情報チラ見せされてんの試されてる感ある
    運営も分かってるだろこれ
    椒生枠じゃガチャ回んねーもん

    1
    19
    • キャス直後verかつ普通以上に強そうに見えるヒアンシーならそこそこは回るだろうよ
      椒丘は遠すぎる上に中途半端に見えたのがだいぶダメ
      旬が過ぎて次のアタッカーが選択肢に入ってくるからな

      17
  • キュレネの声優さん声低めの女性の声か少年声ならめちゃくちゃ好きなんだけどキュレネくらい高い声だと無理してる感半端ないしキンキンさせすぎて声優さんの良さ消えちゃってる気がする…低めの声にすればよかったのに…

    36
    5
  • 8人でフルバフ、がオーナメントだけかどうかだな
    オーナメントだけなら数値次第で他入れれそうだけどなのか本人にそういうバフがある可能性があるからそうなると…

  • 急になのかの性能不安になってきたな
    柔軟性無さそうな縛り、暫定メンバーが既に主要PTのあるキャラ、次の丹恒は別PT強化だからPT完成にブレーキかかる、相方のキュレネは絶対なのか専用に収まらない寵愛キャラでその後はもう別の星
    オンパロスアタッカーの中で一番地位確立できず賞味期限も早いとかされたら凹むわ

    19
    2
    • 後半実装はこの恐れがあるから嬉しくないんだよな
      接待抜きのフルパに大差ねーなら完成早いもん勝ちになる

  • なのかが本当に記憶4人編成ならスタレ完全に集金に舵切ったんだなって判断する

    17
    3
  • 正直境界の仕様失敗だな
    パーツで編成が噛み合うはまだ良いけどな
    でも噛み合わないどころか編成が合わせるのが無理なのは正直失敗だよな…
    境界持ちのキャラが10体までになる頃には失敗を反省して境界使用中も他の境界の能力は使えるようになるだろうな

    6
    7
    • 失敗というよりかはぶっ壊れ出したいけどそんな事したらこいつだけでいいになって今後のキャラ売上終わるからそれぞれ両立させる為に作ったシステムなんだろ。境界キャラはぶっ壊すけど境界キャラと併用不可にして他も引かせる。商売としては合ってる

      22
  • 一応なのかの祝福の例のクラゲが写ってる記憶光円錐はクラゲが複数写ってる
    効果も記憶の精霊のターンが来る度バフが溜まっていく(4層まで重ねがけ可能、2T継続)
    この光円錐の4層スタック貯めは装備者本人の精霊のターンしかカウントされないのでこのクラゲ光円錐の能力使える記憶キャラが現状0人

    こう考えるとなのかがクラゲ複数召喚もありえるんじゃねぇかと思ってる
    じゃねぇと縛りがキツすぎる

    9
    1
    • というかクラゲ光円錐、星3だったのもあって今更性能みたけど既存の記憶キャラだと4層どころか2層すら貯まるか怪しいやん
      こんな誰も能力発動できない光円錐新しく作るか?

  • 記憶なんて開拓者以外全員限定だから、フルバフ発動に記憶4人必要になったらなのか以外に限定キャラ2人引かないとまともに使えないし、流石にそんな性能にはしないでしょ

    14
    2
    • ミュリオンにの穴に突っ込んだことあるけど毛むくじゃらだったからめちゃくちゃキモかったわ

  • β遅延なかったら数時間後には倍率とか見れてたのか
    しょうがないとはいえ早く見たくはある

1 692 754

コメントする

目次